4月の予定をアップしました!

一番上の右側のタブ「予定表」より4月の主な予定をご覧いただけます。

4月6日 部活動集合

 最初の部活動集合を行いました。顧問の先生が替わり、初顔合わせのところもありますした。4月28日に部活動保護者会を予定していますので、ぜひ参加の予定でご都合をつけていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 学年集会(2年生)

 2年生はクラス替えがありました。最初に新しいクラスが発表され、その後に担任を発表しました。担任もすぐには発表せず、クイズ形式で生徒に伝えていました。その間、一番緊張していたのは、担任の先生方だったかもしれません。生徒も拍手をするなど、温かい雰囲気のなか、新しい学級(チーム)のスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 学年集会(3年生)

 学年集会の様子です。欅心館は3年生です。クラス替えはありませんが、最上級生として、最も期待されているところです。八代学年主任のお話も自然と熱を帯びたものとなりました。聞く姿勢に気持ちがこもっているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 始業式

 着任式後の始業式も、リモートで会議室から体育館・欅心館へつないで行いました。2.3年生代表生徒による抱負、関校長の話、学年担任副担任の発表、生徒指導主任の話が続き、最後に生徒会長から在校生への呼びかけがありました。自分の伝えたいことを原稿に頼らずしっかりと伝えてくれました。大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 着任式

 校長室に先生と生徒の明るい挨拶が聞こえてきます。いよいよ、1学期が始まりました。未だ、コロナウイルスの脅威は去っていませんが、今年度も生徒の安心安全を最優先しつつも、学校の学びを止めない努力をしてまいります。よろしくお願いします。
 まずは着任式。密を避けるため、新2年生は体育館、新3年生は欅心館に集めて、今年度から一緒に学ぶ先生方を紹介しました。紹介する先生は会議室からZOOMを使って、リモートでつなぎました。歓迎の言葉は生徒会長の織田さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度の始まりです

 4月1日、令和3年度が動き出しました。生徒のみなさんは、昨年度末にお世話になった先生方が異動され、寂しさがまだ残っていることと思います。
 本日、新しく転任された先生方を迎え、鎌ケ谷市立第三中学校の教職員集団は始動しました。新2.3年生は4月6日、新入生は4月8日、みなさんが安心して登校できるように全力で準備中です。先生方の紹介はその日まで待っていてください。
 校内は今、桜が満開です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/6 始業式
4/7 学年日課(午前)+入学式準備 ※弁当持参
4/8 入学式 ※2.3年生 臨時休業(自宅待機)
4/9 安全・安心の日 自転車点検・通学者集会、新入生ヘルメット販売7:30、発育測定(あすなろ)※弁当持参
4/12 避難訓練(火災)、発育測定、給食開始
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474