最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
総数:491683

1月26日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、形に注意しながら「町」「森」の漢字練習をしていました!

1月26日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかくさ学級、ボッチャ大会に向けて準備に余念がありません!

1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生と5年生の道っ子交流週間でした!
楽しさが満ちあふれていました!

1月25日 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のサッカーは動きのキレが更に上がります!

1月25日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、国語の「伊能忠敬」も佳境に入ってきました!

1月25日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生はテスト中でした!
返って来るのが楽しみですね!

1月25日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、沖縄の伝統音楽について学習していました!

1月25日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、夢中になってボールを追っていました!

1月25日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、「かさこじぞう」の読み合わせをし、盛り上がっていました!


1月25日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、コマに夢中で取り組んでいました!上達のあとが見えますね!

1月25日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかくさ学級、熱戦中でした!

1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生と6年生とでの道っ子交流週間でした!
寒さに負けず元気いっぱいです!

1月24日 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生、どんな作品に仕上がるか楽しみです!

1月24日 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の実験に集中して取り組んでいました!

1月24日 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、作戦タイム中でした!

1月24日 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも寒さに負けず、元気いっぱい!

1月24日 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生、理科で空気のあたたまり方についてまとめていました。
空気、水、金属の中であたたまり方が似ているのは?

1月24日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、「まほうのの音楽」づくりを頑張っていました!

1月24日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、寒さに負けず、元気いっぱいです!

1月24日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、練習が上達への近道ですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺
    五丁目5番1号
TEL:047-445-5041
FAX:047-445-5042