1月25日 OKJ校内研修(3)

 ОKJの肝である、理解確認の場面です。教わったことをちゃんと理解しているのか、他の人に説明したり、間違った文をしてきすることで確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日 OKJ校内研修(4)

 深い学びの部分、理解深化のテーマは「(現在完了を使って)デートプランを立てよう」というものでした。ちょっと難しいテーマでしたが、ワークシートにメモを取りながら、会話をしあげていく生徒の様子です。求めるのは「即興性」。メモは最小限に、できるだけ見ないで会話を続けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日 OKJ校内研修(5)

 グループで発表しているところです。他の生徒は、クロームブックで録画していました。家に持ち帰らせて見させたいという、授業者の願いだとか。なるほど。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日 OKJ校内研修(6)

 授業が終わりました。2年4組のみなさん、お疲れ様です。本当に頑張っていたので、自然と参観する先生方から大きな拍手が。
 この後、瀬尾教授による講演と、今日の授業の振り返りを参観者で行いました。先生それぞれの専門は違いますが、逆に良い研修となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 学級閉鎖の解除について

 学級閉鎖の解除について、緊急連絡メールにて、お知らせを配信させていただきました。ご確認をよろしくお願いいたします。

重要 1月25日(火)、28日(金)の日程について

 明日25日(火)はOKJ校内職員研修会のため、展開学級である2年4組以外は、昼食を食べて下校となります。13時10分以降順次下校します。(2年4組の生徒は14時40分下校です。) 
 また、28日(金)は、リモート学習を試験的に実施するため、生徒は昼食後に下校し、ご自宅で短時間のリモート学習を全校で実施します。詳しくはお子様を通じてお知らせします。よろしくお願いいたします。
 ※写真は創意工夫をしながら、リモート学習を実施している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 ディズニーアカデミー(1)

 1学年全クラスで、ディズニーアカデミーを実施しました。「ディズニーリゾートで働く」ということをテーマとしたプログラムで、3つのポイントについて動画で学びました。途中クイズもあり、「そうなんだ。」「知らなかった。」などのつぶやきが自然と生徒から出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 ディズニーアカデミー(2)

 キャストの皆さんが大切にしていること、「おしゃれは自分のため、身だしなみは相手のため」や実践している「相手の立場にたったコミュニケーション」などをわかりやすく説明していました。ディズニーアカデミーで働いている人は「2万人」と聞き、生徒から強いリアクションがありました。たくさんの人の努力によって、「夢の国」の非日常が保たれているのですね。
 実際にそれを自分の目で確かめられないことは、生徒の本音の部分を慮ると、残念でなりません。これからも、彼らの学校生活の維持を第一に、がんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 学びを止めない

 連日、コロナウイルス感染症拡大が報道されているなかですが、保護者の皆様の御理解御協力もあり、日々の学びを継続しています。校内では、職員で本校での感染症対策を周知し、今できることをそれぞれ工夫しながら、授業作りに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 葛南新人駅伝大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日に柏の葉陸上競技場及び周辺コースにて、葛南新人駅伝大会がありました。感染症拡大対策を講じ、参加規模を縮小しての実施でした。
 開会式等も省略し、最初に女子ロード、男子ロードが行われました。

1月20日 葛南新人駅伝大会(2)

 ゴールまで全力を出し切る走りが随所で見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(3)

 次に本校生徒が参加するのは、女子駅伝です。競技は1年男子駅伝と一緒に行われました。1区から2区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(4)

 2区から3区の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(5)

 3区から4区の走りです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(6)

 4区からアンカー5区の走りです。
 力走が実り、結果は4位でした。県大会出場枠に入りました。県大会出場おめでとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月20日 葛南新人駅伝大会(7)

 最後は男子駅伝です。駅伝部は他の部活動からの参加が見られます。本校の1区はバドミントン部の生徒です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(8)

1区から2区へつながります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(9)

 3区から4区へとタスキリレーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(10)

4区から5区へとタスキリレーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 葛南新人駅伝大会(11)

最後の走者6区にタスキが渡りました。男子は8位でした。お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 公立高校出願日(1)3年生12時登校
2/10 公立高校出願日(2)
安心安全の日 自転車点検
2/11 (祝日)建国記念日
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474