最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
総数:491689

7月18日 クラブ活動

1学期最後のクラブ活動
消しゴムはんこクラブでは、作品製作に向け下書きを行っていました。
画像1 画像1

7月14日

永くご尽力いただいた配膳員の方が、ご退職となり、給食委員の児童で感謝のメッセージを添えてあいさつをしました。
今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

7月13日 4年生

理科の学習のまとめとして校庭で水鉄砲をしました。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 6年生

保存会の方を講師にお招きし、おしゃらく踊りについて学びました。
画像1 画像1

7月12日 1年生

育てたアサガオの花を使ってたたき初めを行いました。
染まった紙を見て、目がキラキラしていました。
画像1 画像1

7月12日 わかくさ

調理実習を行い、夏祭りを行いました。
とても楽しそうです。
画像1 画像1

7月11日 1年生

シャボン玉づくりをしました。
いろいろな道具を使いながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 4年生

星の学習をしています。
早見表を使いながらベガなど夏の大三角について学んでいました。
画像1 画像1

7月7日 星に願いを☆

願い事が叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 6年生

小学校生活最後の水泳学習。
朝雨が降っていたので心配でしたが、入ることができました。
みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 1年生

かき氷始めました。
おいしそうなかき氷です。
画像1 画像1

7月5日 6年生

算数で比の学習をしています。
比を小数や分数で表すことができることを学びました。
画像1 画像1

7月4日 3年生

図工で作った作品が、教室を華やかにしています。
作品に光が入ると、とてもきれい。
画像1 画像1

7月4日 陸上部

種目にわかれて練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 1・2年生

七夕飾りのボランティアの方々の協力をいただき、1・2年生の各教室には七夕飾りがされています。
願い事が叶いますように☆
画像1 画像1

6月30日 6年生

国会議事堂とキッザニアに校外学習にいってきました。
良い学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 わかくさ

ジャガイモ掘りをしました。
大量大量!
画像1 画像1

6月28日

アサガオが自分の背より長くなってるっ!
画像1 画像1

6月28日 眼科検診

眼科検診が行われました。
待つ姿勢が立派です。
画像1 画像1

6月27日 4年生

体育館で、マット運動をしています。
開脚後転などの技にチャレンジしていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺
    五丁目5番1号
TEL:047-445-5041
FAX:047-445-5042