11月10日(金)期末テストに挑む(3)
2年2組〜4組の様子です。みんな問題と必死に向かい合っています。
11月10日(金)期末テスト挑む(4)
最後は3年生1組〜3組の様子です。三者面談も終わり、この期末テストの重要性を他の学年の生徒以上に意識して取り組んでいます。
11月10日(金)期末テストに挑む(5)
3年4.5組です。
この制服受験は、もとは3年生が制服で受験をすることから始まりました。東葛地区は他地区に先駆けて、校内服(ジャージ・体操服)で過ごすというという文化があり、校内での活動のしやすさを重視し、清掃等の教育活動も他地区以上に重視していた地域がらです。しかしながら、3年生の受験のときの服装は冬服(詰襟・セーラー服)となるので、このような慣れを促す取組も必要だと思って実施しています。 11月9日(金)千葉ホークス来る!(1)
8日(水)、車いすバスケットの強豪、「千葉ホークス」の選手が本校を訪問し、車いすバスケットの魅力を伝えてくれました。参加したのは3学年の生徒です。選手紹介のあと、競技についてわかやすく説明してくださいました。
◆「千葉ホークス」をもっと知りたい人は、「千葉ホークス」HPへ ⇒https://chibahawks.com/ 11月9日(金)千葉ホークス来る!(2)
競技の紹介の後、実技を披露してくれました。バスケットゴールの高さは一般と変わらないそうです。くるま椅子の目線からはとても高く感じますが、選手はこともなげにプレーしていました。シュートを撃つたびに生徒から歓声があがりました。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(3)
続いて体験プログラムの1つ目、乗車体験です。通常の車いすと違って、車輪が八の字に設置されていたり、後ろにもう一つ車輪がついていたり、アスリート仕様だなと感じさせる風貌です。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(4)
参加した生徒全員が乗車し、とまどいながらも積極的にチャレンジしていました。生徒はコツをつかむのがさすがに早いなと感心しました。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(5)
休憩を挟んで、2つ目の体験プログラムミニゲームです。男女各5人チームを2チームずつ作り、そこに選手がひとりずつ入りミニゲームをします。まずは、男子からです。選手にも果敢に挑み、車いすバスケを楽しんでいました。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(6)
次は女子の2チームです。女子メンバーも終始笑顔がこぼれます。ルールの説明であったのですが、車いすバスケにもトラベリングがあるそうです。ボールを持ったまま3回車輪をこいでしまうと反則だそうです。とても難しそうでした。積極的にシュートする生徒も見られました。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(7)
最後に生徒からの質問に丁寧に答えてくださいました。
11月9日(木)千葉ホークス来る!(8)
最後に代表生徒からのお礼の言葉を伝え、参加者全員で集合写真を撮りました。画像にはありませんでしたが、途中、先生による車いすレースや先生チームと千葉ホークスとのエキシビションマッチがあるなど、たくさんの機会をいただき、最後まで生徒の興味関心は尽きることがありませんでした。また、「怪我したことで、これは個性であることをもっと意識するようになった。」と選手の方の言葉がとても印象に残りました。楽しくも多様性についての学習となった1日でもありました。
千葉ホークスのみなさん、本当にありがとうございました。12月9日・10日に行われる日本選抜車いす選抜選手権大会がんばってください。 11月8日(水)小中合同学習発表会
鎌ケ谷市で毎年開催している「鎌ケ谷市特別支援学級 小中合同学習発表会」に本校のあすなろ学級の生徒が参加しました。昨年度同様、司会の大役を任され、立派にやり遂げました。市長様の急な欠席もありましたが、臨機応変に対応する言動が見られ、すばらしい成長を感じることができました。その後の学校ごとの演目では、三中の定番「集団行動」を披露しました。演目の「あすなろの絆」をしっかりと体現できたと思います。
これからも日々の学習や体験で、あすなろ学級で、大きく成長していってほしいと思います。 ◆演目「あすなろの絆」をご覧いただけます。⇒<swa:ContentLink type="blog" item="120173">11月8日(水)あすなろの絆 プレイバック(1)</swa:ContentLink> ※(1)から(5)まであります。 11月8日(水)本番近し!特設合唱団
テスト前諸活動停止期間ではありますが、10日(金)午後からの県音研会東葛飾 鎌ケ谷・我孫子大会での発表のため、朝のみの活動を行っています。
生徒の意欲も向上しており、細部に気をつけた練習が多くなってきました。音楽の先生以外にも3年生の先生方のバックアップを受け、メンバーは全力で取り組んでいます。 11月7日(火)学習サポーター
今年度の県の施策により、本校に「学習サポーター」さんが派遣されています。生徒の学力向上を目的としています。本校では従来の小人数指導に加え、学習サポーターさんには3年生の数学のT2として、また3年生を対象とした「放課後学習室」で活躍していただいています。放課後学習室は数学が苦手な生徒を対象とし、できるを少しでも実感できるように頑張ってもらっています。受験を控えた3年生は全校体制(全教職員)で支援していますが、またひとり応援団が増えました。
11月7日(火)服のチカラプロジェクト
「届けよう、服のチカラプロジェクト」は、ユニクロなどを展開しているファーストリテイリング社が、着なくなった服を回収し、服を必要としている人々に届ける活動です。本校でも鎌ケ谷西高等学校の取組に協働し、新生徒会本部が今年も全生徒・全職員に呼びかけを行っていました。今回の目標は100着でしたが、倍の、200着以上も集まりました。ご協力に感謝いたします。生徒会本部のみなさん、お疲れ様でした!
11月6日(月)生徒会役員引継式(1)
インフルエンザの影響で延期していた「生徒会役員引継式」を本日行いました。旧生徒会のメンバーの皆さんに感謝を伝え、新生徒会のメンバーの皆さんには大いなる期待感を伝える場です。司会進行を行うのは選挙管理委員会のメンバーの皆さんです。
始めに旧生徒会本部役員と旧全校委員長の生徒全員に『感謝状』を渡しました。 11月6日(月)生徒会役員引継式(2)
続いて、旧生徒会本部役員と旧全校委員長の生徒一人ひとりに挨拶してもらいました。時間の関係で、ひとりあたり1分未満の挨拶でしたが、1年間の思いがよく伝わってきました。お疲れ様でした。
11月6日(月)生徒会役員引継式(3)
続いて新生徒会本部役員へ任命書を交付しました。生徒会長が代表してが受け取り、その後、決意表明を行いました。ハキハキとした元気溢れる挨拶でした。
最後に校長から生徒に次のような話をしました。 「新生徒会役員のみなさんには、この三中が一人ひとりにとって、もっと、居心地の良い場所となるために努力してほしい。また、新生徒会役員以外の生徒には、良きフォロワーになってほしい。それは、ここにいるリーダーの取組を積極的に支援してほしいということ。両者の相乗効果で、本当の意味のチームワークが生まれる。来年は本校50周年を迎えます。さらに飛躍する三中をつくる主役はみなさんです。大いに期待しています。」 ★旧全校委員長紹介→<swa:ContentLink type="blog" item="119838">旧全校委員長メンバー</swa:ContentLink> ★旧生徒会本部役員紹介→<swa:ContentLink type="blog" item="119913">旧生徒会本部役員メンバー</swa:ContentLink> ★新生徒会本部役員紹介→<swa:ContentLink type="blog" item="119919">新生徒会本部役員メンバー</swa:ContentLink> 11月4日【土】 駅伝部女子 総体県大会
伝統のたすきは後輩達に引き継がれ、来年も素晴らしいランを見せてくれることでしょう。代表の5名を初め、控えのメンバー、応援に来て下さった多数の関係者の皆さん、本日はお疲れ様ででした!
11月4日【土】 駅伝部女子 総体県大会
季節外れの「夏日」となった11月4日。本日は駅伝部女子の総体県大会でした。舞台となった柏の葉競技場周辺は、朝から多くの選手、コーチ、関係者、観戦者が訪れ、熱気に満ちあふれていました。本校、駅伝部女子の代表5名は、素晴らしいランで「たすき」を受け渡しました。惜しくも入賞は逃しましたが、「10位」という素晴らしい記録を残すことができました。
|
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地 TEL:047-443-3473 FAX:047-443-3474 |