1年 シャトルラン
今日は、1年生が『新体力テスト』の中の"シャトルラン"にチャレンジしました。
20mの距離を走って往復する回数を数えるのですが、間違えないように、6年生のお兄さん・お姉さんが手伝ってくれました。 音楽部の朝練習
今朝の音楽部の全体練習の様子です。
5校時には、全校児童による『音楽壮行会』があるので、練習にも熱が入ります。 陸上部の朝練習
陸上部の朝練習の様子です。
各種目に分かれての練習で、どの種目も子どもたちも徐々に気合いが入ってきたことが伝わってきます。 4年 社会
4組の「社会」の授業です。
今日は、クロームブックを活用して、日本各地の関心のある都道府県を各自で選んで、その土地の特徴や特産物などを調べていました。 4年 書写
3組の「書写」の授業は、教頭先生が担当しています。
今日は毛筆の練習で、お題は『林』でした。"へん"と"つくり"の関係に注目して練習しています。 4年 外国語活動
2組の「外国語活動」の様子です。
外国語専科の羽場先生とALTのエドワード先生が担当しています。授業のはじめは、英語の歌をみんなで振りをつけながら歌って、気持ちを和ませていました。ノリ良く、楽しく踊っている児童もたくさんいましたね。 4年 社会
1組の「社会」の授業は、高橋桃花先生が担当しています。
今日の学習内容は「学校は、どのように自然災害にそなえているのだろうか?」です。廊下に設置されている消火器や、校舎の耐震設備について考えていました。 ピアタイム
中部小児童会活動の目玉とも言える"ピアタイム"の活動が再開しました。
6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生がペア学年となって、上級生が下級生をリードして一緒に活動します。お兄さん・お姉さんが下学年に何かを教えたり、面倒をみたりする経験をするのです。上級生、よろしくお願いします! 3年 体育
4組の「体育」です。
校庭に集合して、体育係の元気な声かけで準備運動をしました。今日はこの後、『ソフトボール投げ』の測定です。記録更新できたかな? 3年 ピアタイム
今日の昼休みは、全学年の"ピアタイム"で、他学年のお兄さんやお姉さんと合流して自己紹介をしたあと、何をして遊ぶか話し合いました。仲良くできたかな?
3年 算数
2組の「算数」は、「大きな数の計算のしかたを考えよう」という学習内容です。課題が早く終わった人は、クロムブックを利用して自主学習を進めていました。
3年 社会
1組の「社会」の授業では、スーパーマーケットの裏側(バックヤード)について、映像を見ながら学習しています。スーパーには、いろんな仕事をしている人がいますね。パンやさんの映像で盛り上がっていました。
2年 算数
1組の「算数」の授業です。
大勢の人が遊んでいる遊園地で、それぞれの乗り物に乗っている人数を数えます。「どうしたら数えやすいんだろう?」積極的に手を挙げて、前に出て、他のみんなに説明しています。 2年 総合的な学習の時間
2組では、『校外学習』に行くときのグループに分かれて各教室に集合していました。並ぶ順番を確認して、すばやく並び替える練習をしました。本番でも【カンドゥー】でテキパキと行動できるように何度も練習してくださいね。
2年 算数
3組の「算数」の授業です。
「10よりも大きな数をどのように計算したらよいだろうか」という課題について、教科書の絵を参考にしながら、みんなで考えています。 2年 図工
4組の「図工」の授業です。
大きな画用紙に、クロームブックや図鑑で調べた"ふね"の絵を描いていました。 1年 図工
4組の「図工」の様子です。
“キリン”“ゾウ”“マンドリル”の中から描きたい動物を自分で選んで、大きな画用紙に顔を大きく描きます。まずは、黄色のクレヨンで顔や体の輪郭をなぞっていました。 1年 音楽
3組の「音楽」の授業の様子です。
"鍵盤ハーモニカ"のドレミファソの場所を覚えることや指使いを練習していました。上手に演奏できるように練習しましょう。 1年 国語
2組の「国語」の授業です。
"カタカナ"の練習を一生懸命やっていました。"ひらがな"も"カタカナ"も、50音すべて書けるかな? 1年 朝学習
1組の「朝学習」での様子です。
子どもたちは、登校すると、自分のランドセルから提出物や学習道具を出して、ランドセルをロッカーに片付けます。『朝の会』で出欠確認や健康観察を終えると、授業前の「朝学習」で学習する気持ちを整えます。この日は"漢字練習"ですね。 |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |