第4回校内授業研究会1年2
1−2の教室内で参観する先生は10名までとし、他の先生方は別室にてオンラインでつなぎ、参観しました。
第4回校内授業研究会1年1
本日、4時間目に1年2組で第4回校内授業研究会が行われました。鎌ケ谷市教育委員会指導主事を招聘して、職員の授業力アップを目的として行いました。
教科は国語で、「あおむしくんのものがたりをつくろう。」という最終目標で、今日はぼく(わたし)とあおむしくんの会話を考えました。あおむしくんのせいちょうやたべものなどについて、プリントに書いていました。 書いたあおむしくんとの会話を担任があおむしくんになって、みんなに紹介していました。 5年校外学習11
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。実行委員が出発の会を行い、それぞれのバスで鎌ケ谷に戻ってきました。
寒かったけど楽しかったかな? 5年校外学習10
怖がっている人もいましたが、みな上手にできたようです。先生も満面の笑みで体験していました。
5年校外学習9
乳しぼり体験です。上手に絞れたでしょうか。
5年校外学習8
牛舎に行きました。説明を聞いて、まわりから牛の様子を見学しました。
5年校外学習7
冷たい風が吹く中ですが、広場でグループごとにまとまって、お弁当タイムです。
子どもたちからのメッセージです。 「朝早くに、お弁当作りありがとうございました。おいしかったです。」 5年校外学習6
馬やあひるも。観ることができました
5年校外学習5
午前の部の活動開始です。
羊とのふれあいを楽しんでいました。寒い中ですが、子どもたちは笑顔になってきました。 5年校外学習4
目的地であるマザー牧場に着きました。広場まで歩き、実行委員による到着の会です。注意事項の確認をしました。
5年校外学習3
幕張PAでトイレ休憩です。
3年生の学習2
プレハブ校舎1階の教室を見ると、3組は国語、4組は理科の学習をしていました。
3組の国語は、絵文字で表すものをグループ4〜5人で話し合っていました。話し合うことのルール等も学んでいました。 4組の理科は、テストでした。学習した内容を思い出しながら、テスト用紙に真剣に向かっていました。 3年生の学習1
3年生の教室に行きました。プレハブ校舎の2階の1・2組ではどちらのクラスも理科の学習をしていました。学習問題は「どんなものが電気を通すのだろうか?」でした。
5年校外学習2
1組から順に学校を出発し、バスが待機している場所まで歩きました。
それぞれクラスごとのバスに乗り、マザー牧場に向けて出発しました。 このあとの様子は、帰校後、夕方にアップします。 5年校外学習1
本日、5年生が校外学習に出かけました。場所はマザー牧場です。
この校外学習のねらい(目標)は、班行動と畜産体験です。朝の出発式で、このねらいを確認し、出かけていきました。 4年生の学習
4年生の教室に行きました。1組では算数の学習で「帯分数のたし算」を行っていました。ただ計算するだけでなく、どのように計算したら良いかを、何通りか考えていました。
一人ひとりが、一生懸命に考えている様子が印象的でした。 2年生の学習
校庭に行ってみました。4組が体育の学習で、長く運動を続ける学習をしていました。
今日は、「5分間走」でした。歩かず、止まらずを目標にそれぞれの目標に向かって、走っていました。 5年生の学習
家庭科室に行きました。1組が家庭科の学習で、エプロンづくりを行っていました。完成間近の子どもたちが多くいました。楽しみですね。
音楽部朝練習
今月1日から音楽部の活動が再開されました。約3ヶ月ぶりの演奏でしたが、部員の皆さん、どうでしたか? 校長室に演奏が聞こえてきたので、音楽室に行ってみると、緊張した表情で演奏していました。久しぶりであるのに、しっかりと演奏できたのではないかと思います。2月に予定されている校内の演奏会を目標に頑張っていきましょう。
4年生向け児童会役員選挙説明会
いよいよ4・5年生で組織する児童会役員の選挙が始まります。現児童会役員8名が、4年生に対して、わかりやすく、ていねいに説明し、質問に対して適切に答えていました。どんな人が立候補するのか、楽しみです。
|
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |