最新更新日:2024/06/28
本日:count up61
総数:725959

チューリップ

 新2年生が、昨年度から毎日水をあげて各自のプランターで育ててきた「チューリップ」の花も、春の訪れとともにきれいに咲いています。植物を育てる楽しさも体感してくれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学活2

 2組の「学級活動」の様子です。
 各係に立候補した児童が重なったときは、ジャンケンで分担を決めています。やりたい仕事がたくさん重なってしまっても、児童から自然に「平和にいこうよ〜」と声があがっていました。協調性が見られてすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学活1

 1組の「学級活動」の様子です。
 新しい担任の先生の指示で、委員会や係の分担を決めていました。各自、責任を持って活動をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学年集会

 6年生3クラスが合同で体育館にて集会を行いました。
 各担任の自己紹介や、6年生として頑張っていくことを確認しました。今年度からは“教科担任制”の授業も増えますので、学年全体で約束事を共有しておくことが大切ですね。
画像1 画像1

6年 学級活動

 新6年生の「学活」の様子。
 最高学年になりました。“西部小の顔”として活躍してくれることを期待しています。
 上から、2組、1組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 転入職員

 今年度、西部小学校に着任した教職員です。
 転入職員は12名おりますが、本日2名が不在のため、10名による撮影となりました。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1

令和4年度 新しく着任した教職員について

 本日付けで「年度末人事異動にともなう転退職職員、及び着任職員について」の保護者宛て文書と「学校だより4月号」を2〜6年児童に配布致しました。今年度も“チーム西部”として結束して指導にあたってまいります。どうぞよろしくお願いします。
 転出職員の異動先も、保護者宛て文書に記載しましたので、そちらでご確認ください。

始業式

 始業式の中では、校長から「自分の良さを見つけよう」という話をしたあと、今年度の新しい学級担任の発表を行いました。子どもたちは、緊張と不安の中、きちんと最後まで話が聞けていて立派でした。発表の時には、各クラスから歓声があがっていましたね。
 また、生徒指導主任の小島先生からは「あいさつをしよう」と3つのポイントを含めて、生活目標の話がありました。
 その他、転校生の紹介もありました。ぜひみんなで仲良くしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

 今日は、子どもたちが登校した後、まずは校庭に2〜6年生がクラスごとに整列して、新しく着任された教職員12名の紹介をしました。
 着任者から一人ずつあいさつをしていただき、そのあと「始業式」になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度「第55回入学式」について

 令和4年度「第55回入学式」についてお知らせします。
 
 場所  西部小学校 体育館
 
 日時  令和4年4月11日(月)

      受付   8:45〜 9:15
       式   9:30〜 9:50
      学活  10:00〜10:20
   保護者説明  10:30〜11:00
   集合写真撮影 11:00〜11:40

 参加者 新入生 70名(2学級) 
           ※転入生等で変更の可能性あり。
     保護者 1家庭2名まで
     教職員 約40名

 なお、説明時の教室入室および写真撮影に参加できるのは、
保護者1名のみです。

 ○保護者用の駐車場はありません。
    徒歩または自転車にてご来校ください。
 ○児童・保護者とも上履きと外履き入れを忘れずに。
 ○感染防止のため、朝の検温、マスク着用、手指消毒、
  私語の自粛等に、ご協力よろしくお願いします。
 ○もしも、体調不良等のある場合は、学校へ連絡の上、
  参加をご遠慮ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658