期末テストが始まりました。19日(水)は国・英・理、20日(木)は数・社です。

10月30日 頑張る3中生Part2

2年生・保護者対象に進路キャリア教育集会を開催しました。
高等学校を中心に進路選択のサポートをしている株式会社進路企画から講師の山田さん、豊里さんが来て下さいました。
山田さんから5時間目に2年生、6時間目に2年生保護者に「少し先の未来から進路を考えてみる」というテーマで講話を頂きました。
職場体験学習ができない2年生にとって、少しでも将来に向けて考えるきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 頑張る3中生

10月最後の授業日です。
朝から元気に取り組んでいます。
3年3組「国語」、2年2組「国語」、1年2組「英語」の様子です。
1年2組では廊下で折り紙の説明を英語でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 紅葉

寒いと感じる朝が増えてきましたね。
三本欅も見事な紅葉です。
筑波山も見えています。
画像1 画像1

10月29日 消毒ボランティア

本日も消毒ボランティアに保護者の方々が御参加くださいました。
3中ベストもよく似合っています。
来月も宜しくお願いいたします!

画像1 画像1

10月29日 頑張る3中生

秋晴れの良いお天気です。
三中生は朝から熱心に授業に取り組んでいます。
3年2組「理科」、2年4組「数学」、1年3組「家庭科」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 学校美術館 part 1

 美術の授業で、3年生が作成した「ステンドグラスランプ」です。その中で、生徒相互の評価が高かった作品を集めてみました。せっかくなので、夕刻の職員室前の階段で美術館風に作品展示をしてみました。
 仕事をしていた先生方に協力していただいて、一瞬真っ暗に・・・・。
先生方から思わず歓声があがるような、幻想的な空間が生まれました。みなさんにもこの感動をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 学校美術館 part2

一つ一つ見ても、その精巧さに驚きますが、集まるとこんなにきれいな空間が生まれるのですね。3年生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 消毒ボランティア

多くの保護者の方々が今日のボランティアに御参加くださいました。
本日より「三中消毒ボランティアベスト」を着用して活動することになりました。
今後もしばらく保護者の方の協力が必要です。
宜しくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 頑張る3中生Part5

6時間目に「生徒会役員引き継ぎ式」「役員交代」が行われました。
選挙管理委員立ち会いの下、旧役員には「感謝状」・新役員には「任命書」が校長先生から授与されました。
その後放送による引き継ぎ式が行われ、一人一人が熱い思いを述べました。話が終わるごとに各教室から拍手が聞こえました。
旧役員の皆さん、一年間お疲れ様でした。
新役員の皆さん、これから宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)頑張る図書室

 本校の図書室では、現在「秋の読書フェア」を実施しています。スタンプラリーなどもありますので、生徒のみなさんにはどんどん利用してもらいたいと思います。
 先日、千葉県で進める「優良・優秀学校図書館認定事業」において、『優秀図書館』に認定されました。認定書とともに図書館司書さんに撮影させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 頑張る3中生Part4

陸上部長距離、野球部、女子バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 頑張る3中生Part3

卓球部、陸上部短距離、サッカー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 頑張る3中生Part2

女子テニス部、男子テニス部、バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 頑張る3中生

朝から元気な声が聞こえます。
吹奏楽部、バスケットボール部男子、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 消毒ボランティア

昨日アップできませんでしたが、消毒ボランティアに多数の保護者の方々が御参加くださいました。
ありがとうございました!
画像1 画像1

10月27日 頑張る3中生

各教室では「3中タイム」「朝の会」が行われています。
3年1組、2年3組、1年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 あおぞら

いいお天気です。
きれいな「あおぞら」ですね。
今日も一日3中生が元気に過ごせますように。
画像1 画像1

10月26日 頑張る3中生 part3

同じく5時間目、3年生は体育館で集会でした。凜とした雰囲気のなか、姿勢正しく座る生徒の姿が見られました。進路についての集会で、テーマは「面接」でした。VTRを見ながら、正しい面接の応答などを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 頑張る3中生 part2

5時間目、1年生が後期の学級組織作りを行っていました。全員が納得する組織にしようと腐心する先生方の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 頑張る3中生

秋晴れの素晴らしいお天気です。
今日も元気に授業に取り組んでいます・
3年2組「社会」、2年3組「英語」、1年3組「数学」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474