最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
総数:852204

本日の給食

2月16日(金)   780㎉

ご飯 牛乳 鮭の塩焼き 大根のそぼろ煮 生揚げの味噌汁 みかんゼリー
画像1 画像1

PTA花の苗植え活動

画像1 画像1
2月16日(金)本日、PTA花の苗植え活動が行われました。
大切に飾らせていただきたいと思います。
御協力いただいた会員のみなさま、ありがとうございました。

3年生 歌声集会

画像1 画像1
昨日、3年生全体で体育館にて歌声集会を行いました。3年生を送る会に向けて1人1人が意識高く取り組んでいました。
本番、楽しみにしています!

本日の給食

2月15日(木) 803㎉

味噌煮込みうどん 牛乳 いわしのさんが揚げ さつまいものサラダ  ありのみ蒸しパン
画像1 画像1

本日の給食

 2月14日(水) 785㎉

 ご飯 牛乳 鶏肉のにんにく味噌焼き 人参キツネしりしり                 
 
 豆腐とわかめのすまし汁
画像1 画像1

ギター部吹奏楽部 定期演奏会予約QRコード

画像1 画像1 画像2 画像2
           定期演奏会予約用QRコード 
     


ギター部・吹奏楽部の定期演奏会のご案内です。

会 場:きらりホール 
開 場:13:30
開 演:14:00
入場料:無料


【ギター部】
令和6年3月23日(土)

【吹奏楽部】
令和6年3月20日(水・祝)

ご来場の際には、上記のQRコードからご予約をお願いします。

皆様のご来場をお待ちしています。

千葉県新人駅伝大会

2月10日(土)に柏の葉総合運動公園競技場で開催された、千葉県新人駅伝大会で鎌五中男子チームが第8位、女子チームが準優勝という輝かしい成績を収めました。

毎日、こつこつと練習してきた特設駅伝部の皆さん、本当にお疲れ様でした。
男女のチームが両方とも県大会に出場するだけでも大変な事ですが、
感染症にも負けず立派な成績を収めた事に心から大きな拍手を送ります。

選手達の健康管理等に御協力頂いた御家庭の皆様、本当にありがとうございました。

大会の様子を生徒の様子等にUPしました。是非御覧ください。

本日の給食

2月13日(火) バレンタイン献立  880㎉

チョコチップパン ハートのメンチカツ 小袋ソース 牛乳 

野菜チーズサラダ コロコロ野菜のスープ アセロラゼリー
画像1 画像1

鎌ケ谷市教育委員会小中学校児童生徒表彰式

本日きらりホールにて、鎌ケ谷市教育委員会小中学校児童生徒表彰式が開催され、本校からは、陸上部の3年生が1名、ギター部とドッジボールが団体で表彰されました。
式の最後には本校陸上部の3年生が児童生徒代表でこれまでの取り組みや今後の目標について発表し、会場は大きな拍手に包まれました。
みなさんおめでとうございます。
「生徒の様子」に会場の様子を掲載しています。ぜひご覧ください。

新入生保護者説明会

本日、新入生保護者会が行われました。その際に生徒会役員に協力してもらい、制服や校内着についての説明をさせていただきました。

生徒の様子等に写真をUPしました。御覧ください。

新入生保護者説明会

本日はお忙しい中、五中にお越しいただきありがとうございました。
自転車通学の区域について詳しい説明ができませんでしたので、以下に記載します。


1 徒歩通学住所一覧
・東初富一丁目 ・東初富二丁目1〜6、9、10 ・東初富三丁目1〜5 ・初富
・南初富一丁目2、10〜24 ・南初富二丁目5、11〜18 ・新鎌ヶ谷三丁目16〜22

2 住所ごとに徒歩通学かどうかを決定する住所一覧
・東初富二丁目7 ・東初富三丁目6 ・南初富一丁目1、3〜9
・南初富二丁目4、6、9、10 ・南初富三丁目11〜14

1・2にあてはまらない住所は自転車通学の申請をすることができます。

御不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。

本日の給食

2月9日(金)  788㎉

ご飯 牛乳 ふりかけ さばの味噌煮 磯香和え ゆばとえのきのすまし汁
画像1 画像1

本日の給食

 2月8日(木)  811㎉

 丸パン 牛乳 白身魚フライ 小袋ノンエッグタルタルソース             

 ボイルキャベツ トマトのABCスープ レモンゼリー
画像1 画像1

1学年職業人に学ぶ会

1学年では、5、6時間目に職業人に学ぶ会を行いました。7社の講師の方から職業を選んだ経緯や仕事への思い、やりがいなど自分の将来につながる話を聞くことができました。

生徒の様子等に写真をUPしました。御覧ください。

本日の給食

 2月7日(水) 800㎉

 麦ご飯 牛乳 麻婆豆腐 チンゲン菜の中華スープ フルーツ杏仁 
画像1 画像1

昼休みの校庭

 本日の登校に御協力いただきありがとうごさいました。

 大人にとっては迷惑でも子どもたちには嬉しい雪のようです。
画像1 画像1

本日の給食

 2月6日(火) 850㎉

 ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 青のりポテト 大根としめじの味噌汁
画像1 画像1

本日の給食

 2月5日(月)  826㎉

 ご飯 牛乳 ブリねぎ味噌焼き ブロッコリーとちくわの和え物
 吉野汁   ヨーグルト
画像1 画像1

明日2月6日(火)の登校について

 現在の天気予報では、本日5日(月)の午後より明日の朝まで降雪の予報となっています。

これを受けまして、明日の朝の諸活動については全て停止とします。

また、登校に関しましては御家庭での判断と致します。安全面で登校に不安がある場合は学校まで御連絡ください。

宜しくお願い致します。

2学年 調理実習

1月30日〜2月2日にかけて、2学年家庭科で調理実習を行いました。
生徒たちのおかげで無事、調理実習を終えることが出来ました。
調理の大変さを知ってもらうことはできたでしょうか?
生徒から「しょうが焼き、思ったより簡単だった!」「おうちでも作ってみます!」」という声が多くあり、家庭科教員として非常に嬉しく思います。

色んな生徒が通る二階、今週はずっといい匂いがしていて、
休み時間や職員室にいる先生方ものぞきに来たりもしてくれました。

また、友達や様々な人から「おいしい!」の言葉が聞けるのも、
普段では見られない素敵な姿を見られるのも、調理実習の醍醐味。
初めての調理実習だった人もいますが、楽しんでいただけたなら幸いです。

次回は魚の料理を予定しています。日程はまだ未定ですが、決まり次第お伝えします。

また、エプロン、三角巾、マスクの準備やご家庭で一度試しで作ってくださったりなど、ご協力いただいたと耳にしております。
お忙しい中、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 NO部活day
2/20 公立高校学力検査1日目
2/21 公立高校学力検査2日目

学校より(配布文書)

〒273-0121
住所:千葉県鎌ケ谷市初富806番地の262
TEL:047-443-3410
FAX:047-443-3420