2月15日 Over the rainbow

音楽の授業です。生徒が手に持っているのは「ブームワッカー・ドレミパイプ」といって、見た目はリレーのバトンのようなプラスティック製品です。長さによって音が違うので、数名で分担すると音楽を奏でることができるものだそうです。ハンドベルの演奏のようでした。
 1年生の生徒が楽しそうに練習をしていたのは「Over the rainbow(虹の彼方に)」発表会を聞きましたが、どのグループもしっかりと演奏できていました。コロナ禍でもあり、楽器演奏も普段違う工夫がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 まん延防止等重点措置の延長に伴う学校の対応について

 日頃より本校の教育活動について御理解と御協力をありがとうございます。
 まん延防止等重点措置が延長(3月6日まで)されたことを受けて、本日、各御家庭にお手紙を配付しました。原則として今までの内容を継続しますが、変更等については、下線等で強調してあります。ぜひ御確認いただき、今後とも御協力をお願いいたします。
★こちらからご覧いただけます。→<swa:ContentLink type="doc" item="4934">まん延防止等重点措置期間の延長に伴う本校の対応について</swa:ContentLink>

2月14日 一足早く(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1.2年生より一足早く、3年生の学年末テストが始まりました。本日は、国語・数学・理科の3教科、明日は数学・社会・技術家庭の3教科となります。一心不乱にテストに集中する3年生です。

2月14日 一足早く(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、来週からコロナウイルス感染症拡大防止対策として、21日(月)・22日(火)を自宅学習日(登校しない)としており、19日(土)から入試前日の27日(日)まで、自宅で学習を続けることになります。
 テストも含めて、今週中にしっかり公立入試の事前指導を行っていく予定です。

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(1)

 12日(土)、一昨日の降雪から天気に恵まれる中、千葉県中学校新人体育大会駅伝競走の部に、本校の女子駅伝チームが出場しました。会場はお馴染みの柏の葉陸上競技場です。コロナ対策のため校内での練習を十分に行えませんでしたが、生徒は意識を高く持って、今日の日を迎えました。
 1区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(2)

 2区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(3)

 3区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(4)

 4区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(5)

 最終区間、5区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

県新人大会 女子駅伝の部に出場!(6)

 襷(タスキ)をしっかりとつなぎ、12位でゴールしました。目標には達しなかったようですが、「個人の力のみに頼ることなく総合力で勝負できるチームになってきた」と顧問の先生方は話していました。この経験を糧に、今後もまた、個人もチームも成長できると良いですね。本当によくがんばりました。
画像1 画像1

緊急 明日14日朝の登校について

 天気予報によりますと、鎌ケ谷市内で積雪が予想されております。つきましては、生徒の
安全を第一に考え、御家庭でも下記のとおり御指導いただきますようお願いいたします。
 
            記

 1 登校は8時25分(着席完了)とします。
 
 2 安全を最優先し、時間に余裕を持って登校する
   ようにしてください。

 3 自転車通学の生徒は、通学路の状態によっては
  徒歩での登校を選択したり、自転車を押したり
  するなど、安全を最優先に登校してください。
   なお、安全確保のための遅れに関しては遅刻
  にはなりません。

 4 今後、鎌ケ谷市全体で緊急対応する場合には、
  メール配信及び、第三中学校のホームページに
  おいて連絡いたします。

2月10日 技術の授業

 1年生技術の授業です。木工加工の授業です。ベルトサンダーを使ってヤスリがけをする生徒や、卓上ボール盤で穴開けをする生徒、ともに真剣な表情がみられました。(卓上ボール盤ではゴーグルを後ろで押さえてあげている生徒がいました。どうやら、大きめのサイズなのでおちてきてしまうんだそうです。協力してます。)片付けも手際が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 思春期教育

 鎌ケ谷市役所の健康増進課の方々に依頼し、3年生で「思春期教育」を実施していただきました。以前は体育館を使用した学年集会形式でお願いしていましたが、コロナ禍のため、市役所と3年生の各クラスをZOOMで繫いでの実施となりました。
 これからの学びは、学校職員以外の地域等の力も積極的に活用することとされ、今回も保健体育の授業の一環として実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日 朝の登校

 朝からの降雪が心配されましたが、いつもどおり安全に登校することができました。午後から夕方にかけて降雪の心配は残りますので、放課後の部活動を中止し、時差下校を行うことにしました。学校を出る時間は15時30分ごろから16時くらいになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 2月9日 降雪への対応についてのお願い

 日頃より本校の教育活動に御理解御協力をいただきありがとうございます。
天気予報によりますと、明日10日から11日にかけて、関東地方南部の平野部でも積雪となるおそれがあり、注意・警戒が必要とされています。
 つきましては、生徒の安全を第一に考え、御家庭でも下記のようにり御指導いただけますようお願い致します。

 1 明日10日(木)の登校は、8:25分(着席完了)とします。
   
 2 朝の登校は、時間に余裕を持って登校するようにしてください。

 3 自転車通学の生徒は、通学路の状態によっては徒歩での登校を
  選択、積雪や路面凍結が考えられる場所では自転車を押してくる
  など、安全面を最優先に登校してください。
   なお、安全確保のための遅れに関しては遅刻にはなりません。

 4 今後、鎌ケ谷市全体で一斉に緊急対応する場合には、下記の方法で
  連絡を入れさせていただく場合もあります。

  (連絡方法  メール配信及び、第三中学校ホームページ)

2月8日 3年生の公立高校出願について

 今、コロナ禍において、3年生の登校時間を8:25着席完了としています。また、9日(水)、10日(木)の公立高校出願は、教員がまとめて出願します。そのため、9日のみ、生徒は12時登校、給食+学活、その後下校となります。
 今日の朝、いつもどおり登校する3年生、そしてそれを迎える3年生の職員です。曇天とは対照的なさわやかな挨拶が交わされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 2月も2週目に突入しました。

 まずは、1年生理科の授業です。本日お便りでもお伝えしていますが、1年生の理科を受け持っていただく、白石先生です。早速、プレゼンシートを使って、光の屈折についてみんなで確認していました。
 次は3年生の社会です。課題が終わった生徒のシートを一人一人確認していました。
 コロナウイルス感染症拡大については心配が尽きませんが、生徒一人一人の意識と保護者の皆様の協力のもと、学校内での感染症対策がうまく運用できているように思います。先生方も意識を高く、教育活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 ノートにまとめて発表

 1年生の国語です。題材は「オツベルと象」。宮沢賢治の作品であり、中学になって初めてである文学作品です。オツベルや白象に対する牛飼いの評価について、ノートにまとめていました。とてもよくまとめてあるノートをお手本として掲げ、良いポイントを説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 1年生で過去進行形?

 1年生の英語の授業です。過去進行形を学んでいます。過去進行形の学習は、今年度完全実施となった新学習指導要領で、中2の学習内容から中1の学習内容に前倒しになった学習内容です。(中2から中1に前倒しになったのは他にも、be動詞の過去形、未来形、接続詞thatなどがあります。)
 ゲーム的な要素があるペアワークで、楽しみながら、過去進行形の英文を何度も繰り返す工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 ただ今、活動中(生徒会本部役員)

 3年生はこれから公立受検を迎えます。入試は2月24日、25日、その発表は3月7日です。発表までの期間で、例年予餞会(3年生を送る会)があります。今年度も4日を予定しています。その企画・運営の中心は生徒会本部役員の皆さんです。なかなか放課後等にも集まれないので、昼休みに生徒会室に集まって活動しています。
 今日は、シナリオを作成しているとのことでした。皆の知恵を結集して、3年生の思い出に残る行事をお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 3学年学年末テスト(数社技家)
2/17 1,2学年学年末テスト(国英理)
2/18 1,2学年学年末テスト(数社技家)
2/21 3年生 自宅学習日(登校しない)
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474