11月は体力づくり月間。持久走練習もありますので、寒暖差に対応できる上着の着用や、汗をかいたとき用にタオルや着替えの準備をしておきましょう。

昼休み2

 今日は、先生方もたくさん校庭にいました。だから、子どもたちもいつもより元気だったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 本日の昼休みは、遊具を2年生、校庭ABCを1・3・4年が使用していました。昨日より、気温が低いせいか、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。
 鉄棒で2年生に逆上がりの指導をしました。何人かの子どもができるようになっていました。良かったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−3クリーンセンター見学3

 つぎに、リサイクルセンターに移動し、カン、ビン、ペットボトル、プラスチック包装紙などの分別等を見学し、説明を聞きました。子どもたちは、個人や各家庭による分別が最も大事であることを学習しました。最後にバスが来るまでの時間たくさんの質問をしていました。
 ご家庭でも、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−3クリーンセンター見学2

 クリーンセンターの中枢である中央制御室を見学させてもらい、ガラス越しにゴミピット内を見て、クレーンを操作している様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−3クリーンセンター見学

 本日は、午前に4−3,午後に4−4が見学に行きました。
 まずは、ビデオを視聴した後、センターの方々に説明をいただき、クリーンセンター施設内の見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2クリーンセンター見学3

 ゴミ収集車がセンター内に入るところをちょうど見ることができました。、
 つぎに、リサイクルセンターに行きました。プラゴミの分別を最後に人が行っていることを知り、分別に大事さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2クリーンセンター見学2

 クリーンセンター内の管理制御室やゴミクレーンなどの施設を見学しました。
 1日で、85.5tのゴミが燃やされていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2クリーンセンター見学

 今日、明日の2日間、4年生はクラスごとにクリーンセンターとリサイクルセンターに見学に行きます。今日は、午前中に1組、午後に2組が行きました。
 クリーンセンターの施設のビデオを見た後、職員の方がていねいに説明してくださり、たくさんの学習ができました。
 ゴミを燃やす温度が850〜900度だと知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有価物回収日

 本日は毎月1回の有価物回収日でした。美化委員の児童が手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−3算数

 「10より大きな数」について学習していました。「12は10と2」「16は10と6」などの定着を図るため、ノートに書かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1−2体育

 体力テストの50m走の記録を測定するまえに、短距離走の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1算数

 算数の授業で、2けた−1けたの計算のしかたの学習をしていました。
 今の段階では、算数ブロックを活用して考えても良しとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校&パトロール

 昨日12日(月)の7時30分頃、南部公民館近くの根頭神社付近で変質者が現れたというメールが配信されたと思います。放課後、低学年の下校時刻に合わせて、庁用車でパトロールをしました。子どもたちは交通ルールを守り、安全に下校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 昼休みも元気に校庭で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−3体育

 新体力テストを実施し始めました。最近のデータでは、投げる力が劣ってきているため、各学年で、ボールを投げる基本動作や投げる経験を増やすことを事前に体育の学習で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−3社会

 歴史の学習で、源氏が平氏を倒し、鎌倉時代をどのように築いていったかを考え学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−2社会

 歴史の学習で、平安時代に平氏がどのようにして国を動かしていたかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1国語

 「物語を作る」という学習をしていました。
 写真を見て、気づいたことをあげ、文を作り、文章にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1書写

 「力」という文字を毛筆で書いていました。1画目の折れのところに気をつけて書くように教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−2理科

 3年生では、音の伝わり方について学習しています。このあと、糸電話のキットが渡されました。楽しみですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 第1回校内授業研究会1・6年  特別日課13:30下校  音楽部朝練
9/27 3年読み聞かせ  音楽部放練  陸上部放練
9/28 音楽部朝練・放練
9/29 音楽部朝練  陸上部放練
9/30 市内音楽発表会午後の部  音楽部朝練  陸上部放練  フッ化物洗口

校長室だより

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020