11月は体力づくり月間。持久走練習もありますので、寒暖差に対応できる上着の着用や、汗をかいたとき用にタオルや着替えの準備をしておきましょう。

2年生の学習 10/27

 2年生の教室に行きました。
 3組は、国語の学習を行っていました。本日は、担任の先生が出張のため、替わりの先生が授業を進めていました。この時間は,漢字の学習でした。
 4組は、国語の学習を行っていました。これまで学習してきた「さけが大きくなるまで」から、クイズの問題を作って、みんなが答える。問題づくりをやっていました。問題を作るための文の組み立てに皆悩んでいました。ご家庭でも問題の出し合いなど、やってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 学校選択制の手続き

 6年生の保護者の皆様、お子様が進学希望する中学校で、学区以外の中学校になっているご家庭は、手続きを終了していますか。これまでに、学校から配付したもの、広報かまがや、鎌ケ谷市ホームページでお知らせしていますが、本日10月29日(金)が受付締切日になっています。今一度ご確認ください。

5年生の学習

 2時間目に,2階の5年生の教室に行きました。
 3組は、理科の学習をしていました。「流れる水のはたらきと土地の変化」のプリント学習を各自で行っていました。
 4組は,社会の学習をしていました。「日本の工業生産にはどのような特色があるか。」という学習課題をみんなで考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

中部小学校遅刻・欠席連絡方法の変更について

 本日、標記の件について、お手紙を配付いたしました。下記、及び配付文書の中に手紙のリンクを掲載しますので、ご活用ください。

中部小学校遅刻・欠席連絡方法の変更について

1年生の学習

 体育館に行くと、2組が体育の学習をしていました。しっかりと準備運動を行っていました。今、体育の学習では、体力づくりとして、○分走を行っています。1年生は3分間走でした。ペース配分がまだわからず、走り続けることがなかなか難しいようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の学習3

 3組の教室に行きました。国語の学習を行っていました。物語「わすれられないおくりもの」を場面ごとに読み込んできたことから、「あなぐまさんへの手紙」を書き、台紙に貼っていました。先生に質問している児童もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の学習2

 2組の教室に行きました。算数の学習をしていました。「分数とわり算」の内容を行っていました。分数もわり算も、3年生にとって、とても重要な内容です。わからないところがあったら、まわりの人や先生に聞いてみよう。手がかりがつかめるかも。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生の学習1

 1組の教室に行きました。図画工作の学習を行っていました。この1ヶ月間、取り組んできた絵画をみんなで鑑賞し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回ピアタイム 1・6年 10/25-2

 後半になってくると、答えが発表されるたびに、歓声と落胆の声が聞こえてきました。異学年の交流は、小学校独自のコミュニケーションを育成するイベントです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回ピアタイム 1・6年 10/25-1

 ようやくピアタイムを実施できる状況になりました。第1回は1年と6年です。児童会役員がこれまで準備をしてきました。始まると1年生は6年生を頼りにし、クイズの答えを考えていました。6年生も問題が進むにつれて、ペアの1年生と楽しんでいるようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生の学習 10/25-2

 2組の教室に行きました。Chromebookを活用して国語の学習をしていました。よく見ると、本を読んでいました。黙々と読んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生の学習 10/25

 3時間目、1組の教室に行きました。プログラミング学習の導入の学習を行っていました。猿のキャラクターを移動させて、バナナを獲得するというプログラムを設定する内容でした。「GO」「TURN」と数字を使うようです。うまくプログラムできたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校と家庭の双方向をつなぐ接続テスト 11/22-2

 学童に行っている児童は、教室に戻って,接続テストを行いました。
 来週は、28日木曜日に行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校と家庭の双方向をつなぐ接続テスト 10/22-1

 Chromebookを持ち帰り、学校にいる担任の先生と家にいる児童の双方向をつなぐ接続テストの1回目が行われました。画面で、たくさんの児童とつながった時に,担任の先生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の学習 10/22

 2年生の教室に行きました。
 1組は国語の学習を行っていました。「さけが大きくなるまで」を読んでさけの大きさを確認していました。
 2組は算数の学習を行っていました。かけ算が始まりました。おはじき等を使って考えていました。
 4組も算数の学習を行っていました。やはりかけ算でした。前の時間に行った学習の確認ぷりとを真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書ボランティア 10/21

 緊急事態宣言が解除されたので、10月より,「図書ボランティア」の活動に保護者や地域の方々に来校していただいております。本日は4名の方に来校いただき、本の整理や図書室前の廊下の環境掲示物作成をしていただいております。
 誠にありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

提出物 職員による不祥事根絶研修会 10/21

 子どもたちが下校した後、鎌ケ谷市教育委員会の管理主事の方に来校いただき、教職員の不祥事根絶研修会を開催しました。残念ながら新聞等に取り上げられている最近の事例を紹介していただき、絶対に起こしてはいけない内容であることを再認識することことができました。改めて、しっかりとした気持ちと行動で子どもたちの指導に関わっていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の学習 10/21

 6年生の教室に行きました。
 1組は、算数の学習をしていました。単元は「比例と反比例」でした。この内容は、中学の関数につながっていく内容です。「わからない」は、すぐに質問して攻略していきましょう。
 2組は、外国語ルームで英語の学習をしていました。英語で出された3ヒントから、「それは何か?」のクイズを行っていました。とても楽しそうでした。
 3組は、音楽室で音楽の学習をしていました。讃美歌をきれいな声で歌っていました。音楽室は、窓・扉を開けて十分な換気をし、1mのディスタンスをとって、向かい合わずに、きれいな声で、歌の学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年PTA読み聞かせ 10/21

 朝のモジュールの時間に、1・2年のPTA学年委員さんによる読み聞かせが行われました。4名の学年委員の方が会議室にてそれぞれの役割を決め、まるで劇をしているような雰囲気を感じました。子どもたちは、国語で学習した物語でしたので、とても楽しそうに聞いていました。
 子どもたちのために、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鎌ケ谷市合同発表会 10/20

 本校のなかよし学級の子どもたちが参加した鎌ケ谷市合同発表会が10月20日に開催されました。本年度は練習期間が緊急事態宣言発令中であったため、各学校で5分間の発表動画を作成し、各学級でその発表動画を見るという形態で行われました。本校はハンドベルとダンスの発表でした。とても素敵な発表でした。写真は「はじめのことば」と「発表動画の視聴」の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 2年校外学習(カンドゥー) 音楽部活動日
12/16 A日課13時55分下校
12/17 6年修学旅行(日光)7時45分鎌ケ谷駅前出発 A日課13時55分下校
12/18 6年修学旅行(日光)16時鎌ケ谷駅前到着予定
12/20 6年代休 B日課13時10分下校 
12/21 B日課13時10分下校 給食最終日 オンライン表彰式8時25分 音楽部活動日

学校だより

お知らせ

PTA

新型コロナウイルス感染症対策関連配付文書

GIGAスクール関連

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020