10月25日(水)アートな祭典(2)
次に美術部の作品です。今年度、美術部の生徒は積極的に各種コンテストに応募し、すばらしい賞をいただいています。そこで、11月5日(日)に鎌ケ谷市北部公民館で行われる「北部ふれあいまつり」に作品を展示させていただくことになりました。今回お見逃しになった方は、ぜひこの機会にご覧ください。
11月5日(日)の午前10時〜午後3時までの予定です。 10月24日(火)今年も「服のチカラP」
本日、給食時のZoomでの臨時放送において、生徒会より「服のちからプロジェクト」についてお知らせがありました。最初に次のような問いがありました。「全世界で難民のこどもたちは何人いるでしょうか?」答えは、「4000万人」だそうです。そこに大人を合わせるとなんと1億人。
そこで、三中では、難民の方に着なくなった服を届けるというプロジェクトを実行しており、その協力のお願いでした。服のプロジェクトは以下の通りです。 〇募集期間 10月25日(水)〜31日(火) 〇募集条件 選択した赤ちゃん服から160センチまでの子供服 ※迷彩・武器・ドクロや血液の柄が入った服やアクセサリー、小物や下着などは回収できません。ご協力お願いします。 10月24日(火)Do you know how to do it?
2年生の英語の授業です。今日は市内の他の中学校から、研修にこられた先生が参加しています。新しい文法事項の導入をしています。ほぼ 「All English」= 英語で授業を進めていましたし、それを聞く生徒もよく内容を理解していました。
Do you know how to do it? 「it」はkendama=けん玉です。英語の内容にそって、何人かがけん玉にトライ! 前に出てきた生徒の美技に全員が驚いていました。He knows how to play kendama. この生徒を見るたびに、この文が浮かんできそうです。 10月24日(火)なぜ ものが見える?
1年生の理科の授業です。今日は市内の他の中学校から、研修にこられた先生が参加しています。
「なぜ ものが見えるのか?」という問いに、生徒がそれぞれの理由を言語化したり、作図して、ものが見える仕組みを説明しようとしていました。生徒で話し合っている内容を聞くと、仲間に自分の考えを説明しながら、また深く考えているのがよくわかりました。生徒全員が真理に迫る博士に見えました。これからもしっかりと自分の頭で考えていきましょう。 10月24日(火)県駅伝へ
学校の周りの緑が色づき始めました。少し肌寒さを感じるようになった朝、女子駅伝の練習が行われています。
本校の女子駅伝チームは葛南大会を突破し、11月4日(土)全国中学校駅伝千葉県予選会に出場します。陸上のレベルの高い千葉県において、県大会の場で勝負することは並大抵のことではありませんが、次の関東大会を見据えて頑張っています。東葛駅伝が終わったので、練習しているのは女子駅伝のメンバーと陸上部長距離の男子メンバーです。今日は男子が練習を引っ張っていました。引き続き応援をお願いします。 10月23日(月) 合唱祭(1)
インフルエンザの影響で10日ばかり延長となった合唱祭。本日、多くの保護者の方をお招きして開催することができました。
コロナ禍の経験により、「中学校には中学校でしか体験できない学びがある。」という思いを強くしています。この合唱祭もその学びの一つであると思います。 1年生の学年合唱「Unlimited」で始まり、トップバッターは1年2組「あさがお」です。ただでさえ1年生にとっては初ステージ。緊張していたはずなのに堂々とした発表でした。 10月23日(月) 合唱祭(2)
1年3組の「種」、1年1組の「My Own Road〜僕が創る明日〜」、1年5組の「輝くために」が続きます。どのクラスも一生懸命に歌っていました。プロの技量ではないけど、この「一生懸命さ」が、プロの演奏に負けないくらい、私たちの胸を打ちます。
10月23日(月)合唱祭(3)
1年生ラストの1年4組「ほらね、」です。1年生、どのクラスも賞をあげたいと思える発表でした。
続く2年生、まずは学年合唱「名づけられた葉」です。合唱曲の王道ですが、しっかりと歌い上げてくれました。すばらしい声量でした。 10月23日(月)合唱祭(4)
2年生の発表は、2年4組の「今」から始まりました。続いて2年2組の「翔ける川よ」、2年1組の「海・風・光」です。高いレベルで実力が拮抗していると思いました。
10月23日(月)合唱祭(5)
2年生のラストは、2年3組「ヒカリ」です。2年生、どのクラスもすばらしい発表でした。
昼食を挟んで、午後からは「有志合唱団」の発表からスタートしました。11月10日の県音研での発表をゴールとし、結成された特設合唱団です。今回は練習している3曲の中から、混声合唱のためのマザーグース・メロディー「こまどりをころしたのはだれ?」より「おかみさん 今夜のおかずは何?」。そして、今回の審査員である田嶋勉先生作曲の「サウザンドリーブス」を披露しました。 10月23日(月)合唱祭(6)
最後を締めくくってくれたのは3年生です。学年合唱は「大地讃頌」。昭和の時代からの定番中の合唱曲です。良い曲は時代が経っても残っていくものですね。本当にすばらしい歌声でした。その後、3年1組の「白いページ」、3年2組の「響きあう命」、3年4組の「十字架の島」の発表がありました。さすが3年生。他学年にない合唱に厚みを感じました。
10月23日(月)合唱祭(7)
3年3組「二十億光年の孤独」、ラストは3年5組の「蒼鷺」です。立派な合唱で締めくくってくれました。
10月23日(月)合唱祭(8)
コンテストなので賞はつきますが、どのクラスもここまでくるまでの過程が感じられる思いの込められた発表でした。本当に嬉しいことです。手前味噌ながら、圧巻だったのは全校合唱。全体に埋もれることなく、自ら声を届けようとする熱い思いを一人ひとりから感じました。ぜひ、また披露する機会を作りたいと思います。
最後に審査員として1日お付き合いいただいた、田嶋勉先生からご好評をいただきました。たくさんのお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございました。そして、最後にピアノの演奏のサプライズ。ご自身が作曲された「エアーズ」を聞かせていただきました。最高の1日となりました。ありがとうございました。 ご参観いただいた保護者の皆様、いかがでしたでしょうか。また、機会があれば、ぜひ三中にお越しください。 10月21日(土)3か月で得たものは...
東葛駅伝大会の会場を後にし、学校に戻ってきた駅伝部は解散式を行いました。夏に特設部として創部してから3か月間、切磋琢磨してきたメンバーです。3年生のメンバーはほとんどが他の部活動を引退してから、入ってきた生徒です。メンバー1人ひとりの話を聞いていると、3か月とはいえ、強い仲間意識が芽生えていたんだなと強く感じました。
3年男子駅伝部みなさん、ありがとう。とても良いものを1.2年生に残してくれました。また、会に参加してくれた保護者のみなさま、そして県大会を控え、男子と共にこれまでがんばった女子駅伝部のみなさん、そして全校生徒のみなさん、応援ありがとうございました。 10月21日(土)いざ!東葛駅伝【結果】
9時30分、野田市運動公園陸上競技場のトラックにて、74名の選手がスタートしました。役員の先生方、見に来られた保護者の方やファンの方、多くの方の注目を集めてのスタートです。本校のユニフォームは黒、脇部分に赤の切り返し、タスキは水色です。
11時を大きく回ったところで、最後の10区の生徒がフィニッシュしました。 時に23位まで順位をあげましたが、最終順位は34位で、昨年度は上回りました。 上級生はほぼ他の部活からの参加でしたが、この3か月で本当に成長が感じられる良きチームでした。選手のみなさんお疲れ様でした。 10月21日(土)いざ!東葛駅伝へ
朝早くから、東葛駅伝大会に参加する生徒、先生方が体育館に集合しました。顧問の先生から最後の温かくも期待をこめたメッセージをもらい、選手とサポートの生徒は出発しました。その場には、なんとたくさんの卒業生が集まってくれました。こういう光景、本当に嬉しいものです。高校では陸上部だけでなく、バドミントン部など他部活で活躍している卒業生です。全校体制でやっている駅伝部ならわでのOB・OGのメンバーですね。卒業生だけでなく、全校生徒や先生方、教育実習生などの関わってくれた人、保護者のみなさんなどいろいろな方の応援があり今日を迎えることができました。ありがとうございました。
10月19日(木)東葛駅伝壮行会(1)
東葛駅伝大会を19日(木)に控え、全校生徒で壮行会を行いました。生徒会本部も新メンバーとなり、初めての生徒会行事運営となりました。
ユニフォームを身にまとった10人の選手が軽快に走りながら入場し、開会となりました。先日の選考会で選ばれた1区から10区を走る選手です。野田市運動公園陸上競技場から、松戸市立中部小学校までの総距離32.1キロをタスキを繫いで走ります。 これまでの練習風景の様子を撮影したビデオを上映したり、各区間を説明したり、アイディ満載のプログラムでした。生徒会本部のみなさん、ありがとうございました。 10月19日(木)東葛駅伝大会壮行会(2)
顧問の先生の選手紹介もあったあと、場を盛り上げてくれたのはこの日のために結成された特設応援団です。キビキビとした力強いエールを送ってくれました。応援団のみなさん、全校生徒のみなさん、ありがとうございました。新生徒会長による激励の言葉や選手代表のお礼の言葉もとてもよい内容でした。
この応援を胸に秘め、当日は前だけ向いて、走り抜いてほしいと思います。第三中学校駅伝チームの応援をよろしくお願いします。 10月18日(水)朝練習
今年度から、本校では部活動は原則放課後練習のみとしています。体育館部活動は体育館の割当があるので、朝練習をやるところもありますが、1日朝か放課後練習のどちらかを選択して行っています。生徒に学習と部活動等をバランス良くやってもらいたいこと、また先生方の働き方改革等の課題もあり、実施しています。
また、今までは帰りの会や清掃を免除して行っていた全校体制で取り組む駅伝ですが、朝に練習するようにしています。受験を控えた3年生や部活動と掛け持ちしている生徒がほとんどなので、彼らもゆとりのあるなかで実施できているように思います。同じく全校体制で取り組んでいる、特設合唱団の練習も朝に行っています。 駅伝部男子は東葛駅伝大会(10月15日)、駅伝部女子は県駅伝大会(11月3日)、特設合唱団は県音研鎌ケ谷・我孫子大会(11月10日)を目標に頑張っています。応援お願いします。 10月17日(火) 第二回進路保護者会
いつもの年に比べ、季節の進み具合が違う今年度を象徴するかのように本日も日中は暑い一日でした。そのような中、3年生の保護者を中心に学校にお集まりいただき、第2回進路保護者会を開催しました。
校長、学年主任よりお話させていただいた後、本校の進路指導主事より、今後の予定、公立・私立の入試の方法、今後の三者面談や進路書類の作成手順などを確認させていただきました。 今年度は県立高校でマークシートの導入されたり、魅力ある県立高校づくりの推進で普通科に特色あるコースが設置されたり、変化が見られます。生徒が主体となって進む進路指導において、私たち教職員と保護者の皆様が良きフォロワーとなるべく協力していきたいと思います。よろしくお願いします。 |
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地 TEL:047-443-3473 FAX:047-443-3474 |