![]() |
最新更新日:2024/12/16 |
本日: 総数:505709 |
林間学校の集合時間について
天候を考慮し、林間学校の集合時刻を予定より1時間遅く変更となりました。
どうぞよろしくお願いします。 なお、近隣の商業施設等に車を停めての送迎は、ご迷惑となりますので、おやめください。 駐停車する送迎により、バスの発着ができなくなってしまします。 6月7日 3年生
市内巡り
市役所や給食センターで学びを深めることができました ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日 4年生
クリーンセンターに見学に行ってきました
![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日 5年生
林間学校に向けてキャンプファイヤーの練習をしました
![]() ![]() 6月1日 1年生
手通公園に行って公共施設の使い方を学んできました
![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 心肺蘇生法研修
教職員でいざの時に備え、心肺蘇生法の研修を行いました
![]() ![]() 5月31日 2年生
野菜の苗がだいぶ大きくなりました
もう、実がなっているものも! 実ができたら「〇〇にして食べるんだ」と教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日 クラブ活動
はじめてのクラブ活動がありました
みんな楽しそうです ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日 研修
教職員で、いざの時のためにエピペン研修を行いました
![]() ![]() 5月26日 3年生
よい歯のポスター作成
仕上がりが楽しみです ![]() ![]() 5月26日 6年生
書写で「湖」を書いています
![]() ![]() 5月25日 3年生
梨園見学に行ってきました。
摘果の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日 1年生
警察の方がいらして防犯教室が行われました。
合い言葉は、「いかのおすし」 (いか)いかない ( の)のらない ( お)大声を出す ( す)すぐ逃げる ( し)知らせる ![]() ![]() 運動会 閉会式
白組おめでとうございます。
紅組も白組もがんばりました。 ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() 運動会 6年生
おしゃらく音頭とレク走、フラッグでの表現
最後の運動会 さすが6年生 すてきな演技でした。 係活動でも大活躍でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 5年生
ソーラン節と徒競走
力強いソーラン節と5・5・5と軽快な走り ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4年生
エイサーと綱引き
ダイナミックな演技と力を合わせた団体種目でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3年生
よさこいと徒競走
熱の入った表現と全力の走りでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 2年生
ポールを使ったダンスと追いかけ玉入れ
昨年よりさらに成長した様子を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1年生
小学校はじめての運動会 がんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺 五丁目5番1号 TEL:047-445-5041 FAX:047-445-5042 |