2年生 プログラミングソフト『ビスケット』で動く絵を描きました

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラミング学習で学んだ『ビスケット』を活用して、図工で絵を描きました。試行錯誤しながら、いろいろな動きのある楽しい絵が出来上がりました!

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科では、「火事から人々を守る」について学習を進めています。今日は学校の身のまわりにある消火施設を探しました。友達同士で「あっちにあったよ。」等と声を掛け合いながら、楽しそうに活動していました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
6年生家庭科の様子です。
在校生に向けてプレゼントの雑巾の作成中です。
ミシンの扱いも5年生の頃より上達しました。

2年学習発表会 4図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大きく成長したね!

2年学習発表会 3生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かっこよく発表できましたね!

2年学習発表会 2体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに乗せて楽しく飛んでいました。

2年 学習発表会1 国語・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、ご観覧いただきありがとうございました。
子どもたちは、緊張しながらも堂々と頑張りました!

5年生 合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて、合唱練習を初めて体育館で行いました。これから、朝の時間、音楽の時間、全体練習の時間を通じて素敵な合唱を作り上げていきます。

学校のよいところ探し(4年生・道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に、色々な国の学校紹介を見てそれぞれの違いや良さを考える学習をしました。住まいの違いや学校の授業形態の違いなど、様々なことに気付いた様子でした。
 最後に、自分(日本)の学校のよいところを考えました。初めは思いつかないと言っていましたが、たくさん見つけることができました。

【1年生】練習中!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(金)の学習発表会に向けて練習中です。
練習時間があまりない中、一回一回の練習に集中して取り組んでいます。
並び方もすぐに覚えてしまって、とても立派でした!

6年生 総合

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて、発表内容を決めています。
在校生に向けて感謝の気持ちが伝えられるように練習をしていきます。

6年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の様子です。
6年生の小学校生活も残り26日となりました。
校庭で友だちと思いっきり遊べる貴重な時間を過ごしていました。
登り棒やおにごっこなどをして楽しそうに遊んでいました。

【1年生】パクパクさん2

画像1 画像1
画像2 画像2
工夫を凝らしてパクパクさんを作ることができました。
休み時間にもパクパクさせたり、散歩させたりして遊んでいます。

【1年生】パクパクさん

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習で、「パクパクさん」を作りました。
「パクパクさん」とは、口をパクパク動かして遊ぶ紙製の人形です。
パクパクする部分を作るのが難しいのですが、先生の話をよく聞いて頑張って作っていました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生算数の様子です。
中学校に向けて、プリントで6年間の総復習をしています。
班での学び合いを取り入れています。お互いにわからないところがあると、すぐに聞いてヒントをもらっています。

投てき板 最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育倉庫の脇にあった投てき板が明日、老朽化により撤去されることになりました。
東部小学校創立50周年記念のときに設置され、長年ボール遊びで使われてきました。
昼休みに投てき板を見ると、名残惜しそうに子どもたちが遊んでいました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 のこぎりを使って、作品をつくりました。最初はのこぎりの刃をまっすぐに入れるのに苦労していました。しかし、次第に上達し、コツをつかむとすんなりと切れるようになっていました。
 切った木材から想像を広げて、様々な動物をつくっていました。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の書写の様子です。
清書した作品を隣同士で褒め合う様子です。
書いて終わりではなく、そこに褒め合う活動を取り入れることで、子どもたちも楽しく学習のまとめをすることができていました。

のびのびタイム 長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
のびのびタイムに長縄の練習が行われています。
今日は1・3・5年生 わかくさ学級 の練習日でした。
1年生の練習の様子を見ると、6年生が縄を回して教えていました。
1年生もどんどん上達して自分で縄に入って跳ぶことができるようになっていました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クレヨンを使って「ぼかし」の技法を練習しました。
たくさんの形や色を使って思い思いに素敵な絵を描いてぼかしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染拡大対応

学校便り「若木」

年間行事予定

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076