7月17・18日 熱戦!葛南総体報告(女子バスケット部2)
2日目は準決勝、市内最大のライバル、鎌ケ谷四中との対戦でした。前半にリードするものの、後半は相手の猛攻もあり、手に汗握る攻防となりました。10点差ちかく開いたときもありましたが、最後まで選手もベンチもあきらめない姿を見せてくれました。そして残り数秒での逆転!!熱戦に終止符を打ち、第三中学校が決勝に駒を進めました。両チームに惜しみない拍手がありました。本当にナイスゲームでした。
決勝は21日に同会場にて行われます。次も頑張れ、女子バスケット部! 7月17日 熱戦 葛南総体報告!(サッカー部1)
17日、鎌ケ谷市立第五中学校でサッカーの予選が行われました。予選は鎌ケ谷五中・久寺家中の3校での総当たりです。写真は1試合目の鎌ケ谷五中との試合の様子です。
7月17日 熱戦 葛南総体報告(サッカー部2)
攻撃にも守備にも全員で走り続ける姿が見られました。惜しいシュート、キーパーのファインセーブなどもありましたが、惜しくもこの試合は敗れてしまいました。
熱戦ありがとう、サッカー部! 7月17・18日 熱戦!葛南総体報告(女子テニス部1)
両日、天気にも恵まれ、葛南総合体育大会が開催されました。会場は我孫子市民コート。写真は団体戦の様子です。
7月17・18日 熱戦!葛南総体報告(女子テニス部2)
一生懸命なプレー、笑顔も随所に見せてくれましたが、残念ながら敗退してしまいました。女子テニス部の皆さん、お疲れさまでした。
7月18日 熱戦!葛南総体報告(女子バレー部1)
18日、湖北台中学校の体育館で、葛南総体がありました。1試合目は湖北中学校との試合です。今日は「笑顔でプレー」をまず第一の目標に挙げていたバレー部です。
第1セットはサーブがよく走り、終始こちらのペースで勝利しました。 7月18日 熱戦!葛南総体報告(女子バレー部2)
第2セットを相手にとられて、いよいよ最終の第3セット。どちらも譲らず接戦となりましたが、最後は勝つことができました。続く湖北台中には負けてしまいましたが、粘り強く闘い、最後は笑顔で終わることができました。お疲れ様、バレー部。
7月17日 熱戦!葛南総体報告(男子バスケット部1)
17日の午後、我孫子市民体育館で葛南総体があり、鎌ケ谷二中と対戦しました。最後までボールを追い、攻め続ける姿を見せてくれました。
7月17日 熱戦!葛南総体報告(男子バスケット部2)
試合は負けてしまいましたが、ベンチも、選手も本当に頑張っていました。お疲れさまでした。
7月17日・18日 熱戦 葛南総体報告!(男子テニス部1)
両日、福太郎テニスコートで葛南総合体育大会がありました。17日の個人戦での様子です。応援する生徒は、拍手で気持ちを伝えていました。
7月17日・18日 熱戦 葛南総体報告!(男子テニス部2)
個人戦では実力が思うように発揮できず、とても悔しい思いをした生徒もいたそうです・18日の団体戦では、気持ちを切り替え、決勝に進む大躍進!見事に『準優勝』を勝ち得ました。
最後はみんな笑顔で、応援に来られた保護者の方に感謝の気持ちを伝えていました。 おめでとう。男子テニス部! 7月16日 鎌三○○王決定!
全員が同じことに取り組んでいますね。2.3年生も同様に取り組んでいました。これは、「鎌三知識王」を決めるコンテストの様子です。
クロームブックには様々な機能があり、その機能に教員、生徒ともに慣れることが一番の目的です。原教頭先生が企画し、実施に至りました。設問は時事問題25題の四択で、10分もあれば終わります。日々のニュースに対する関心を高めることや、全校で一つのことに取り組み所属感を高めることも狙っています。(とはいえ、結構難しかった...) すごいのは生徒が問題を解くと、その解答はすべて教頭先生のクロームブックに送信され、自動で採点、そして結果も表示されます。あっという間です。 成績上位者は来週に表彰しますので、楽しみにしていてください。 7月16日 貸出最終日
生徒に愛されているスペース、それが図書室です。古川図書館司書が運営してくれています。毎月の図書館便りやいろいろな特設コーナーで生徒の読書ごころをくすぐってくれています。たまたま図書室で会った生徒から、「先生のおすすめの本は何ですか?」とか、「どっちの本がおもしろいと思いますか?」などと聞かれました。大人ともこういう会話が普通にできるところ、本当に三中生のすてきな(かわいらしい)ところだと思います。
今日は夏休み前の最終貸出日で、最大の5冊を選びに選んで借りていた生徒もいました。長い夏休み、多くの活字に触れてください。 7月16日 三中タイム
生徒が教室に入って着席してからの、8:10の様子です。10分間の三中タイムに取り組む三中生です。学力向上のために、本校ではOKJ(教えて考えさせる授業)の理念を一つの柱としています。三中タイムは、授業に「生わかり」の状態で臨むためのざっくりとした予習タイムです。教科書を読んでいる生徒もいますし、予習ノートを作っている生徒もいます。こういう方法があるとは紹介しますが、あえて一つのやり方を強制しません。目指すは『自律した学習者』です。
7月15日 授業参観(1)
「やっと」というのが我々教職員も、保護者の方も共通の思いでしょう。昨年度は実施できなかった授業参観を本日実施しました。密を避けるために、クラスを4グループにわけ、4時間のうち1時間を参観できるようにしました。保護者の方には受付口にて、授業参観カードにご氏名、体温や健康状況等を記入していただきました。
保護者の皆様が見守るなか、生徒はいつも以上にはりきって授業を受けているように思えました。 7月15日 授業参観(2)
3年生は1クラスあたりの生徒数が多く、保護者の皆様のスペースが十分にとれないこともあり、ベランダから参観できるようにしました。コロナ禍だから考えたアイディアですが、思ったより見やすく、コロナ後でも試してみる価値ありと思いました。分散授業参観にご協力いただきありがとうございました。
7月14日 On the air(1)
今日のお昼の特別放送プログラム、「葛南総合体育大会報告」の様子です。先日行われた葛南大会壮行会のお礼がしたいという3年生が、生徒会本部役員を中心に実施しました。インタビュー形式で、葛南総体の報告と引退する3年生を代表して1.2年生へのメッセージを送りました。
野球部、陸上部長距離、陸上部短距離のインタビューの様子です。 7月14日 On the air(2)
バトミントン男子、バトミントン女子の様子です。
大会が終わっても、まだ県大会がある部活動・選手もいます。その一方ですでに引退する生徒もいます。まだ夏休み前ですが、すでにそれぞれの夏休みがスタートしていることを感じる一幕でした。今週末以降に大会を控える部活動の皆さんも「最後まであきらめない」をモットーに頑張ってください。 7月13日 道徳の教材担任制(1年生)
1年生の道徳の授業をお邪魔しました。1年1組で授業を行っていたのは担任の大坂先生ではなく、西沢先生。大坂先生は2組で授業をしていました。以前もお伝えしたかなと思いますが、1年生ではローテーション道徳を実施しています。自分の担当した教材を5クラスで実施しています。ですから副担である西沢先生が授業者となることもあるのです。
1年5組で授業をしていたのは、4組担任の大堀先生。題材は卒業式でよく歌われている「旅立ちの日に」の誕生についての教材です。音楽科の大堀先生にぴったりでした。 7月12日 緑のカーテン
本校のあすなろ学級の生徒が毎年、このようにゴーヤを育ててくれています。鎌ケ谷市の緑のカーテン事業の一環として行っています。
一面の緑のなか、黄色いゴーヤの花が目に鮮やかです。 |
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地 TEL:047-443-3473 FAX:047-443-3474 |