なかたん授業
なかよし学級とたんぽぽ学級の授業の様子です。
写真上:なかよし1組(国語『うみへのながいたび』映像視聴)、写真中:なかよし2組(国語『漢字練習』)、写真下:たんぽぽ学級(算数『まとまった数』) 6年 掲示物
後輩たちから贈られたメッセージと、6年生が後輩たちに贈ったメッセージが廊下に掲示してありました。
6年 総合
3組の「総合的な学習の時間」です。
今日は「ありがとうの会」の掲示物の作成や、「卒業式」に向けて、自分が発表する"決意の一言"を考えていました。 6年 道徳
2組の「道徳」の授業です。今日は『夢』についての学習でした。それぞれの意見を意欲的に発表していました。
6年 体育
1組の「体育」の授業は、吉松先生が担当しています。
校庭で『ミニサッカー』を行っていました。 5年 調理実習
4組が「家庭科」の調理実習で、"白玉だんご"を作っていました。きな粉をかけて、緑茶と一緒に食するようです。
授業参観&保護者会4
「全体会」では、⑴校長あいさつと、⑵次年度の教育課程、⑶PTAからの連絡などがあり、その後、再び各教室に移動して「学級懇談会」を行いました。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 授業参観&保護者会3
4年生は、体育館で「10年の軌跡」を発表しました。これまでの10年間のお子様の成長ぶりを実感していただけたでしょうか?
授業参観&保護者会2
1・2年生は、「一年間でできるようになったこと」や「小さい頃の自分発見」で保護者の前で発表していましたね。
授業参観&保護者会1
本日、今年度最後の「授業参観&保護者会」を実施しました。
コロナ禍が明けて、久々に全校一斉(6学年をのぞく)で実施しましたので、今日はたくさんの保護者の方にご来校いただきました。 5年 国語
1組の「国語」の授業の様子です。
『ひみつを調べて発表しよう』という課題で、クロームブックを使って、各自のテーマで様々なことを検索していました。調べたことをまとめて発表するそうです。 5年 家庭科
2組の「家庭科」は、中川先生の担当です。
次回行う予定の調理実習で使う"白玉粉"について学習していました。お団子を作ったことあるかな? 5年 理科
3組の「理科」の授業は、理科専科の荒井先生が担当。
『人のたんじょう』について学習していました。「人間が生まれたときの体重はどのくらい?」 5年 社会
4組の「社会」の授業です。
『森林資源は、どのように利用されているのだろうか?』が今日の学習課題でした。日本の国土全体の3分の2を占めているという森林は、いったい何に役立っているの? 落とし物
今年度、学校内に届けられた"落とし物"です。記名がないので、誰が落とした物か不明です。残念なことに、驚くほどたくさんあります。
本日(2/26)「授業参観・保護者会」の際に、外階段上の2階昇降口に展示します。保護者の皆様にも必ずご確認いただき、お子様所有のものがありましたら、お引き取りください。年度末をもって"廃棄"としますので、予めご了承ください。 4年 社会
1組の「社会」は、高橋桃花先生が担当です。
千葉県についての学習で、『南房総市の産業』について学習していました。「南房総市では何が盛ん?」 4年 理科
2組の「理科」の授業は、高橋橋魁士先生の担当です。
『水を熱し続けると、水の温度と様子はどうなるのだろうか?』を考えました。後半は、クロームブックを利用して、様々なことを検索していました。 4年 外国語活動
3組の「外国語活動」の様子です。桑原先生と宮崎先生で授業を進めていました。今日は画面の映像で流れる外国人のコメントを聞きながら、どこの国の人が何のことを語っているかを聞き分けています。
4年 国語
4組の「国語」の授業です。
今日は担任不在のため、教頭先生が授業を進めています。『同じ読み方をする漢字の使い分け』について学習しています。辞書を使って漢字を調べ、グループ対抗で競い合っていました。 4年 朝学習
4年生の「朝モジュール」の様子です。
静かに「朝読書」をしているクラスと、元気に「ありがとうの会」の声出しを練習しているクラスがありました。 |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |