全校朝会4

 校長先生からは、リーダーとフォロアーについてのお話などがありました。
 生徒指導主任の先生からは、3月の生活目標についてお話がありました。
 最後に、全校で校歌を歌いました。歌も伴奏も指揮もとてもよかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会3

 続いて、書星会(冬休みの書き初め)の表彰です。さすが6年生!堂々とした態度で賞状を受け取ることができました。
 6年生以外の表彰者は、名前を呼ばれてその場に立ちました。呼ばれたときの返事が、みんな立派でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会2

 次は表彰です。
 東葛飾地方家庭科作品展・食川柳コンクール・真間川絵画コンクールの表彰です。
 みんな、おめでとう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会1

 まずは、児童会引継ぎ式が行われました。旧役員からは、これまでの取り組みとお礼があり、新役員からはこれからたくさん企画し、学校を盛り上げていきたいとのことでした。
 
 旧役員のみなさん、おつかれさまでした。そして、学校のために色々とありがとう!!
 新役員のみなさん、これから、学校やみんなのためによろしくお願いします!!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究

 若手の先生の授業研究を行いました。社会科の「昔の道具」について協議と校長先生からもお話をいただきました。
 ところで、この昔の道具は何かわかりますか?正解は、担任の先生に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年生 クラブ最終

 今日は、今年度最後のクラブ活動でした。3年生の見学もあったので、いつも以上にみんなが楽しそうに見えました。雨で外の活動ができなかったのが残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

 4年生からクラブ活動が始まるので、3年生は、本日見学を行いました。目を輝かせ、「全部のクラブ入りたい!」と感想を述べていた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAだより 9号

本日、PTAだより9号掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。


PTAだより 9号

4年生 学習参観

 社会科の学習で調べた千葉県の市町村についての発表でした。タブレット機器を操作しながらたくさんの人の前で発表する姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は学年で体育館に集まり、合唱練習を行いました。
日に日に上手になっており、本番がとても楽しみです。

卒業が近づいてきました。

 今日は、あたたかく春がすぐそこまで来ている感じがします。
 廊下の掲示物やカウントダウンカレンダーを見ると6年生はだんだんと卒業を意識してきているかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1校時

 1組はテスト、2組はテスト返却、3組は学級会で、話し合いをしていました。小学校生活最後のテストになっていきます。卒業まであと18日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観

 どの学級も、学級の友達とお家の人に調べたことの発表の時間でした。多くの人の前で、緊張しながらも堂々と伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生 学校見学

 学区の幼稚園から来年度入学予定の年長さんたちが、小学校の見学に来ました。どの子も先生の話をよく聞いていました。
 4月にお会いできるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の表彰について

先週の金曜日、きらりホールにて
校外で文化やスポーツで大変優秀な成績を収めた児童が表彰されました。
東部小学校からは、5名が表彰されました。
また、小学校代表児童として活動の様子をスピーチする児童もいました。

胸を張って堂々と賞状を受け取る姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日に5年生の学習参観がありました。全学級が体育館に集まり、グループに分かれ「ビブリオバトル」を行いました。自分が選んだ本のおすすめのポイントをわかりやすく説明することができました。

1・6年交流会

 6年生が1年生との交流会を計画・実施してくれました。1月末から順次ペア学級で実施し、今日が最後のクラスでした。
 6年生がそれぞれの得意なことを生かし、1年生に教えてあげたいことを考えた結果、1組では、スポーツコーナー、工作コーナー、アニメコーナー、歴史クイズコーナーに分かれて楽しい時間が過ごせるように準備してくれました。1年生はどのコーナーでもわくわくとした様子で、6年生が優しく声をかけてくれるので、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1校時

 2年生は生活科・体育・図工の学習でした。どの学級も子供達がいきいきと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 1校時

 どの学級も教室で落ち着いて学習に取り組んでいました。1組は特別教室での授業だったようです。また、今度お見せしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 6年生が来校した人に喜んでもらおうと、校舎内にたくさん飾りづけをしました。どんな飾りがあるか、探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076