期末テストが始まりました。19日(水)は国・英・理、20日(木)は数・社です。

11月27日 消毒ボランティア

本日も寒い中、保護者の方が消毒ボランティアに御参加くださいました。
ありがとうございました!
画像1 画像1

11月27日 頑張る3中生Part3

5時間目、放送による全校集会を行いました。
新生徒会役員・各部長は抱負をマイクを通じて熱く訴えていました。
各教室では、3中生が真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 頑張る3中生Part2

本日、3中に研修で河野先生(鎌ケ谷五中)、片山先生(鎌ケ谷西高)、白川先生(鎌ケ谷西高)の3名が来校しています。

画像1 画像1

11月27日 頑張る3中生

 今回の頑張る3中生は、「小さな親切作文全国コンクール入選」した生徒です。中学生部門19,760点の応募作品の中から、上位67点の中に選ばれました。また、市内の審査でも「教育長賞」を受賞しました。作文のタイトルは「大切な手紙」です。例年1月に行っていました表彰式はコロナ禍のため中止となり、学校で表彰しました。最後に校長先生、担任や教科担任の先生と写真撮影をしました。本当におめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 消毒ボランティア

本日は久しぶりに消毒ボランティアに保護者の方が御参加くださいました。
やっぱり助かります。
ありがとうございました!
画像1 画像1

11月26日 頑張る3中生

今日は暖かいですね。
3中生は朝から元気に授業に取り組んでいます。
3年4組「国語」、2年3組「国語」、1年3組「国語」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度PTA役員選出について

鶴岡PTA会長より、以下の依頼がありました。

PTA会員の皆様
 日頃から「消毒ボランティア」等に関して多くの会員の方に御協力いただきありがとうございます。
 令和3年度PTA役員の選考にあたり、11月12日に「令和3年度PTA役員選出について」という文書を学校でお配りいただきました。しかし、「手元に届いていない」という保護者の方の声を多数聞きましたので、先生方にお願いしてHPと一斉メールでお知らせしていただくことにしました。
 会員の皆様で「来年度第三中の役員」をお考えいただけるのであれば自薦・他薦を問いませんので所定の用紙(3中ホームページ『配布文書』からダウンロードできます)に御記入の上11月30日(月)までに担任の先生へ御提出ください。

会長 鶴岡良平 

11月24日 3人目の学習サポーター

3人目の学習サポーターとして吹風結花(ふきかぜ ゆうか)先生が3中へ来ていただきました。
宜しくお願いします!
画像1 画像1

11月24日 頑張る3中生(駅伝 1)

 本校の駅伝部は県大会で4位に入賞し、12月5日に茨城県で実施される関東大会に出場します。今日は、鎌ケ谷市長様・副市長様、生涯学習部長様、教育長様をはじめ鎌ケ谷市教育委員会の皆様方に激励会を主催していただきました。鎌ケ谷市役所の市長応接室に通され、市長様や教育長様から激励の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 頑張る3中生(駅伝 2)

 代表生徒や顧問から、関東大会の抱負を伝えました。最後は市長様を中心に記念撮影をして会は終了しました。県の代表という誇りを胸に、鎌ケ谷市の応援を背に受けながら、当日は生徒がベストの走りをしてくれるものと思っています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 頑張る3中生

久しぶりに寒い朝です。
3中生は元気に授業に参加しています。
3年1・2組「女子体育」、2年2組「理科」、1年4組「家庭科」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 頑張る3中生

午後の授業はどうでしょうか?
3年1組「数学」、2年3組「数学」、1年3組「数学」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 気をつけよう3中生

連日「新型コロナウイルス感染」に関するニュースが流れています。
本日、給食の時間に生徒指導主事の片山先生が放送で『期末テストが終わったばかりでのびのびしたい所ですが、新型コロナウイルス感染防止の観点から、もう少し我慢して生活しましょう。もう一度フィジカルディスタンスを心掛け、マスクの着用・手洗いを忘れず、3連休中も落ち着いた生活を送りましょう。』と全校生徒へ呼びかけを行いました。
気をつけて生活しましょう!

画像1 画像1

重要 新型コロナウイルス感染症に係る対応のお願い

 全国的にも新型コロナウイルスの更なる流行が危惧されている中、本校におきましても感染症対策が適切に行われるよう全教職員で再度徹底していきますので、ご理解ご協力をお願いします。
 明日より連休になりますが、土日祝日を含めた毎朝の検温は継続をお願いします。以下の場合は、部活動への参加はご遠慮願います。
(1)お子様の体調不良が少しでも懸念される場合
 ※呼吸が苦しい、強い倦怠感(だるさ)、発熱、風邪の症状が続くとき
(2)御家族のどなたかに、同様の体調不良が生じた場合
 なお、本人または御家族の誰かが、PCR検査を受けることになった場合は、速やかに【鎌ケ谷市立第三中学校携帯】まで連絡をお願いします。
 ※学校の固定電話は、平日午後7時以降、土日祝は留守番電話対応となっています。
画像1 画像1

11月20日 暖かい朝

おはようございます。
暖かい朝ですね。
燃えるような朝日が3中生のようで思わず撮影してみました。
スカイツリーもキレイに見えています。
本日も3中生が安全・安心して過ごせますように!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 消毒ボランティア

今日も消毒ボランティアに保護者の方々が駆けつけてくださいました。
コロナウイルス感染拡大防止対策として、御協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

11月19日 頑張る3中生 part3

保健体育の授業、グランドでは男子がサッカーをしていました。こちらも6時間目ですが、とても楽しそうに活動していました。グランドを広々と使っていました。
 校舎に戻る途中、はっとする鮮やかな色に目が惹かれ、思わずシャッターを押しました。校内の紅葉が実に映える季節となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 頑張る3中生 part2

 保健体育の授業にお邪魔しました。場所は体育館です。6時間目ですが、生徒は楽しそうに活動していました。女子はバスケットボール。チームごとに工夫した練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日 頑張る3中生

暖かい日ですね。
3中生は今日も元気に授業を受けています。
3年4組「英語」、2年3組「英語」、1年4組「英語」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 頑張る3中生 part6(卓球部)

県大会出場を決めた卓球部の生徒が校長室に報告しに来てくれました。県大会には男子団体、そして男女個人戦に出場します。11月28日に千葉市で女子の個人戦、12月6日に成田市で男子団体戦、12月12日に千葉市で男子の個人戦があるとのことです。コロナ禍でもあり、保護者の方等の応援は厳しいところだとは思いますが、激励の言葉をよろしくお願いたします。頑張れ、卓球部!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474