最新更新日:2024/06/20
本日:count up70
総数:1136227
いつも第二中学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

9月2日(木)の予定

 3時間授業(火3・火4・金6)
 朝の会   8:05 〜 8:20
 1校時   8:25 〜 9:10
 2校時   9:20 〜10:05
 3校時  10:15 〜11:00
 清掃   11:00 〜11:15
 帰りの会 11:20 〜11:30
  

緊急事態宣言中の学校の対応について

本日、生徒に配布した文書(緊急事態宣言中の学校の対応について)を連絡文書に載せさせていただきました。
ご確認よろしくお願いします。

学級活動(3年生)

 体育館で、修学旅行の中止の話など大変重要な話のため、生徒の心情を考え、学年主任が自ら生徒全員に話をしました。
 新型コロナ感染症拡大防止の観点から短時間で間隔や換気に十分留意して行いました。
画像1

学級活動(2年生)

学級活動の様子です
画像1
画像2
画像3

学級活動(1年生)

提出物を集めている様子と学級活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の表彰

水泳部(葛南大会と県大会の結果報告)
画像1

部活動の表彰

男子バスケットボール部(葛南大会準優勝)
野球部(葛南大会優勝→県大会出場)
男子バレーボール部(葛南大会3位)
画像1
画像2
画像3

部活動の表彰

陸上部
(県大会に出場 石垣さん)(関東大会に出場 美代さん)
吹奏楽部(千葉県吹奏楽コンクール金賞)
柔道部(県大会出場)

画像1
画像2
画像3

2学期始業式

学年代表の言葉
3年 志田牧歩 さん

飯田校長先生の話
画像1
画像2

2学期始業式

新型コロナ感染症拡大防止の観点からオンラインで行いました。
学年代表の言葉(上から)
1年 武藤かたね さん
2年 中江創志  君
3年 浅井太希  君
画像1
画像2
画像3

2学期が

スタートしました。
画像1

9月1日(水)の予定

 8:05         生徒登校完了
 8:05〜 8:20   鎌二タイム
 8:20〜 8:30   朝の会
 8:35〜 8:50   清掃
 8:50〜        始業式準備
 9:10〜 9:45   始業式
 9:55〜10:45   学級活動
11:00         完全下校

 緊急事態宣言中の本校の対応については、明日生徒に学級活動で話をして、保護者宛の文書を配布する予定です。ご理解のほどよろしくお願いします。

トイレ工事について

 夏休みから来年の3月にかけてトイレの全面改修工事を行っています。
 まずは10月いっぱいをめどに西側(1組側)を行います。
 生徒の皆さんには、不便をおけますが、当面はトイレ・水道は西側のみの利用となります。新型コロナ感染症拡大防止の観点から密を避けて利用するようよろしくお願いします。
 また校内が工事関係で狭くなっていますので、気をつけて生活を送ってください。

画像1
画像2

2階ほほえみ教室・相談室前冷水機

PTA・おやじの会のご厚意により、故障していた2階の冷水機が新しくなりました。大切に使わせていただきます。

画像1

コンピューターリニューアルにより久々の更新です

8月21日に鎌ケ谷市総合水泳大会が行われ、
総合優勝・男子優勝になりました。
画像1
画像2
画像3

水泳部「明日8月21日」 市内総体です

市内総体に向けて練習とミーティングをしている様子です。
一夏の成果でかなり焼けています。
画像1
画像2

男子テニス部

いつも真面目に練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

サッカー部

夏休みの間にかなり日焼けしました。
駒崎先生を中心にミーティングしている様子です。
画像1

三年生学習会

お盆明けの学校で、三年生の学習会や部活動が熱心に行われていました。様子をアップします。
画像1

8月16日の部活動「男女バスケ部」

午後、体育館で基礎練習を行っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒273-0115
住所:千葉県鎌ケ谷市東道野辺四丁目19番26号
TEL:047-444-6751
FAX:047-444-6752