最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
総数:381705

マリーンズ アカデミー 4年生

 元千葉ロッテマリーンズで活躍した選手から、ボールの取り方、投げ方、バットの振り方など教えてもらいました。ボールを投げる動作は、とても難しいのですが、元プロの選手に教わりどんどんうまくなりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年生 ヤゴ取り

 1.2年生は、プールの水を抜いた後にいる「ヤゴ」を取りました。たくさんのヤゴがとれましたが、転んだり、泥が顔にかかったりするのも気にせずにたくさんノヤゴを取っていました。それと同じくらい子供たちの笑顔も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

 6年生の書写の授業です。「湖」を書きました。6年生にもなると「とめ」や「はらい」など上手になり、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 2年生は、ミニトマトの苗を育てています。周りにプラスチックの支柱を立て、苗が伸びていくのを観察していきます。どんな色のトマトができるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 早ね早起き朝ごはん食育講演会

 5年生が、食育講演会で「朝食を食べることの大事さ」や「バランスの良い食事」について学習しました。三食しっかりと食べること、生活のリズムがしっかりとしていることが大事ですね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の全校朝会

 今年初めての全校朝会が行われました。生徒指導の先生から「みんな違っていいんだ」ということをわかりやすく話してくれました。校長先生からは「あいさつ」「熱中症に気をつけて」という話があり、最後に全校で「校歌」を斉唱しました。話を聞く姿勢もよく、短い時間でしっかりと終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校表彰

 全校朝会の前に、表彰式が行われました。昨年度(令和4年度)千葉県から優秀な成績を収めたとして表彰されました。今年度も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の下校時刻について

「リンク」の下校時刻一覧を6月のものに変更しております。
ご確認お願いいたします。

3年生 音楽

 3年生から、リコーダーの練習になります。まずは、簡単な音から始めます。はやく、演奏できるようになりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 家庭科では、針に糸を通し、縫い方止め方の学習から入ります。普段児童は、針に糸を通したり、布に針を入れるなど経験がないので、かなり苦戦しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 5年生の図工では、ビー玉を転がして遊ぶものを作っています。そろそろできあがりに近づいてきました。みんな集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(シェイクアウト訓練)

本日、避難訓練を行いました。
雨天のため、シェイクアウト訓練のみ行いました。
シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練となります。

放送を聞くと活動を止め、すぐに安全確保行動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梨園見学 その2

 摘果後の実に、袋をまく作業を実際に行わせてくれました。最後に、消毒や水をまく車から水をまいている様子を見学させていただきました。お忙しいところありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梨園見学 その1

 3年生の総合の時間を使って、梨園さんのご厚意で、見学にいくことができました。梨園の中には、立派な木がたくさんあり、実もたくさんありました。説明を受けた後、散策を行いながらわかったことをノートにメモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 体育館で、運動会のダンスをクラス毎に披露し合いました。1週間以上たちましたが、児童たちは、しっかりと覚えていて、踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 マット運動で、後転を学習しています。後ろに体が回ることは、日常生活では、ほとんどありませんので、とても難しいのですが、コツをつかむと意外と簡単にできるようになります。頑張って練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

 石を削り、世界に一つだけのハンコを作っています。デザインして、削るのですがなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 リズムに合わせて、行います。みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての書写

 初めての書写の授業です。机の上にどのように並べるのか。半紙はどのようのくのか。初めてなので、そこから学習します。これから、筆を使っての学習にも入ります。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月 委員会活動

 今日は、6時間目に委員会活動です。5,6年生が、今月の活動を振り返ったり、活動内容を確認したりします。今日は、6年生の卒業アルバムに載せる写真も撮りました。卒業までは、まだ先ですが、準備は進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

下校時刻

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

かがやき学年だより

PTAだより「花」

PTA広報「ひばり」

保護者宛

参考資料全般

部活動ガイドライン

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400