期末テストが始まりました。19日(水)は国・英・理、20日(木)は数・社です。

4月8日 入学式(1)

 快晴、本格的な春の暖かさ、散るのをじっと我慢してくれていた桜の花が舞い散る中、第48回の入学式が挙行されました。
 新入生は正門に入ってすぐに自分のクラスを確認して、教室に入りました。同じクラスになれた喜びでつい声が出てしまった場面もあちらこちらで見ることができました。
 教室では、入学式の動きの説明を担任の先生から聞いていました。卒業式と違い、本番一本勝負の様相が入学式にはあります。出会いの緊張もそのままに、先生の話をしっかりと聞く新入生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式(2)

 いよいよ体育館に入場します。今年の1年生は4クラスです。横を揃えて、曲がるところも直角に曲がるなど、堂々と入場して新入生でした。各出身小学校の卒業式で学んだことが、この入学式でも生かされていますね。
 開式の言葉より、入学式が始まりました。続いて、担任がひとり一人呼名を行いました。初めての舞台でとてもしっかりと返事をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式(3)

 今回の式では残念ながら、来賓祝辞は割愛させていただきました。(入学のしおりに、鎌ケ谷市長様、教育委員会様、本校PTA会長様の祝辞を掲載しました。)
 校長式辞では3つの言葉「感謝・協働・自律」についてお話させていただきました。式辞の最中に、「この言葉を忘れないでください。」や「がんばっていきましょう。」などと呼びかけたときに、新入生が「はい」と返事をしてくれました。すばらしいなととても感心する新入生の態度でした。
 代表生徒による「在校生 歓迎のことば」「新入生 誓いの言葉」はどちらも、しっかりとした決意が伝わるスピーチでした。大変、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日 入学式(4)

 最後に職員紹介をさせていただきました。(1学年の職員です。)
 新入生の皆さん、そしてその保護者の皆様、本校の入学式はいかがだったでしょうか。新入生161名を加え、全校生徒461名で、令和4年度の第三中学校の教育活動がスタートします。校長式辞でもお伝えしたとおり、学校・地域・家庭の連携を図りながら、時に指導・支援し、時に生徒に考えさせつつ見守り、お子様の成長(自律)を第一に考えていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
 ※正門での写真撮影では、御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 新2年生の2日目(1)

 2.3年生の各学級が本格的にスタートしました。2年生は新クラスのため、学級開きがあり、担任の先生が豊富を語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 新2年生の2日目(2)

 休み時間などでは、積極的に会話をする生徒の姿もみられました。この時期は廊下に旧クラスメイトと集まるのもよく見られる光景です。先生方は、新しいクラスの早くなじめるように、今後様々な工夫していきますから、安心してゆっくりと新しい出会いを広めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 新3年生の2日目(1)

 3年生学級担任が持ち上がりのため、早速「清掃分担決め」や「1年間の抱負」等を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日 新3年生の2日目(2)

 やはり新2年生と比べると、各生徒から居心地の良さが伝わってくるようです。
 15日(金)には、授業参観と保護者会があります。今年は進路決定もあり、今まで以上に保護者の皆様との対話もとても大切になると思っています。ぜひご都合をつけて学校に足を運んでいただきますようよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日 新しく転任された先生方です

 本日、着任式を挙行しました。今年度新しく第三中学校に着任した先生方を紹介します。鎌三っ子のため、これからよろしくお願いいたします。

【教諭】
・宮田 昌美   鎌ケ谷市立第四中学校より
・嵯峨 桂馬   松戸市立第六中学校より
・黒川 夕香梨  新規採用
・細谷 将汰   新規採用
【講師】    
・新井 裕之   館山市立第一中学校より
・柴田 樹亜   所沢市立南陵中学校より
【初任者指導】
・眞田 会紀子  鎌ケ谷市立第二中学校より
・内村 明美   
【介助員】    
・馬場 美和   鎌ケ谷市立西部小より

画像1 画像1

保護者の皆様へ

 始業式が待ち遠しいところですが、4月の予定をアップいたしましたのでご覧ください。上記タブの「予定表」からご覧いただけます。
 また、保護者の方々にお子様の様子を見ていただきたく、以下の日程で保護者会等を予定しています。お忙しいとは思いますが、ぜひ学校まで足を運んでいただければ幸いです。詳細は今後お知らせします。よろしくお願いいたします。
 ◇ 8日(金)入学式(新入生の保護者1名)
 ◇15日(金)授業参観・保護者会
 ◇28日(木)部活動保護者会
画像1 画像1

重要 令和4年度新入生保護者のみなさまへ

 令和4年度入学式を4月8日(金)本校体育館にて挙行いたします。すでに、出身小学校から御連絡があったかと思いますが、以下からも「ご案内文書」をご覧いただけます。簡略化での実施となりますが、職員一丸となり中学生としての第一歩にふさわしい式となるように努めてまいります。よろしくお願いいたします。
◇ここからご覧いただけます。→<swa:ContentLink type="doc" item="5064">令和4年度入学式のご案内</swa:ContentLink>
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 自転車通学者集会【弁当持参】
4/12 【給食開始】 避難訓練(火災) 発育測定 
4/13 スポーツテスト
4/14 新入生歓迎会(5.6h)
4/15 写真撮影・(午後)授業参観・保護者会
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474