最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
総数:725965

第2回みとめあい集会2

事前に各学級から募集した意見をもとに、「みとめあい」を進めていく上での西部小のあい言葉について児童会より発表がありました。
「十人十色〜ちがいをみとめあえる西部っ子」のあい言葉に向けて、各学級でどのような行動をしたらよいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回みとめあい集会1

感染拡大防止のため、リモートで行いました。
今回は児童会役員が中心で進行しました。
はじめに、あと出しジャンケンゲームで、話しやすい雰囲気づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 解散式

先週で活動を終えた音楽部が解散式を行いました。
なかなか音が揃わず、苦労をした時期もありましたが、みんなでひとつになって演奏をつくりあげました。音楽面だけでなく、先生の指示がなくてもリーダーを中心に自分たちで行動できる素敵なチームでした。
音楽部での貴重な経験を生かし、今後も活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジ色の絨毯

秋になり、金木犀の花の香りが学校中を包み込んでいます。
今日は秋風にのって、金木犀の花が地面に落ちてきました。
休み時間に、金木犀の花を拾って遊んでいる子たち。
暖かな秋のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年活動

保護者の方に来ていただき、学年活動を行いました。
はじめに、運動会で踊ったダンスを披露しました。
その後、クラス対抗のしっぽ取りを行いました。1回戦は男子、2回戦は女子。そして、3回戦は児童全員+保護者の戦い。保護者の方が全力でしっぽを取りに行く姿が印象的でした。
最後は、クラスごとに記念撮影。
暖かな日差しのもと、楽しいひとときを過ごしました。

企画、進行をしてくださった保護者のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健診

来年度入学予定のお子さんを対象に就学時健診を行いました。
健診を受けたお子さんは、少し緊張気味の子もいましたが、お兄さん、お姉さんや先生の話をしっかり聞いて健診を受けていました。

久しぶりに、5年生児童を入れて実施しました。笑顔を大切にしながら、優しく接する姿が印象的でした。5年生児童の頼もしさを改めて感じた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学2

煙体験では、火事の煙によって視界がなくなってしまうことがわかりました。
放水や人命救助の実演をしてくださるなど、消防の仕事について詳しく教えてくださいました。

くぬぎ山消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学1

くぬぎ山消防署にお邪魔して、消防のお仕事についてお話を聞いたり、見学したりしました。
代表児童が防火衣を着用する体験がありました。これに加えてボンベも背負って、4〜5時間の消火活動…。消防士さんのすごさに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 校外学習に向けて

来週の校外学習に向けて、1・2年生が顔合わせを行いました。
ペアの子と自己紹介をして、名前の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生

1組は音楽の時間に、菊地先生と一緒にリズム遊びを楽しんでいました。
2組は三角定規を片手に、教室の中にある正方形や長方形のものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

どちらのクラスも算数の時間でした。
くり下がりのある引き算の計算の仕方を考えてたり、ノートに学習のまとめを書いたり、着実にレベルアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

市民まつり 音楽部公演

市民まつりのステージのトップバッターとして、素晴らしい演奏をしました。
このメンバーで演奏するのは今日で最後。一人一人の思いが聴いている人にも伝わるような演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

女子ボールスロー、走り高跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

男子走り高跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

女子800mです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

男子1000mです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

男女の走り幅跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

男子ハードルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上(競技風景)

女子ハードルです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市内陸上(競技風景)

100mとハードルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658