運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

5年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室から、懐かしい曲が流れてきました。5年生がSMAPの「世界に一つだけの花」を聞いていました。音楽専科の先生が、歌っている人を聞いたところ、知っている人は少なかったようです。世代ギャップを感じました。

5−3図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校図書館司書の先生が、5年生のオリエンテーションを行っていました。はじめに4年生で学習した分類番号の復習をしていました。覚えていましたか?

3・4年歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健室で歯科検診が行われました。後日、治療勧告書が渡された児童は、速やかに治療を行ってください。

4/20 懇談会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの方に、参加いただきありがとうございました。オンラインで参加の方は、全体会の資料がお子様を通じて届いたかと思います。ご質問等があれば、学校までお問い合わせください。

4/20 懇談会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高学年の6年生。子どもたちには最高学年の自覚、学校代表の意識を持ってほしいという話をしました。ご家庭でも話題にしてください。

4/20 懇談会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、外国語が教科になり、テストもあります。委員会活動も加わり、下級生の見本にならなくてはなりません。励ましてください。

4/20 懇談会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、新たな学習でクラブ活動があります。子どもたちは楽しみにしているようです。1組は、学級閉鎖中のため、オンラインのみで行いました。

4/20 懇談会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、社会科で鎌ケ谷市の勉強をします。ぜひ、親子で一緒に勉強してみてください。

4/20 懇談会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、来校とオンラインを選択していただきました。

4/20 懇談会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、chromebookの配付がまだできていないため、来校していただきました。
 ありがとうございました。

4/20 業間休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が鬼ごっこを行っていました。
 とても楽しそうでした。

4/20 3−3社会

画像1 画像1
 3年生から始まった新しい教科「社会」の学習をしていました。
 3年生は,鎌ケ谷市の勉強していきます。バスで市内めぐりにも行きます。
 ご家庭でも、鎌ケ谷市のいろいろな場所や歴史などの話題を取り上げていただければと思います。

4/20 2年聴力検査

画像1 画像1
 保健室で、聴力検査を行いました。
 説明をしっかりと聞いて,検査を受けていました。
 さすが2年生。

4/19 4−1オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業をオンラインで行いました。3けた×3けたの計算方法を学んでいました。

4/19 4年 標準学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめての学力テストです。単純な計算問題ではなく、問題文をよく読んで、何を求めるのか? どんな計算を使うのか? どんな式を立てるのかなど、じっくりと考え、答えを導きだすのか? がとても大事になります。

4/19 5年 標準学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、国語・算数の2教科40分ずつのテストが行われました。4年生の時の復習範囲のテストですが、どのくらいできたかな。

4/19 6年 全国学力・学習状況調査2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1教科終わるごとに,「疲れた」という言葉が子どもたちの口からまずはじめに出てきました。

4/19 6年 全国学力・学習状況調査1

画像1 画像1 画像2 画像2
 45分間、集中してのテストは初めてです。今年は、理科が加わり、国語・算数との3教科です。

4/19 3年 聴力検査

画像1 画像1
 3年生の聴力検査が行われました。養護教諭の話をしっかりと聞き、静かに検査を受けることができました。

1年生初めての給食4

画像1 画像1 画像2 画像2
 黙食のルールを守っていたそうです。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 集団下校訓練 プール開き(6年・5年) 4年色覚検査(〜17日)
6/7 1年防犯教室3h 委員会活動(卒業アルバム用撮影) 教育実習最終日
6/8 1・2年手つなぎ遠足(2・3h)→17日に延期  有価物回収日
6/9 3年市内めぐり(3・4組) 運動器検診13:10 1・4年内科検診13:30 PTA役員会9:00運営委員会10:00
6/10 3年市内めぐり(1・2組) 尿検査二次

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020