1月15日 頑張る3中生

今日も寒いですが、3中生は熱心に授業へ取り組んでいます。
3年1組「数学」、2年1組「理科」、1年1組「英語」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 頑張る3中生

今日も寒い朝でした。
3中生は熱心に授業に取り組んでいます。
3年5組「国語」、2年3組「理科」、1年4組「国語」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 頑張る3中生

今朝はとても厳しい冷え込みでした。
通学路も一部凍結しているところもありまた。
明日以降の登下校も十分に気をつけてください。
3中生は今日も元気に授業に取り組んでいます。
3年3組「英語」、2年4組「保健体育」、1年2組「数学」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 安全第一〜朝の時差登校について

 8日(金)、「緊急事態宣言中(1/8〜2/7)の対応について」のお便りを配布しましたので、必ず御一読願います。
 12日(火)より、朝や帰りの通学路での混雑を防ぐために、時差登校・下校を実施します。
 朝の登校時刻につきましては、1年生・あすなろ学級(7時45分〜8時)、2年生(7時55分〜8時10分)、3年生(8時5分〜8時20分)とします。この時刻はあくまでも目安です。御協力お願いします。
画像1 画像1

1月8日 頑張る3中生

朝から冷え込みましたが、3中生は元気に授業に取り組んでいます。
3年1組「国語」、2年2組「理科」、1年4組「社会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から来週について

緊急事態宣言の発令されました。
三中では、明日の8日(金)から3連休も含めて来週15日(金)まで部活動を全面停止(朝も放課後も無し)とします。また、消毒ボランティアも当面の間、無しとします。

1月7日 頑張る3中生

昨日からスタートした3学期、3中生は元気に登校しています。
3年生と1年生は実力テスト、2年生は通常授業です。
3年3組、2年1組、1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 頑張る3中生Part2

続いて、校長先生・片山先生・細間先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 頑張る3中生

2021年スタートです。
本日は始業式が放送で行われました。
3年生関口さん、2年生野中さん(前田さんの代読)、1年生大竹さんがそれぞれ代表の言葉を力強く述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日6日(水)の部活動について

6日(水)の部活動は、朝の練習だけでなく、放課後の練習もコロナウイルス等の感染が拡大しつつある状況なので、停止といたします。

12月23日 頑張る3中生part2

終業式は放送で「各学年代表の言葉」「校長先生・生徒指導主任の話」「表彰」が行われました。
写真は各学年代表の様子です。
新型コロナウイルス蔓延防止に努め行事の少ない83日間でしたが、3中生はよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 頑張る3中生

長い2学期も最終日になりました。
3中生は今日も元気に授業へ取り組んでいます。
3年2組「国語」、2年1組「国語」、1年1組「国語」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 頑張る3中生(マナーアップ隊 1)

 鎌ケ谷警察署で「自転車マナーアップ隊」の交付式がありました。自転車マナーアップ隊は、自転車通学を許可している本校他3校において、自転車通学をする生徒たちの交通事故防止を図るため、生徒・警察官・教員が協力して交通安全の呼び掛けや自転車点検等の活動を各学校で行うものです。今年で10周年を迎えたとの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 頑張る3中生(マナーアップ隊 2)

 指定書交付と腕章を授与された後、本校の生徒が全員を代表して、誓いの言葉の宣誓しました。すばらしい宣誓でした。
 今年度の活動はこれまでもありましたが、第三中学校での事故0の取組を一層頑張っていきましょう。生徒のみなさん、よろしく!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 頑張る3中生

 長かった2学期も明日、終業式を迎えます。授業としては本日が最終日となりました。どのクラスでも最後まで集中して臨む3中生の姿が見られました。今、コロナの感染拡大に歯止めがきかない状況ですが、3学期も普通に授業が受けられる状況であるとよいと願ってやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 頑張る3中生

 全国納税貯蓄組合連合会や国税庁主催の「税についての作文」の募集において、3年生の2名が佳作を受賞しました。校長室で表彰を行い、担当の先生を交えて写真撮影をしました。おめでとう。
画像1 画像1

12月21日 頑張る3中生

いよいよ2学期最後の週です。
3中生は今日も元気に勉強しています。
3年4組「国語」、2年4組「社会」、1年4組「英語」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 頑張る3中生(女子バスケット部 1)

 この日、女子チームも福太郎アリーナで市内新人大会参戦中でした。女子の首位争いは混戦であり、本校チームは一試合も落とせない状況でした。そんな中、決して緊張しすぎるわけでもなく、本校の生徒はよく集中してゲームに入っていました。第五中学校に勝利を収め、第四中学校と首位を争う一戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 頑張る3中生(女子バスケット部 2)

 ゲームは序盤から、リードし、リードされる展開が続きました。「死闘」という言葉があてはまるような、ものすごい試合となりました。点差は3点ビハインド、残り5分くらいでとった最後のタイムアウトでの生徒の自主的な円陣がとても印象に残っています。そしてそこからの逆転劇!最後まであきらめなかった選手・ベンチ全員に最大級の賛辞を送ります。本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 頑張る3中生(男子バスケット部)

 先週に引き続き、鎌ケ谷市内新人大会が福太郎アリーナで開催されました。この日、男子チームは第五中・第四中に勝利を収め、第3位となりました。試合後、メンバー全員が笑顔で報告してくれました。おめでとう。これからのチームの成長にさらに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 給食終了
3/24 修了式
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474