最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
総数:1133580
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

最後の食事

画像1画像2画像3
ここは本能寺ホテルの食事会場です。
花園会館とふたつに分かれて食事です。
ちらし寿司を食べています。

舞台の上

画像1
 

清水寺その2

画像1
弁慶の錫杖を持ち上げられるかな?
舞台の上はいい景色

清水寺にて

画像1
仏足石におまじない。
頭が良くなりますように…
ニキビがなくなりますように…
何を願って触ったかな??

クラス別行動その1

画像1画像2
バスにて出発です。



こちらは清水焼きの絵付け体験です。

クラス別に出発!

画像1画像2
今日はクラス別に京都市内をまわります。
ご飯を食べて元気も回復。
体調不良でまわらない生徒もありませんでした。

最終日の朝食

画像1画像2画像3
今日で修学旅行も終わりです。
昨日の終日班別行動体と坐禅体験、たくさんの思い出とともに、疲れもあるようです。
天気は爽やかな晴れ。
今日はどんな1日になることでしょう。

夕食その2

画像1画像2
 

夕食

画像1画像2
緊張感から解放された後、嵐山で夕食です。
とても豪華な優勝に皆嬉しそう!

坐禅

画像1
天龍寺の和尚さんによる真剣な法話と坐禅体験をしました。
龍の襖絵の脇での法話、当然写真はNGです。
生徒たちも緊張しながら立派にやり遂げました。
終わった後の笑顔です。

天龍寺法話

画像1画像2
これから天龍寺の宗務総長さんにありがたい法話を伺います。
みんな緊張の面持ちです。

天龍寺法話

画像1画像2
これから天龍寺の宗務総長さんにありがたい法話を伺います。
みんな緊張の面持ちです。

レッツゴー嵐山、天龍寺

画像1
市内各所に散らばっていた生徒たちはいよいよ集合場所へ向かいます。
バスに乗っていると北に向かうもの、南に向かうもの、乗ろうと思ったバスから降りてくるもの様々です。
京都は電車、バス、しかもバスは無数にあります。みんな知恵を絞って天龍寺へ向かいます。
そんななか出会った生徒です。

北野天満宮にて

画像1
お昼も食べ、班行動も後半です。
班別行動も予定通りに進んでいるようで、ただの天満宮にも、この時間は一組しか出会えませんでした。

清水寺にて

画像1画像2
ほとんどの生徒が訪れる清水寺。
お土産屋さんも多くて大人気です。

伏見稲荷にて

画像1画像2画像3
みんな楽しそうです。
海外の方にも人気の伏見稲荷です。

京都班別行動へ出発!

画像1画像2画像3
風もなく、晴れ渡っています。
伏見稲荷など少し離れたところを周る生徒から少し早めの出発です。

爽やかな朝

画像1画像2画像3
京都は昨日の天候とはうって変わって、爽やかに晴れています。

朝食の生徒たちの様子です。

食事その2

画像1画像2画像3
 

楽しみな食事

画像1画像2画像3
疲れも吹き飛ぶ豪華な食事です。

今日のホームページ更新これにて失礼します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752