気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

3年 授業の様子

3年生の廊下を歩いていると、一生懸命に調べ学習をしている2組の様子が見えたので教室に入っていました。スーパーマーケットのチラシを見ている児童もいました。「お客さんがたくさん入ってくれる工夫」について発表もしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日、なか・たん、6年水泳学習

画像1 画像1
 本日の水泳学習は、左記の環境ではありましたが、1・2時間目のなかよし・たんぽぽは雨が降ってきたため、中止しました。3・4時間目の6年1・2組は雨が上がったため、実施しました。5・6時間目の3・4組は再び雨が降ってきたので中止しました。6年3・4組は3回とも中止になったため、14日に予備日を設定しました。

2年 授業の様子

 5時間目の2年生の廊下を歩いていると、元気に発表している声がしたので入ってみました。4組の道徳の学習でした。しっかりと考え、堂々と発表していました。
 さらに歩いていると、リコーダーの音が聞こえてきました。曲は「かえるのがっしょう」で2組からでした。何回も練習していたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日、5年水泳学習中止

画像1 画像1
 本日の水泳学習は左記の通り気温が低かったことと雨がぱらつき始めたために中止としました。5年生は本年度最後でした。

歯みがきのうた

 ライオン株式会社より正しい歯みがき習慣を楽しく身につけられるようにと、歯をみがく順番やポイントが楽しい歌になった動画のお知らせがきました。
 夏休みの機会にぜひご家庭で活用していただければと思います。

「歯みがきのうた イ〜ハ〜(アニメーション編)」


「歯みがきのうた イ〜ハ〜(みがき方編)


 動画は、ライオン株式会社のHPからもご覧いただけます。
「ライオン はみがきのうた」で検索してください。

本日、なかよし・たんぽぽ、4年水泳学習実施

画像1 画像1
 本日、朝のうち雨がぱらつきましたが、水温・気温は左記の通りで、水泳学習を実施しています。2年ぶりのプールを楽しみにしています。

本日、3年水泳学習実施

画像1 画像1
 3年生は、2回続けて、雨が上がり、風もなく、本日もプールに入れる条件がそろいました。

6/30 ワンポイント避難訓練2回目

 昼休みに、地震が発生した訓練を行いました。子どもたちには予告していなかったので、しっかりとできるか心配でしたが、多くの子どもたちが真剣に取り組んでいたと思います。2年生の教室廊下の様子を撮影しました。「頭かくして尻かくさず」の状況になっている人もいました。これでは・・・・。あとで指摘しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/30 5年水泳学習の様子

 条件ギリギリの中、5年生は水泳学習を行いました。2年ぶりの学校プールでの学習はとても楽しそうでした。泳ぎに関しては、やや消極的だったかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 安全安心の日  5年個人面談開始  フッ化物洗口
7/12 3年市内巡り(1・2組) 中部ピアタイム顔合わせ2・4年昼休み  5年個人面談2
7/13 A日課13時55分下校  5年個人面談3
7/14 A日課13時55分下校  3年市内巡り(3・4組)  6年校外学習(予定)国会議事堂ほか⇒延期  有価物回収日  5年個人面談4
7/15 A日課13時55分下校  5年個人面談5  

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020