最新更新日:2024/06/24
本日:count up70
総数:851889

葛南地区中学校1年生卓球大会

千葉県の中学校の卓球部に所属する中学生には、県新人大会とは別に、県強化大会と呼ばれる学年別の県大会があります。2年生は各地区の代表男女各12名、1年生は各地区の代表各8名が出場します。2年生については、先日の葛南新人大会の勝者が葛南地区の代表となりましたが、1年生については1年生大会を別途行って代表を決めることになり、先日の12月10日我孫子中学校の体育館を会場としてその1年生大会が行われました。結果については、生徒の様子等に詳細を記載しますが、鎌ケ谷五中からは男女各1名が葛南地区の1年生の代表選手として、1月14日に八千代市民体育館で行われる県強化大会に出場を決めました。応援ありがとうございました。

window〜部活動後援会だより〜の発行について

 例年第3号の発行を2学期にして頂いていますが、卓球部の県新人個人戦が12月24日(土)と26日(月)に行われることになっています。  その結果をwindowに掲載して頂くために第3号の発行を1月とさせて頂きます。部活動後援会の事務局様をはじめwindow発行のために御尽力頂きました保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、御理解御協力をお願い致します。
 

1学年 学級会(2学期振り返り)

本日、学級会を開き2学期の振り返りを行いました。体育祭、合唱コンクール、鎌倉校外学習と行事が多くありました。様々なことに挑戦する機会があったと思います。2学期での経験を今後の学校生活につなげたいと思います。

千葉県中学校新人卓球大会(団体戦の部)

本校の卓球部が、12月3日に重兵衛スポーツフィールド中台で行われた千葉県中学校新人卓球大会(団体戦の部)に出場してきました。男子は2回戦出場、女子は3回戦まで進出し、ベスト16という結果でした。
詳細は、生徒の様子等に掲載します。応援ありがとうございました。引き続き、個人戦の部に向けて頑張ります。

1学年 食育講演会

本日、1学年では食育講演会を行いました。毎日の食事のバランス、朝ご飯の重要性など自分の身体を作る食べ物について考える機会となったと思います。
本日の講演会の様子を「生徒の様子等」に掲載しましたので是非ご覧ください。

1学年鎌倉校外学習

天気にも恵まれ鎌倉校外学習を行うことができました。どの班も計画に沿い、歴史的な文化遺産に直接接し、触れることができました。様々なことに興味・関心を持ってほしいと思います。また、時間や規律、公共のルールなどを守って行動した経験を今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
校外学習の様子を「生徒の様子等」に掲載しましたので是非ご覧ください。

12月16日(金)学校開放日について

 
11月4日(金)付けで文書を配布させて頂きましたが、当日3年生は私立高校の入試相談があるため、4時間授業、給食で下校となります。

3年生の参観につきましては、午前中のみとなりますので御了承ください。

御連絡が遅くなり申し訳ありません。

五中 YouTubeチャンネル開設のお知らせ

五中生の活動を視聴者限定で公開することになりました。つきましては、お子様の活動の様子を公開することが困難な御家庭は11月18日(金)までに教頭小川まで御連絡ください。
保護者の皆様の御了承を得ましたのちにテスト配信として9月の体育祭の開閉会式・応援合戦、各学年の合唱コンクールの様子を限定公開する予定です。宜しくお願い致します。

葛南新人卓球大会について

本校卓球部は、11月5日に葛南新人卓球大会(個人戦の部)、11月6日に葛南新人大会(団体戦の部)に出場してきました。
個人戦では、男女それぞれ各4名が県大会出場を決めました。
団体戦では、男女ともに優勝し、12月3日に成田市体育館で行われる千葉県新人卓球大会に駒を進めました。
応援ありがとうございました。引き続き、地区の代表であることを自覚し、県大会に向けて努力を重ねたいと思います。
詳細は、生徒の様子等に掲載いたします。

1学年校外学習学年総会

本日の5、6時間目に校外学習に向けて学年総会を行いました。校外学習でのルールを尊守しようとする意識を高め、理解する場になったと思います。
今日の様子を「生徒の様子等」に掲載しましたので是非ご覧ください。

HPの更新について

 先程、HPの更新が正常にできるようになりました。

 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 生徒の様子に、2年生の日光校外学習の様子をUPしましたので、御覧ください。

HPの更新について

先週末より生徒の様子に記事をUPできない状況が続いております。

現在、鎌ケ谷市教育委員会と提携している業者さんと原因を確認している状況です。

2学年の日光校外学習の生徒の写真を掲載する予定でしたが、掲載できず申し訳ありません。

今しばらくお待ちください。

2学年日光校外学習帰着について

18:45〜19:00の帰着予定です。
旧クリーンセンター(五中入り口の少し先の左側です。)を
18:30頃より開場します。職員が入り口付近で誘導しますので、誘導に従い車を停めてください。

1学年合唱コンクール

本日、きらりホールで合唱コンクールが行われました。多くのリーダーと一人一人の協力があり無事終えることができました。また多くの保護者の方に生徒の活動を観ていただき嬉しく思います。今後の学校生活、鎌倉校外学習につなげていきたいと思います。
 今日の様子を「生徒の様子等」に掲載しましたので是非ご覧ください。

2学年日光校外学習帰着について

本日、18:00学校帰着予定でしたが、45分程度の遅れで学校にむかっているとのことです。

また、情報が入りましたらお知らせいたします。

2学年日光校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習最後は
群馬県みなかみ町にやってきました。

14:00校外学習最後の体験学習を終えました。
各クラスグループ毎多岐にわたる体験をしました。地域の方と約4時間、作業やお昼ご飯など時間を共にしました。

2学年日光校外学習

画像1 画像1
ぬけるような青空のもと、体験学習に出かける前に、ホテル前でクラス写真を撮りました。


2学年日光校外学習

画像1 画像1
2日目の朝は6時起床で、みんな元気とのことです。

朝食はホテルの焼きたてパンを味わい、お代わり分まで完食したとの報告がありました。

これから、グループ毎の農業体験等に出かけます。

2学年日光校外学習

画像1 画像1
予定より30分遅れで、17:30分に宿舎の群馬県尾瀬岩倉リゾートホテルに到着しました。これから、夕食と入浴になります。
本日のHP更新はこれで終了となります。

2学年日光校外学習

画像1 画像1
 班別行動を無事に終え、華厳の滝を見学しています。少し雨が降ってきたとのことです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 憲法記念日
4/6 着任式 始業式
〒273-0121
住所:千葉県鎌ケ谷市初富806番地の262
TEL:047-443-3410
FAX:047-443-3420