運動会5年 その5
さすがは高学年。前日までに下級生に披露し、高学年のすごさを感じさせていました。
運動会5年 その4
激しく動きながらも、列を意識し、絶対にやり遂げるという強い気持ちを感じました。
運動会5年 その3
大きな動き、なめらかな動き、激しい動き、と曲に合わせて踊っている姿は感動しかありません。
運動会5年 その2
南中ソーラン。足を広げ、腰を低くし、かけ声を元気よく、という課題を一人一人が意識して行っていました。
運動会5年 その1
まずは徒競走。はじめの直線距離が長くなり、後半まで体力が必要な高学年のレース。
運動会3年 その4
徒競走も頑張りました。3年生は距離も伸び、カーブもあり、転倒してしまった児童もいましたが、最後まで全力で走り抜けました。
運動会3年 その3
隊形もいろいろ変わり移動も全力で走りました。
運動会3年 その2
途中で曲調が替わり、テンポも強弱も違う踊りをしっかりとマスターしました。
運動会3年 その1
気持ちを込めて作成した花笠。一所懸命舞った花笠音頭。
運動会2年 その4
徒競走も頑張りました。2年生にとって、初めての小学校運動会、楽しめましたか。
運動会2年 その3
運動会でできた「やってみよう!」をこれからの学校生活でも「やってみよう!」。
運動会2年 その2
2年生という学年にぴったりと当てはまる「やってみよう!」という曲。中部小学校で1年間過ごしてきて、朝登校してから下校するまで、何をするのか、わかっているはずです。そこで2年生なら、自分でよく考えて「やってみよう!」なのです。
運動会2年 その1
クラスごとに色違いのバンダナを頭や首などの自分で決めた場所に巻いて、手首にキラキラの装飾をつけて、ダンスをしました。曲は「やってみよう!」でした。
運動会1年 その4
徒競走も頑張りました。全力で駆け抜けました。
運動会1年 その3
「ピカピカの1年生!」のかけ声も気合いが入っていました。
運動会1年 その2
手首につけた装飾が日差しに反射してキラキラしていました。児童もいつも以上に大きく腕を振って演技していました。
運動会1年 その1
初めての小学校での運動会。張り切っていた児童が多くいました。ご家庭でもたくさん練習したのではないかと思います。
運動会4年 その4
徒競走も頑張りました。
運動会4年 その3
隊形を変え、きれいな形になっていました。
運動会4年 その2
舞いながら、太鼓をたたくのはとても難しいのでは、と練習を見ながら思っていましたが、とても上手にたたいていました。
|
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |