3年生 体育

 ポートボールの学習です。大事なのは、相手のいない場所に動くこと、声をかけることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始まり 委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入って初めての委員会活動がありました。広報掲示委員会は掲示物の作成に取り掛かっていました。栽培委員会は学校を彩るためのお花の準備をしていました。飼育委員会は、工事が終わり顔を出したビオトープの環境整備を行っていました。各委員会ごとに責任を持って取り組んでいました。

6年生 書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年が始まり、書初め大会を行いました。「初春の空」を12月に講師の先生に教わったことを思い出しながら集中して書きあげました。校内展覧会にて掲示中なのでぜひご覧になってください。

【4年生】校内書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、1・2時間目に書き初め会を行いました。12月の書き初め会のときよりも自分の名前の位置やひらがなの大きさを意識しながら丁寧に書くことができました。17日から3日間校内で書き初めが掲示されるので、12月からの頑張った成果をぜひご覧ください。

東部の日5

 体育館では、2年生が1年生に昔遊びを教えていました。自分も今度、教わりに行こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部の日4

 5年生では、外国語のゲーム、総合的な学習の時間のまとめでした。3クラスとも子供達がいきいきと取り組んでいました。もう最高学年になるんだって雰囲気が授業からも伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部の日3

 図書室での読書や総合的な学習の時間でのグループ発表、算数では、面積の求め方を友達同士で説明し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部の日2

 書写の毛筆や音楽、普段の一斉学習も参観してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部の日1

 今日は1日参観です。朝からの参観ありがとうございます。子供たちもはりきって体育に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 児童会役員説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、児童会役員についての説明会がありました。現児童会役員から、仕事の内容ややってみて感じたやりがいなどの話があり、真剣に聞くことができました。

昼休み

遊具や模擬道路で休憩する友達もいます。午後からの授業もがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

おにごっこや砂場での立ち幅跳び?もみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 昼休み

 昼休みも暖かく、子供たちもいろいろな遊びをしています。体育のボール運動や長縄などの影響もあるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

 竹馬もみんな上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 のびのびタイム

 朝は寒かったですが、のびのびタイムの時間は多くの子供たちが外に出て遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 校内書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5年生が校内書き初め会を行いました。冬休みの練習の成果を発揮し、一生懸命に書くことができました。書いた作品を見合い、良いところを伝え合うこともできました。

3年生 書き初め会

 本日の書き初め会、一番初めは3年生でした。朝から大慌てで準備をし、体育館に向かいました。二学期末に書き初め練習会をやったときよりは、筆の扱いも上達して、力強く書けていました。この作品は、来週の「校内k書き初め展」で廊下で掲示されます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「東部の日」の駐輪場について

現在、工事の関係で、正門付近には自転車を停めることができません。裏門側の体育館脇に駐輪スペースを設けてありますので、そちらをご利用ください。なお、敷地内では、自転車から降り、引いて移動ください。

1月11日 朝の様子3

画像1 画像1
 子供たちの頑張ろうとする姿を見て、こちらもそれ以上に頑張りたいと思います。
画像2 画像2

1月11日 朝の様子2

 準備後、課題の提出や朝学習の用意など自分たちで進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076