最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
総数:491326

2月20日  鎌高・学習支援ボランティア(その3)

道っ子からは、「また来てほしいな」「早く高校生になりたいな」など、たくさんの感想を聞くことができました。

短い時間でしたが、道っ子にとっても、すてきな交流になったと感じました。

今後も地域との連携を図っていきたいと思います。

2日間、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日  鎌高・学習支援ボランティア(その2)

道っ子の活動に寄り添い、支えてくれえた鎌高生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日  鎌高・学習支援ボランティア(その1)

2日間、鎌ケ谷高校の生徒が「学習支援ボランティア」に参加してくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年生

カラフルな版画を作成していました。

どれも可愛く素敵な作品が仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 春

学校の梅も開花してます
画像1 画像1

2月14日 給食

今日はバレンタイン

メンチカツがハートの形

ほっぺを真っ赤にしながら美味しくいただきました
画像1 画像1

2月14日 授業参観・懇談会

1・2年生最後の授業参観・懇談会がありました。

ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 学習参観

わかくさ・3・4・5年の学習参観・懇談会がありました。

ご多用な中、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 学習参観

わかくさ・3・4・5年の学習参観・懇談会がありました。

ご多用な中、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 1年生

学習参観に向け、練習中!
準備は、バッチリです。
画像1 画像1

2月7日 吹奏楽部

さよならコンサート

6年生の引退コンサートが行われました。
2年間ご支援・ご協力ありがとうございました。

ミッチーも今までの頑張りを讃えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 6年生

卒業間近 
書写で思い出に残ることばを書いていました。

文字を書きながら、6年間の日々が思い出されます。

来週、清書を仕上げるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 2年生

生活科でそれぞれの成長についてまとめています。

生まれてからかわったことは、なんだろう?
かわらないことは、なんだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 雪景色

安全への声かけ、通学路の雪かき、見守り等 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 雪景色

校庭にも雪が積もりました
朝から子どもたちは元気いっぱい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 2・4年生

道っ子交流会

交流を通してたくさんの笑顔が見えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 4年生

寒さに負けず、縄跳びをしています
画像1 画像1

2月1日 3・5年生

道っ子交流会
3年生と5年生で様々な遊びを通して効率を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 タグラグビー部

今までがんばってきたタグラグビー
6年生最後の引退試合を行いました。

今まで力を合わせ、よくがんばりました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 1・6年生

最後の1・6年生最後の道っ子交流会

卒業前に楽しく交流するとこができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺
    五丁目5番1号
TEL:047-445-5041
FAX:047-445-5042