![]() |
最新更新日:2024/12/16 |
本日: 総数:505706 |
9月14日 4年生
火おこし体験をしていました。
昔の人ってすごい!と言いながら火のありがたさを感じていたようです。 ![]() ![]() 9月13日 2年生校外学習2
体験を通してたくさん学んだようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 2年生校外学習
様々な体験を行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 2年生
良い天気に恵まれ、校外学習に出発です
![]() ![]() 9月12日 クラブ活動
2学期初のクラブ活動 みんな楽しそうです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 タグラグビー部
互いに声を掛け合いながら、気合いの入った練習を行っています
![]() ![]() 9月11日 2年生
50m走やボールスロー、立ち幅跳びなど新体力テストを行っていました。
記録伸びたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日 4年生
身体計測
どの子も計測の姿勢、待ちの姿勢がとても立派です 夏休みがあけ、大きくなっている子がたくさんいました ![]() ![]() 9月5日
算数の学習について掲示されています
算数の力がつくといいな ![]() ![]() 9月5日 3年生
絵画への取組
どのようにすれば良い絵が仕上がるか考えています。 仕上がりが楽しみです ![]() ![]() 9月5日 4年生
音楽の学習中
すてきな歌声です ![]() ![]() 9月4日 引き渡し訓練
引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。
避難とても立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練
(訓練)
通学路の安全が確認されました。 この後、引き渡し訓練を実施します。 避難訓練
(訓練)
2次避難が完了しました。児童・職員ともに全員無事です。 この後、準備でき次第、引き渡し訓練に入ります。 避難訓練 引き渡し場所について
本日の避難訓練引き渡しは、天候不良のため各教室で行います。
児童の避難及び安全確認、下校準備のため時間まで(14:35頃まで)は各学年昇降口前で待機をお願いします。 なお、きょうだいがいる場合は、一番下のお子さんの教室からお迎えをお願いします。 9月1日 6年生
2学期新章突入。
パワーアップした6年生、更なる高みを目指し、2学期もパワーアップしていこうという思いが伝わってきます。 ![]() ![]() 9月1日 2年生
2年生の2学期スタート
夏休みに取り組んだ宿題を互いに見合っていました。 ![]() ![]() 9月1日 3年生
夏休み明け、元気なあいさつが聞こえてきました。
とても嬉しいです。 ![]() ![]() 9月1日 始業式
2学期が始まり、学校に子どもたちの声が戻ってきました。
始業式は、ミートで行い、新しく着任した職員と転入生の紹介がありました。 また、校長先生から「なりたい自分になる」というおはなしがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月17日
夏休みも終盤になってきました。
学校の花々は、綺麗に咲いています。休業中もボランティア大変ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺 五丁目5番1号 TEL:047-445-5041 FAX:047-445-5042 |