1年表彰式(男子)
「校内持久走大会」1年男子の部の表彰です。
11月28日(火)に校庭の“特設コース”で700mを走りきりました。10位までに入賞した皆さん、おめでとうございます! 3年 国語
1組の「国語」の授業です。
“こそあど言葉”についての学習でした。この、その、あの、どの等の指示する言葉を例文を作りながら学んでいます。日本語って難しいですね。 3年 体育
2組の「体育」の授業で、『ドッチボール』の練習をしているところです。
チームに分かれて話し合い、内野と外野の役割を決めて、試しのゲームをやってみました。盛り上がっています。 3年 道徳
今日は、3年生全クラスが担任の先生を入れ替えて「道徳」の授業を行いました。
3組の今日の授業担当は三瀬先生です。『黄色いかさ』の単元で、“規則の尊重”や“公徳心”について、みんなで考えていました。 3年 図工
4組の「図工」の授業です。
『光と色のファンタジー』というキットを使って作品を作りました。窓にかざすと、裏で貼ったきれいな色が浮かび上がります。 2年表彰式(女子)
2年「持久走大会」<女子の部>の表彰です。
写真上:1〜5位。写真下:6〜10位の児童です。来年3年生になると、コースは鎌ケ谷スタジアムの外周で、少し長くなりますが、がんばってくださいね。 2年表彰式(男子)
今日は、「校内持久走大会」2年生の部(11/28実施)の表彰を校長室にて行いました。校庭の特設コース700mを走りました。
まずは<男子の部>です。 写真上:1〜5位、写真下:6〜10位の児童です。入賞した皆さん、おめでとうございます! 2年 国語
4組の「国語」の授業は、『ないた赤おに』でした。
積極的に意見を発表している児童もいました。 2年 図工
3組の「図工」の授業です。
『スケルンたんじょう』というキッドを使います。たくさん穴の空いた透明のプラスチックシートを切り貼りして、立体的な作品を作るのだそうです。さて、どんなアイディアが生まれるでしょうか? 2年 テスト
2組は、「国語のワークテスト」をやっていました。
音声による問題もありました。ちゃんと文章の内容を聞き取れていたかな? 2年 算数
1組の「算数」の授業です。
今日は「3ケタ−2ケタの筆算」の学習をしています。前に出てみんなに説明してくれている児童もいました。 インフルエンザの感染に注意!
発熱やインフルエンザ、その他の体調不良による欠席者が増えています。
本日の欠席状況により、明日12(火)〜13(水)まで【学級閉鎖】となる学級が1クラス出てしまいました。他のクラスにも若干の欠席者がいます。 【学級閉鎖】中の児童については、うがい・手洗い・換気に注意しながら、外出を極力控えるとともに、自宅にて安静に過ごしてください。元気な児童は、クロームブックによるリモート配信の指示に従って学習しましょう。 また、閉鎖になっていないクラスにも欠席者が増えていますので、引き続き、マスクの着用等の感染対策をしっかりとお願いします。 5年表彰式(女子)
5年女子です。
写真上:1〜5位、写真下:6〜10位。皆さん、寒い中よく頑張りましたね! 5年表彰式(男子)
11/30(木)に鎌スタで実施した「校内持久走大会」の5年生の表彰です。
写真は、上:男子1〜5位、下:男子6〜10位に入賞した皆さんです。おめでとうございます。 1年 生活科
1組は「生活科」の学習で、“むかしあそび”を体験しています。コマやあやとり、けん玉などの遊び方を、2年生に教えてもらっています。
1年 算数
2組の「算数」の授業です。
きらり先生がサポートに入って、今日は「かたち」の学習をしていました。さくさんの三角形を組み合わせて並べ、“おうち”の形を表現していました。 1年 算数
3組は、これまで学習した内容の確認をするために、「算数」のテストをやっていました。繰り返し練習しないと忘れてしまうから、がんばって復習しましょう!
1年 国語
4組の「国語」の授業では、『スイミー』の物語の学習に入りました。今日は、担任のあとについて、みんなで“音読”をしていました。
なかたんの授業
なかよし学級とたんぽぽ学級の授業風景です。
担任の指導の下、介助員さんにもサポートを受けながら、「社会」や「国語」「算数」の学習に取り組んでいます。 6年 家庭科
3組の「家庭科」は調理実習です。家庭科ボランティアの方々のサポートを受けながら、“ジャーマンポテト”を作りました。調理室にお邪魔したら、子どもたちからお裾分けをいただき実食させてくれました。ポテトもやわらかく塩味が効いていて、とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
|
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |