期末テストが始まりました。19日(水)は国・英・理、20日(木)は数・社です。

3月10日 梅

梅がきれいに咲いています。
白とピンクの花がありました。
ピンクの梅は「桜?!」かと思いました。
もうすぐ三中の大桜も開花しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 頑張る3中生Part2

2年生、1年生も元気に登校して学習しています。
2年4組「家庭科」、1年4組「総合」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 頑張る3中生

よいお天気となりました。
3中生は朝から元気に登校しています。
1Fピロティーに素敵な3年生の卒業作品が飾られました。
折り鶴作成実行委員会のメンバーの完成記念写真です。
馬目副学年主任は作品を見て涙ぐんでいました。
画像1 画像1

3月9日 頑張る3中生Part3

給食時に3年1組羽鳥結七さんが予選会のお礼を放送で述べました。
最後に「私達三年生の伝統を受け継いでほしい。」という力強い言葉を近くで聞いていた岩嶋学年主任は涙ぐんでいました。
画像1 画像1

3月9日 頑張る3中生Part2

3・4時間目に「3学年レクリエーション」が行われました。
グラウンドで体育祭種目の「台風の目」と「クラス対抗リレー」をみんなで楽しみました。
いよいよ卒業式が12日(金)に迫まり、新たな世界に飛び立つ3年生。
逞しくなりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 頑張る3中生

今日はいいお天気になりそうですね。
朝から3中生は元気に過ごしています。
3年生は前半クラス・後半クラスに別れて卒業式練習を行っています。
2・1年生は通常授業です。
3年3・4・5組の卒業式練習、2年3組「英語」、1年3組「社会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 頑張る3中生Part4

画像1 画像1
体育館でみんなで鑑賞したかったですが、3年生は装飾を見たり、教室の大型モニターで2・1年生のメッセージや動画を見ていました。

3月8日 頑張る3中生Part3

続いての作品は「3学年職員」と「階段アート」です。
いずれの作品も時間と手間がかかる作品です。
3年生に対する2・1年生の気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 頑張る3中生Part2

本日、3・4時間目に予餞会が行われました。
本来ならば、体育館に全校生徒が集まって行われる行事ですが、残念ながら今年は各教室で行われました。
2・1年生達は「感謝の気持ち」と「卒業おめでとう」の気持ちをモザイクアートで表していました。
作品を4つ紹介します。
「チーバくんダンス集会での3年生集合」と「学年レク大会」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 頑張る3中生

朝から雨のお天気ですが、3中生は元気に登校しました。
今週末には「第45回卒業証書授与式」が行われます。
嬉しいような、さびしいような気持ちですね。
1時間目の3年1組・2組「卒業式練習」、2年1組「英語」、1年2組「社会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 頑張る3中生

変わりやすいお天気ですね。
3中生は今日も元気です。
本日、3年生は公立高校発表が終わって午後の登校となりました。
2年生、1年生は通常日課です。
3年生「学活」、2年3組「家庭科」、1年4組「社会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(日)葛南バドミトン選手権大会

4月14日(日)に鎌ケ谷市立第四中学校で、葛南選手権大会が行われました。
応援ありがとうございました。結果は次の通りです。
 <団体戦> 男子 優勝、女子 優勝
 <個人戦>
  男子ダブルス 優勝:石井・梅村組、準優勝:●●・飯田組、3位:馬場・小嶋組
  女子ダブルス 優勝:渋谷・川之邉組、準優勝:小島・篠原組、3位:川中・高岡組
  女子シングルス 優勝:中野真里

優勝した団体と個人は県大会に出場します。県大会は5月3日(金)・4日(土)に、浦安市運動公園総合体育館で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン葛南学年別大会

本日、バドミントン葛南学年別大会が、四中体育館で行われました。
結果は、次の通りです。

 2年男子ダブルス  優勝:梅村・石井組、準優勝:馬場・小嶋組
           3位:飯田・●●組
 2年女子ダブルス  準優勝:小島・篠原組、3位:川野邉・渋谷組
 1年男子シングルス 優勝:大澤くん
 1年女子シングルス 優勝:倉持さん

優勝した選手は、9月1日(土)、2日(日)に松山下公園体育館で行われる県大会に
出場します。
応援よろしくお願いします。 
画像1 画像1

葛南総体バドミントンの部

本日、福太郎アリーナにて葛南総体バドミントンの部が行われました。
女子団体:優勝
女子シングルス優勝:中野円佳、3位:廣野花奈
女子ダブルス2位:小林風花・丸山美優、3位:鍋島愛理沙・小川莉歩
男子シングルス3位:宮内遼馬と石井摩莉王
男子ダブルス2位:梅村尚希・●●●●
という結果でした。
出場した選手は皆、日頃の練習の成果を十分に発揮してくれました。
体育館の中は大変暑い状態でしたが、応援にきていただいた保護者の皆様、
色々とありがとうございました。
女子の団体とシングルスの中野円佳さんは26日・27日の県大会に出場します。
ベスト8を目標に頑張ります。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

バドミントン葛南選手権大会

14日にバドミントン葛南選手権大会が行われました。
女子団体と女子シングルスの中野さんが優勝し、県大会出場を決めました。
そのほかの結果は次の通りです。
男子シングルス 2位宮内くん
男子ダブルス 2位梅村・●●組、3位石井・馬場組
女子シングルス 3位中川さん
女子ダブルス 2位小林・丸山組、3位鍋島・小川組
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 頑張る3中生Part2

抜けるような青空です。
体育館では卒業式練習の準備をしていました。
3年生は来週卒業式ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 頑張る3中生

今朝は寒かったですが、3中生は元気に登校しています。
3年1組「理科」、2年2組「英語」、1年2組「数学」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 頑張る3中生Part3

2年生、1年生も元気に過ごしています。
2年1組「英語」、1年1組「国語」の様子です。
2年生の英語授業では先週搬入された大型モニターを、1年生の国語では1月に搬入されたクロームブックを使用して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 頑張る3中生Part2

3年3組、4組、5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 頑張る3中生

朝から雨のお天気です。
3中生は元気に学校生活に取り組んでいます。
3年生は来週金曜日に卒業式を迎えます。
3年の様子はどうでしょう?
各クラス卒業に向けて作業をしています。
3年1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 卒業式予行
安心安全の日、自転車点検
3/12 卒業式
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474