11月は体力づくり月間。持久走練習もありますので、寒暖差に対応できる上着の着用や、汗をかいたとき用にタオルや着替えの準備をしておきましょう。

良いお年を。

 12月29日(水)から1月3日(月)までは学校は閉庁となります。
 新年は、1月4日(火)から日直の職員が出勤いたします。

 保護者・地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。始業式は、6日(木)です。
 3学期もよろしくお願いいたします。

2学期終業式3

画像1 画像1
校長の話は、以下の通りです。

2学期終業式 校長の話

通知表「あゆみ」の配付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、2学期を振り返ってと3学期の目標についての作文を発表したあと、「あゆみ」を渡されてていました。
 1年生のあるクラスでは、サンタクロース(?)から「あゆみ」が渡されていました。
 6年生では、廊下で2学期を振り返りながら、「あゆみ」が渡されていました。

2学期終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒指導担当の先生が、冬休み中に気をつけることを話しました。「2つの車に乗らないように生活しよう。」という話でした。どんな車なのかは、お子様からお聞きください。
 次に、校歌を斉唱しました。これま。では、教室でテレビの指揮者に合わせて歌っていましたが、今日は、朝礼台にいる歌声委員会副委員長の指揮を見て元気よく大きな声で歌いました。自分たちの校歌なんだという気持ちのこもった合唱でした。
 最後は、教頭先生の「終わりの言葉」でした。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式は校庭で行いました。
 目的は、全校児童が同じ場所に集まり、教育活動を行うことでした。
 本校の児童および職員の日頃の行いが良いため、雲一つない快晴の下、終業式を行うことができました。
 今回は、3年生と4年生の代表児童が2学期頑張ったことと3学期頑張りたいことを話しました。3年生の児童は、マット運動で一度はあきらめたけど、周りの友だちのアドバイスを励みに頑張れたことを話しました。4年生の児童は、学級委員になって、頑張った3つのことで自分が成長できたことを話しました。二人とも堂々としっかりとした声で発表していました。ほかの3年生や4年生も頑張ったんだろうと思いました。

祭り寿司づくり講習会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手順やコツがあるようで、参加者皆さんで楽しみながら、行っていました。

祭り寿司づくり講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期、6年生が家庭科の学習で行う祭り寿司づくりにボランティアで参加してくださる方の講習会が家庭科室で行われました。中部小では、長年3学期に行っているものだそうです。6年生、楽しみにしていてください。

音楽部朝練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7時30分になると、指揮者の先生が合奏の指示を出し、みな集中して演奏が始まりました。これまで、何度か合奏の演奏を聴きましたが、各パートの音がそろってきていて、感動しました。冬休み中も自主練習をして、3学期も頑張りましょう。

音楽部朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最後の音楽部の練習が朝行われました。朝早い時刻にもかかわらず、しっかりと音を出して、自主練習をしていました。

6年修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外環三郷南ICを下りて、一般道に入ったところから、帰りの会が始まりました。クラスの子どもたち全員がこの2日間を振り帰っての感想を話していました。みなこの修学旅行をとおして、楽しかったこと・充実したことなどを話していましたが、共通しているのは、自分自身が成長できたと実感できたということだと思いました。
 2日間、大雨・大雪がありましたが、とても思い出に残る修学旅行になったことでしょう。

 これで、修学旅行の掲載は終了します。

6年修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスは日光江戸村を出発し、羽生PAでトイレ休憩をしました。
 1組では、『Mr.インクレディブル』のDVD鑑賞しながら、千葉県に戻ってきました。

6年修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 左・・・二人の児童がお団子を買って、1本ずつシェアしていました。
 中・・・馬にニンジンを餌付けする体験を行っている児童がいました。全く怖がる様子はなく、自分が飼育しているような様子でした。
 右・・・お土産店に元気よく向かっていました。

6年修学旅行23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グループ行動中に昼食もとることになっています。どのグループもみんなで相談してお店を選んでいました。いつの間にか、外は雪がやみ、青空が見えてきました。

6年修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスごとに「ワンダーランド村」に入り、本部があるところまで行き、グループ行動の注意事項を確認して、出発していきました。本部のところではまた、雪がちらつき始めました。
 グループ行動スタート。

6年修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いろは坂は、しっかりと除雪されており、運転手さんは「さすがプロのバス運転手」という技術で、安全に江戸村まで私たちを運んでくれました。

6年修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ほのかな宿樹林」の宿泊はどうでしたか。温泉は気持ちよかったかな。
 バスは、4輪ともチェーンを装着し、安全運転で出発しました。途中、「竜頭の滝」のところで運転手さんが停まってくれ、しっかりと見ることができました。竜頭下駐車場という大きな駐車場でチェーンを脱却し、下りのいろは坂に向けて出発しました。途中で除雪車にもすれ違いました。

6年修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿の方が朝早くから、除雪車でバスが正面玄関前に横付けできるように、除雪を繰り返していました。「退館の会」は、外ではできなかったので、館内放送で行いました。実行委員以外は、部屋で静かに話を聞いていました。

6年修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食は美味しかったかな。このあとの予定を確認して、「ごちそうさまでした。」

6年修学旅行17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食事係が、食堂に降りる階段手前で、手指消毒のチェックを行っていました。
 全員がそろい、食事係が注意事項を伝えて、「いただきます。」
 朝食のメニューは、右の写真です。

6年修学旅行16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿到着の時に降りはじめた雪が真夜中に吹雪のようになり、朝起きると、一面銀世界でした。各部屋では、布団の片付け、洗面、部屋の整頓、荷物の整理を行っています。各部屋の保健係は、体温測定担当の先生に検温をしていただき、健康観察をした報告をロビーにいる養護教諭に行っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 6年1組家庭科(祭り寿司づくり)3・4h
1/20 4年彫刻刀教室 音楽部放課後活動日
1/21 フッ化物洗口 音楽部放課後活動日(なし) 6年3組家庭科(祭り寿司づくり) PTAベルマーク作業9時30分から(延期)
1/24 6年プログラミング学習1〜4h 音楽部放課後活動日
1/25 避難訓練(延期) クラブ活動(延期) 音楽部放課後活動日(中止) 

校長室だより

学校だより

お知らせ

PTA

GIGAスクール関連

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020