最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
総数:491685

5月15日

運動会係打合せ
運動会の準備がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日

来週の運動会に向け、全体練習が行われました。
応援席、開閉開式の確認をしました。
紅組も白組も頑張れ!
本番が楽しみです。
画像1 画像1

5月10日 4年生

運動会 団体種目の練習 
本番のような熱戦です
画像1 画像1

5月10日 1・2年生

2年生のおにいさんおねんさんが、1年生に学校を案内してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 4年生

よい歯のポスターを作成中です
画像1 画像1

5月9日 2年生

算数 黒板に書いて30分前の時刻を求める方法を発表する準備をしていました
画像1 画像1

5月9日 3年生

道徳の学習をしていました。
ツバメの親鳥と雛鳥から考えを深めていました。
画像1 画像1

5月2日 6年生

理科 ジャガイモ 光合成について学習しています
画像1 画像1

5月2日 2年生

1年生に学校を紹介するためにタブレットPCを活用して下準備です
画像1 画像1

4月28日 1年生をむかえる会7

1年生からは、歌の発表がありました。
全校からは、歓迎の大きな拍手です。
画像1 画像1

4月28日 1年生をむかえる会6

6年生 学校でのきまりごと
6年ジャーの登場 道っ子のヒーローがきまりを教えてくれました。
表現も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 1年生をむかえる会5

5年生 学校行事についてダンスや劇をして教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 1年生をむかえる会4

2年生 学習について劇をとおして教えてくれました
画像1 画像1

4月28日 1年生をむかえる会2

4年生 みんなの健康・安全を見守る保健の先生の紹介です。
手話をつかって歌のプレゼントもありました。
画像1 画像1

4月28日 1年生をむかえる会3

3年生 〇×を使って学校での遊びについて教えてくれました
画像1 画像1

4月28日 1年生をむかえる会

全校の拍手と共に、花のアーチをくぐって入場
画像1 画像1

4月27日 1年生

運動会に向け、走る練習です
画像1 画像1

4月26日 避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。
「おはしも」を意識し、避難経路を確認することができました。
画像1 画像1

4月26日 部活動

二つの部活動が始動しました
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 6年生

体育館では、6年生が体形の確認をしていました
リズムを真剣に覚えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺
    五丁目5番1号
TEL:047-445-5041
FAX:047-445-5042