最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
総数:378821

1、2年生 プール指導

 令和4年7月6日(水)

 自由時間におじゃましました。
 特に遊ぶ道具を用意していないのですが、友達や先生と水のかけ合いなどをし、とても楽しそうでした。
画像1 画像1

クラブ活動(その1)

 今日は、3回目のクラブの時間です。比較的過ごしやすい曇りの中、いろいろな活動ができました。サッカー、バドミントン、リレー等楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(その2)

 室内でも、調理をしたり、英語で遊んだり、クロームブックの操作を学んだりしていました。
 月1回程度の活動ですが、子供たちはとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象情報及び登校時における注意喚起について

 台風4号は熱帯低気圧に変わりましたが、東日本南岸を通過する見込みです。低気圧や上空の寒気の影響で千葉県では全域で本日(5日)未明から明日(6日)朝6時にかけて雨が強まる予報が出ています。
 十分に気をつけて登校できるよう、ご家庭でも注意喚起をお願いします。
 朝の部活動はありません。ご家庭の判断で登校させてください。遅刻扱いにはいたしません。
 現在、全校で登校を遅らせる、休校等の教育課程の変更は予定していません。

かがやき(プール指導)

 雨が心配されましたが、今日は晴れ間も出てとても楽しいプールの時間となりました。ビート板を使ったりしながら、潜ったり、浮いたりしてみました。今後も安全に気をつけて進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき3

 各々の課題を黙々と。
 1年生も自分の課題に集中することができ、立派です。
画像1 画像1

読み聞かせ その4

 なかなか絵本の持ち方が難しいのです。
 児童ができる限り本の世界に入れるように工夫してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その3

 声色を変えて読むなどの工夫をしてくださり、児童の集中力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

 一番下の写真では、「だるまさんの・・・」とみんなで声を出して読んでいました。
 だるまさんシリーズは人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 ボランティアさんの問いかけに元気よく反応している子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 令和4年7月4日(月)

 小学校で初めての鍵盤ハーモニカだったようです。
 上手く演奏することができたでしょうか。
画像1 画像1

1年生 算数の授業

 1年生もだんだんと勉強が進み、「引き算」を行っていました。授業態度もよくなってきました。もうすぐ1学期が終わります。今日の雨は、暑い中少しほっとした瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年だより 7月

学年だより7月号アップしました。
↓をクリックしてご覧ください。

学年だより7月 1〜3年

学年だより7月 4〜6年・かがやき

学校だより 7月

学校だより7月号をアップしました。
↓からクリックしてご覧ください。

学校だより 7月

散水しています

 今週に入り猛暑が続き、校庭もカラカラになっていました。ほこりが立たないように、散水をしています。少しでも、涼しい中で活動ができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粟野の森の講話

 1年生に向けて、:粟野の森の会の代表、小出さんより粟野の森の生物や植物について教えていただきました。1年生も質問を考え、しっかりと発表し、教えてもらったことがとてもよい勉強になりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会アルバム撮影

 クラブに引き続き委員会もアルバム撮影を行いました。
 いい笑顔です。
画像1 画像1

6年生 書写

 毛筆「思いやり」
 2学期に学習予定の文字を先どりして書いています。
 4文字はなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動開始!

 令和4年6月28日(火)

 陸上部はラダートレーニング、音楽部は自己紹介とビデオ鑑賞をおこなっていました。
 これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 6時間目に、5,6年生の委員会活動がありました。体育委員が、体育倉庫を綺麗にかたづけてくれました。石灰などが舞って大変でした。ありがとうござます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者宛

連絡文書

部活動ガイドライン

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400