11月は体力づくり月間。持久走練習もありますので、寒暖差に対応できる上着の着用や、汗をかいたとき用にタオルや着替えの準備をしておきましょう。

PTA美化活動

 今日は、PTAの保護者の皆様や学校ボランティアの方が来校し、学校まわりの除草作業や樹木の剪定作業を行ってくださいました。おかげで、校舎まわりがとてもきれいになりました。ご協力ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 たくさんある数字を、棒グラフで表したものを読み取る学習でした。グラフにすると、他と比べやすいことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 外国語活動

 3組の「外国語活動」の授業です。担当するのは、桑原先生と外国語支援員の宮崎先生、ALTのモーガン先生の3人です。
 今日は、子どもたちが自己紹介を英文で書いた内容を聞いて「これは誰でしょう?」を当てるという内容です。それぞれの個性が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

 2組の「音楽」の授業です。
 授業の中で実施した『歌のテスト』の評価について、担当する内山先生から説明がありました。「テストの時だけでなく、日頃の授業の取り組みが大切だよ。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 1組の「国語」の授業は、『おにたのぼうし』の単元です。
 登場人物を確認したり、各段落に分けたりして、作品全体のあらすじを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

 1組の「図工」です。
 『たくさん窓のあるたてもの』を工作します。好きな色の画用紙を追ったり、切ったり、」切り抜いたりして作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 2組の「算数」の授業です。
 今日の課題は『"方眼紙"を使って、はこを作ろう』です。どことどこをテープでくっつければ"はこ"になるんだろう?組み立て方を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 3組の「国語」の授業は、『漢字』の学習でした。
 担任の出すヒントから、思いついた漢字を当てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

 4組の「図工」の授業風景です。
 『はんが』の作品づくりを行っています。絵の具を使って、彩り豊かに画用紙に型を利用して塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の心構え

 今日は、教務主任の早川先生が6年生の各教室で、「卒業式に向けた心構え」について話してくれました。"人生の一つの節目"となるであろう卒業式に、どんな気持ちで参加するのか、卒業生にも考えてほしいとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会10

 最後に、校長先生からのお話では「どの学年もすばらしい発表で、私も本当に感動しました。6年生は中部小の伝統を立派に引き継いでくれてありがとう。最後の卒業式も楽しみにしています。残りの12日を存分に楽しんでくださいね。」という内容でした。
 6年生は、BGMをバックに花道を退場しました。会を運営進行してくれた児童会役員の皆さんもありがとうございます。お疲れ様でした。
 中部小の体育館に、"感動の嵐"が吹き荒れました〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会9

 そして、送られる6年生の発表です。
 『ラバーズコンチェルト』の見事な合奏と、『命の歌』の合唱でした。気持ちの入ったすばらしい発表で、とても感動的でした。最後に恒例の"6年ジャー"も登場して、5年生に最高学年を引き継ぎました。頼んだよ、5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020