最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
総数:378897

ロング昼休み

 久しぶりのロング昼休み、天気も良く子供たちは楽しそうにグランドを走り回ったり、ボールを使ったりして遊んでいます。汗びっしょりで5時間目に向かっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき 体育

 体育館で、マットや跳び箱、平均台を使っての運動です。タイミング良くジャンプしたり、手をついてみたりと意外と難しいことも、子供たちは器用にこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 班で一人ひとつずつ野菜を持ってきて、野菜炒めをつくりました。にんじんが厚かったり、塩、こしょうがたりなかったり、自分たちで体験してみて、お家の人のご飯がどれだけ大変かもわかると思います。ご家庭で一緒に作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書室読み聞かせ

 図書司書の先生が絵本を読んでくれています。3年生のみんなはしっかりと聞き、先生の質問にもしっかりと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 クラブ活動

 今日からクラブ活動が行われ、一年間で8回行われます。今日は、顔合わせと、活動内容やクラブ長などを決めて終わりました。次回が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

 今日はあいにくの雨で、お昼休みは、室内で過ごしました。その後は、清掃活動です。どの学年もしっかり取り組んでいます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

 運動会も終わり、子供たちは、まだ疲れが残っているように見えます。が、図工の時間は、ポスター製作に力を入れてました。子供たちは本当にすごい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生「つながり 〜114人のWA〜

 6年生にとっては、小学校最後の運動会開会式から閉会式まで行えたのは4年ぶりだそうです。気持ちのこもった演技とそれをバックアップする5年生の力がすごかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 Storm ソーラン 2023

 これまで頑張ってきた思いをありったけの声と振りで表現できました。本当にかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 「あさか王におれはなる!!!!」

 1年生にとっては初めての運動会。2年生も、昨年度は途中で終わってしまった運動会。今年は、最後まで頑張りました。表現運動もとてもかわいらしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第59回 北部種学校運動会 準備運動

 昨日は、雨で順延となりましたが、今日は晴天の下運動会を行うことができました。
準備運動は、昨年のクラブ活動で、児童が考えた準備運動を全校で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の開催へ向けて

準備がほぼ終わりました。
本日はたくさんのご声援・ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会実施のお知らせ

本日は運動会を実施いたします。

運動会延期のお知らせ

おはようございます。

本日の運動会は、順延とします。
明日実施いたします。


運動会に向けて2

午後は、係児童の子供たちが準備をしました。
優勝杯を前にして1枚。
明日はどちらが優勝杯を受け取るのでしょうか。
どちらも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて

いよいよ明日は運動会です。
5,6年生の表現運動も最終調整に入っています。

子供たちの表情からやる気が伝わってきます。
演技終盤に子供たちが集まり、、、

この後どうなっていくのか。ぜひ当日を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 表現運動 その3

 最後の気合いです。「やぁー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 表現運動 その2

 移動も素早くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 表現運動 その1

 どの学団も、最後のまとめの練習です。タイミングやかけ声など本番のように気合いが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年生 表現運動 その3

 自分の踊る位置にも素早く移動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400