最新更新日:2024/06/25
本日:count up74
総数:491375

4月15日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、算数でかけ算の学習をしていました。
どんどん詳しくなって、どんどん得意にしていこう!

4月15日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、集中して取り組んでいました!

4月15日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、早速大型ディスプレイを使っての発表です!

4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で餃子ができました!上手!

4月14日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、歯科検診の終わった子が真剣に読書をしていました!
さすが道っ子のリーダーは一味違います!!

4月14日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、社会科の学習で地球儀を使っていました。
学習する範囲が地球規模まで広がってきました!

4月14日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、今年から始まる家庭科の学習をしていました!

4月14日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、算数の学習に取り組んでいました!

4月14日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、算数でかけ算の学習中でした!
かけ算の特徴を覚えると、計算がしやすくなりますね!

4月14日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日課表が配られていました。
明日の準備はバッチリかな?

4月14日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は漢字練習中でした!

4月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、集中して名前を書いていました!

4月13日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で1日の生活について学習していました!

4月13日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳でじっくり先生の範読を聞いていました!

4月13日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、算数がスタートしています!

4月13日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、英語でコミュニケーションをとっていました!

4月13日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に跳べたかな?

4月13日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中して取り組んでいます!

4月13日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、身体測定に出発!

4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかくさ学級、ピシッと朝の会を始めていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺
    五丁目5番1号
TEL:047-445-5041
FAX:047-445-5042