最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:378823

4年生 校外学習 その2

 バターづくりなどの体験もしました。
 雨の中でしたが、とても楽しく過ごせたようです。

 保護者様、さまざまな準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 その1

 6月6日(月)4年生が雨の中、成田ゆめ牧場に校外学習に行ってきました。
 動物とふれあったり、お土産を買ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生の授業参観について

 1年生保護者様

 明日7日(火)は、授業参観です。
 どちらの学級も国語「せんせい、あのね」の学習を参観していただきます。
 オンラインでは、お子様の顔1人1人見ていただくのは難しいかと思いますが、教室の様子はわかるかと思います。
 健康チェック表を忘れずにお持ちください。受付担当の職員はおりませんので、教室前で健康チェック表をご自身で提出してください。
 どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 総合

 令和4年6月6日(月)

 6年生は校外学習の場所に関連した学習を始めました。
 校外学習は、上野・浅草方面の予定です。
 歴史がある土地なので、学びも多いことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症警戒アラートについて

 熱中症警戒アラートとは、熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される際に、環境省及び気象庁が新たに暑さへの「気づき」を呼びかけ、国民の熱中症予防行動を計画的に促すための情報提供のことを言います。
 本校では熱中症熱中症警戒アラートが発表された場合は活動を一旦休止したり、児童の健康状態を把握・活動場所の環境を確認した上で、休止、延期、実施形式の変更をしたりする等、適切に対応いたします。
 ご家庭におかれましても、熱中症警戒アラートの有無に関わらず、熱中症の予防として児童の体調管理等にご配慮いただきますようお願いいたします。

環境省による↓の資料もご覧ください。


熱中症警戒警戒アラートについて

4年生 書写・・算数

 毛筆のお題は「花」でした。上手に書けたかな?
 
 算数は「2けた÷1けた」の暗算のしかたについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生学校探検

 2年生が1年生に学校を案内していました。
 職員室前に来て、「ここは先生たちがお仕事する場所だよ」と上手に説明していました。
画像1 画像1

プール清掃

 業者の方がプールをきれいにしてくださいました。
 職員も更衣室等を片づけ、水泳学習の準備をしています。
画像1 画像1

2年生 やごとり

 6月1日にやごとりを行いました。
 やごをとることができて、2年生はとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6月の授業参観・学級懇談会の確認

 1年生保護者様

 6月7日(火)は、授業参観・懇談会が予定されております。
 保護者様の参観可能人数について手紙には記載しておらず、申し訳ありませんでした。
 感染症拡大防止のため、教室に入る人数を制限させていただきます。
 当日の参観は、各ご家庭1名(未就学児を除く)とさせていただきます。
 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

学校だより 6月

学校だより 6月号アップしました。
↓をクリックしてご覧ください。


学校だより 6月

PTA全体会

 お忙しいなかお集まりいただき、ありがとうございました。
 本部役員の皆様中心にどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき 畑作業

 野菜のお世話をしています。
 手をかければかけるほど、ぐんぐん成長するでしょう。
 暑い中、頑張っていました。
画像1 画像1

3年生 算数

 本日より3年生と一緒に算数を学習する先生が着任されました。
 算数をできるようになりたい!と思っている子がたくさんいました。
 たくさん勉強しましょう。
画像1 画像1

全校朝会その2

 結果は・・・。
 優勝、白組です!
 おめでとうございます!!
 優勝杯が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 令和4年6月1日(水)

 2・4・6年は体育館、1・3・5年はオンラインで全校朝会を行いました。
 生徒指導の話、校長先生の話、運動会の結果発表などを行いました。
 運動会の結果発表は、とても盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最新】6月の授業参観・学級懇談会のお知らせ

 5月26日(木)にお手紙を配付しています。ご確認ください。

【最新】6 月 の 授 業 参 観 ・ 学 級 懇 談 会 の お知らせ

 ↑上記をクリックすると、文書がご覧になれます。

第58回北部小運動会 その12

 団体種目

 高学年 目指せ天下統一 〜北部の戦い2022〜

 カメラのレンズに雨が・・・。
 雨の中の戦いでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

第58回北部小運動会 その11

 団体種目

 中学年 北部廻戦(台風の目)

 低学年 ポケットに入れちゃダメダメ 玉入れGO
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 読み聞かせボランティア

 今年度も読み聞かせボランティアの方々により、朝の読み聞かせが始まりました。今年は、予定通り行えればと思います。児童たちも楽しみにしています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保護者宛

連絡文書

部活動ガイドライン

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400