最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
総数:378854

歯科巡回相談

 令和4年6月14日(火)

 市役所の方が来校し、歯磨きの仕方やフッ化物について説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防犯教室

 令和4年6月13日(月)

 警察署の方をお呼びして、防犯教室を行いました。
 不審者にあったら、どういう対応をとるか教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育未来創造会議「第一次提言」を受けたこれからの大学に関する文部科学大臣 メッセージについて

内閣総理大臣を議長とする教育未来創造会議において、「我が国の未来をけん引する大学等と社会の在り方について(第一次提言)」が取りまとめられました。
この提言を踏まえ、その実現に向けて社会全体が子どもたちの未来のために力を合わせていくことを目指し、社会の改革の流れを喚起するための文部科学大臣メッセージを発表しました。
 ぜひ、お読みください。


教育未来創造会議「第一次提言」を受けたこれからの大学に関する文部科学大臣 メッセージについて

学校地域教育協議会 書面議決報告

令和4年度の「学校地域教育協議会」書面議決の報告をいたします。


学校地域教育協議会 書面議決報告

5年生 家庭科 その2

 玉結び・玉止めは上手くできたでしょうか。
 回数を重ねるごとに上手になるかと思います。
 根気強く頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 裁縫の学習が始まりました。
 ボランティアの方々に手助けいただきながら、進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科・算数

 令和4年6月10日(金)

 1組は、ツルレイシに花が咲いたので、観察をしていました。
 2組はわり算のテストを行っていました。九九がぱっと出てこないとなかなか答えにたどりつきません。結果はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

 運動会の表現のテストを行っていました。
 キレのあるフラッグの動きはまだ顕在でした。

 プールは注水され、プール開きを心待ちにしているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがやき1 音楽

 リズム打ちを楽しそうに行っていました。
画像1 画像1

3年生 オンライン授業参観

 班ごとに車を動かし、実験をしました。
画像1 画像1

2年生 オンライン授業参観

 粘土でお弁当をつくりました。
 なかなか時間内に製作するのは難しかったようですが、担任の先生はなんとか1人1人映るよう工夫していました。
 ご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 整数のときに成り立った計算のきまりは、小数のときにも成り立つか確認していました。
 式を変換することができれば、簡単に計算をすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 顕微鏡でミジンコの観察をしていました。
 理科支援員の先生と熱心にミジンコトークをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 令和4年6月8日(水)

 2年生は生活科で育てている野菜に水をあげるのが日課となっています。
 その様子をアジサイが見守っているようです。
画像1 画像1

6/8(水)のオンライン授業参観について

 保護者様

 本日のオンライン授業参観について連絡します。

 2年2組 3校時 10:50〜11:35
          図工 粘土でお弁当作り

 2年1組 4校時 11:40〜12:25
          図工 粘土でお弁当作り

 3年1組 4校時 11:40〜12:25
          理科 ものを動かす風

 オンラインですので、お子様1人1人の様子を確認することは難しいとは思いますが、教室の雰囲気を感じていただければと思います。
 パソコン2台で映します。見たい画面を押していただけると、大きく映し出されるかと思います。
 早めにchromebookの操作を確認していただけるとありがたいです。
 どうぞよろしくお願いします。
 

3年生 図工

 絵画の鑑賞を行っていました。
 友達の作品を見て、よいところを発表していました。
画像1 画像1

学校評議員会議

 1年生の授業参観に併せて学校評議員会議を行いました。
 貴重なご意見ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 授業参観・懇談会 その2

 保護者の方の参観場所を教室と特別教室に2つに分け、参観していただきました。
 懇談会では、chromebookの操作方法も少し説明しました。
 これから少しずつ活用できればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業参観・懇談会 その1

 令和4年6月7日(火)

 教室での授業の様子を初めて参観していただきました。
 雨の中、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。ありがとうございます。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東葛飾管内 小・中学校 講師募集のお知らせ

 学校で働いてみたいなど興味がある方は、ぜひ下記のお知らせをご覧ください。


講師募集のお知らせ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

保護者宛

連絡文書

部活動ガイドライン

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400