学校便り「若木」11月号

学校便り11月号アップしました。

下記をクリックしてご覧ください。

学校便り「若木」11月号

環境ボランティア

 午前中に、環境ボランティアの方が、飼育小屋の向かいに花の苗を植えてくれました。のびのびタイムには、お手伝いをしてくれた子がいました。ありがとう!咲くのが楽しみです。
 環境ボランティアでは、メンバーを募集しています。時間など無理のない範囲でおしゃべりもしながら楽しく活動しています。ご興味のある方は、1度ぜひ、参加してみてください。学校の環境美化にご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 生徒指導の先生からは、教室で自分の意見を積極的に伝えようというお話がありました。みんな、話をよく聞いています。最後に、校歌を全校で歌いました。
 表彰された人も、表彰の話を最後までみんなよく聞いていました。すばらしい態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 表彰の最後は、席書会と読書感想文の表彰です。迫力のある字に読みごたえのある感想文だったと聞いています。
 校長先生から素直に話を聞き入れる大切さについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 陸上が続きます。80mハードル・走り幅跳び・ボールスローの入賞者です。ちなみに、ボールスローの児童は、市内優勝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 続いては、市内理科作品展の表彰です。夏休み、みんな頑張ったね!3枚目は市内陸上競技大会、100m走の入賞者です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 久しぶりの全校朝会、まずは、部活動の報告と良い歯の健歯児童とポスターの表彰がありました。ポスターの児童は市内最優秀賞です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度学校を核とした県内1000か所教育ミニ集会のご案内

 上記の件のお手紙です。
下記をクリックしてご確認ください。

令和5年度学校を核とした県内1000か所教育ミニ集会のご案内


委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会が、11月から始まる「東部スポーツチャレンジ」に向けて紹介動画の制作を行っていました。短縄跳びに取り組んでいる児童や長縄跳びを行っている児童、コーンをくねくねしながら走っている児童など様々でした。どのような種目があるのか楽しみですね。

お楽しみライブ2

 みんなとってもいい顔していました。終わった後は、ファンの人たちが挨拶をして、みんなで振り返りをしていました。当日も見ている人を楽しませてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみライブ開催!

 わかくさ学級が合同発表会で踊るダンスを東部小のみんなに披露しました。多くのお友達が集まり、笑いありキレのあるダンスありで、みんな盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のようす

 1組は、コンピュータを使って、先生が席を外している間も静かに学習していました。2組は教具の片づけをしていました。みんな素早く片付けていました。3組はクイズの練習?をしていました。どの子も生き生きと話をしたり、聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1校時

 6年生の教室へおじゃましたら、どのクラスも担任の先生が授業をしていました。いつも通りがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

エプロンづくりもミシンやアイロンを上手に使い、完成が少しずつ見えてきました。保護者の方にもお手伝いいただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉教育体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日に福祉教育体験が行われました。
実際に目の見えない方にお越しいただき、お話をお聞きしました。アイマスク体験も行いました。初めての体験だった児童が多い中でしたが、しっかりと説明を聞き、取り組むことができました。

PTAだより NO.5

 PTAだよりNO.5を掲載しました。
下記をクリックしてご覧ください。

PTAだより NO.5

5年生 学年レク

10月17日に学年レクを行いました。
今回は1組の学級委員が中心となり企画、運営を行いました。
タブレットを使ったクイズ大会と紙飛行機大会を行い、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしの部屋

 10月の生活目標が「楽しい本や興味のある本を見つけ たくさん読書をしよう」です。昼休みの早い時間に図書委員と低学年の子たちが本の返却や借りる本を選んでいました。
 3階の図書室の様子はまた後日…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千葉県青少年相談員60周年記念大会

 8月に記念大会が開催され、県内から約15万羽の折り鶴が集まりました鎌ケ谷市からは約4千羽のご協力があり、東部小の6年生も緑色の折り鶴を700羽ほど作成しましました。6年生のみなさん、忙しい中ありがとうございました。この鶴は現在、まなびぃプラザに展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 昼休み

 屋上からの撮影です。この日は、いい天気でたくさんの子供たちが元気に遊んでいました。校舎内からスカイツリーが見えることも教えてもらいました。外装工事で屋上もすごくきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076