朝の登校の様子

 子どもたちの登校時間帯は、委員会の人が花壇の花、1年生は自分の植木鉢に水やりをしていました。友だちと仲良く登校する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係児童打合せ2

当日の流れや得点の付け方の練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 係児童打合せ1

 係児童打合せでは、それぞれの係が担当の先生の話をよく聞いて本番に向けての準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃の時間

 1年生の教室掃除は、6年生がお手伝いに来ています。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

1組はテストの時間で皆真剣に取り組んでました。
2組は外国語。ゲームをしながら、楽しく発音練習していました。
3組は算数。難しい問題にも進んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会練習

 動きを見せられないのが残念です。運動会当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度PTA定期総会協議資料

 定期総会協議資料を掲載しました。
 下記をクリックしてご覧ください。

令和5年度PTA定期総会協議資料

ロング昼休みでは…

ロング昼休みの2年生教室では、各学級でレクが行われていました。
写真は1組で「爆弾ゲーム」をしている様子です。
運動会で踊る曲が流れると踊りだしてしまう人もいました!!
他にも2組では、けん玉とダンス、3組では、大根抜きというレクをしていました。
どの教室からも楽しそうな声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、運動会全体練習が行われました。今年は全学年集まって行われる運動会。並び方やラジオ体操の隊形、開会式の流れなどを確認しました。どの学年の児童も集中して取り組んでいました。
 暑い日が続きます。赤白帽子と水筒を忘れずに持って来られるようにお願いします。

2年3組 図画工作

 歯磨きポスターの絵を描いていました。口を大きく開き、楽しそうに磨いている作品が多く見られました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 一斉下校2

 予定時刻より早く集合を完了することができました。
 校長先生のお話の後、コースごとに整列して下校しました。
 予定より早めの下校で、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 一斉下校1

高学年から校庭に集合し、コースごとに分かれて整列しました。
担当の先生が並び終わった学年からコースごとの名簿を見て人数チェックしました。
1年生は昇降口前で整列してから移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 給食準備中に放送委員会が放送の用意をしていました。
 給食委員会が今日の献立を読み上げ、音楽委員会が今月の歌についてお知らせしました。高学年は運動会練習も委員会活動もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梨園見学 その3

 最後に梨園の中を見学させて頂き、メモやスケッチをしました。
帰りも安全に気を付けて、道路は一列に並んで歩いて帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梨園見学 その2

 梨に袋をかぶせる仕事をさせてもらいました。
なかなか難しくて子ども達は苦戦していましたが、大事なお仕事を任されたので一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生梨園見学

 3年生は、総合の授業で、近隣の梨園見学に行ってきました。
梨園の方からたくさんお話を聞き、交配の様子や、摘果のことを詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生の交流会を行いました。6年生が1年生のために一生懸命作成した飛び出すカードをプレゼントすると、1年生も嬉しそうな様子でした。そのあとは体育館へ移動してじゃんけん列車で盛り上がりました。心の距離も縮まり、素敵な会になりました。

6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習が始まりました。初めて聞く音楽、初めて触るフラッグに目が輝いていました。大きなフラッグに悪戦苦闘しながらも、美しく揃った演技を目指して一生懸命取り組んでいました。

【4年生】学活の様子

 小学校も後半戦となった4年生。今日の5時間目は、学活で運動会の「スローガン」を学級で決めました。学級委員が主体となって班の意見をまとめている様子です。着々と、運動会が近づいてきていますね。
画像1 画像1

初めての学習参観のあとは…(1年生)

 21日(金)は学習参観、学級懇談会に、たくさんの保護者の方にご出席いただき、ありがとうございました。
 1年生は、初めての学習参観に緊張したようですが、おうちの人にがんばっているところを見せようと一生懸命でした。学習参観のあとは、清掃や図工のねんどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076