短時間分散学習支援の様子(1年生)
本日、5月27日(水)は、1年生の短時間分散学習支援でした。先生の説明をきき、一生懸命に練習問題に取り組む様子が見られました。
英語コーナーの紹介!
生徒の皆さんへ
鎌中の職員室前に英語コーナーができました。学校再開したら、みなさんもこのコーナーを見に来てください。一緒にバーディー先生と楽しく英語を学びましょう。 短時間分散学習支援の様子(3年生)
本日、5月26日(火)は、3年生の短時間分散学習支援でした。学習態度がよく、熱心に先生の説明を聞き、ノートに大事なことを書く様子が見られました。
段階的な学校再開に向けた日程等について(お知らせ)
保護者の皆様へ
6月1日(月)から5日(金)まで、分散登校を実施していきます。詳しい内容をアップいたしました。なお、6月8日(月)からの通常登校につきましては、後日お知らせいたします。 →<swa:ContentLink type="doc" item="3677">段階的な学校再開に向けた日程等について(お知らせ)</swa:ContentLink> 入学式のお知らせ
1学年保護者、1学年若草学級の保護者の皆様へ
「入学式のお知らせ」についてアップしました。ご確認のほどよろしくお願いします。 →<swa:ContentLink type="doc" item="3666">入学式のお知らせ</swa:ContentLink> 鎌中短時間分散学習支援の様子(1年生)
本日、5月22日(金)は1年生の短時間分散学習支援でした。只今終了し、下校を始めました。どのクラスも真剣に学習に取り組んでいました。学習する習慣が少しずつ身に付けられるよう、先生たちは精一杯支援していきます。
上:登校の様子(検温調べ) 中:学習活動中の1年生 下:学習活動中の1年生 3年生の短時間分散学習支援の様子
本日、5月21日(木)は3年生の短時間分散学習支援でした。どのクラスも少しずつ笑顔が見られるようになってきたと思います。学習する習慣も戻ってきたのではないでしょうか。鎌中生をこれからも支援していきます。
上:登校の様子 中:学習活動中の3年生 下:学習活動中の3年生 鎌中短時間分散学習支援の様子2
本日、5月20日(水)は2年生及び若草学級の短時間分散学習支援でした。只今終了しました。鎌中生は1時間1時間真剣に活動に向き合っていました。
上:若草学級 中:2年生 下:2年生 鎌中短時間分散学習支援の様子
5月18日(月)は3年生、5月19日(火)は1年生の短時間分散学習支援でした。鎌中生は1時間1時間一生懸命活動をしていました。
上:3年生 中:3年生 下:1年生 鎌ケ谷市教育委員会からの市内小中学校の段階的な学校再開についてのお知らせ
鎌ケ谷市教育委員会からの市内小中学校の段階的な学校再開についてのお知らせをアップいたしましたので、ご覧ください。鎌ケ谷中学校としましては、詳しい実施内容を後日お知らせしたいと考えています。ご理解をいただき、ご協力を宜しくお願いいたします。
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="3625">市内小中学校の段階的な学校再開についてのお知らせ</swa:ContentLink> 5月15日(金)の課題配付の様子
若草学級と1学年の課題配付の様子です。
5月15日(金)の課題配付日の様子
2学年と3学年の課題配付の様子です。
お知らせ
5月18日(月)から5月29日(金)の短時間分散学習支援が実施されます。登校は原則制服登校ですが、この期間は、校内服(半袖、短パン、ジャージ)登校でも可とします。よろしくお願いします。
3学年の生徒、保護者の皆様へ(お知らせ)
千葉県教育庁教育振興部学習指導課義務教育指導室より、千葉テレビを活用した小中学生向けの学習支援についてお知らせします。5月18日〜5月29日まで、千葉テレビ第2チャンネルで、英語、数学、理科、社会の授業動画が配信されます。ぜひ、ご覧ください。詳しい内容は、下記矢印をクリックしてください。
⇒<swa:ContentLink type="doc" item="3602">3学年の生徒、保護者の皆様へ(お知らせ)</swa:ContentLink> 先生方からのメッセージpart.21年生の皆さん、初めまして。教務主任の唐橋昭彦です。授業は3年生の理科を担当します。 今、新型コロナウイルス感染拡大防止のため人との接近や接触を避けることが求められています。でも、私たち人間の社会は人と人の間にある「つながり」「絆」なくして成り立ちません。物理的な距離は離されても、心と心の距離は縮めていきましょう。「大切に思う心」「思いやる心」「いたわる心」「助け合う心」「協力し合う心」「感謝する心」を失わず持ち続けられるか、新型コロナウイルスが我々人類を試しているのかもしれません。このウイルスとの戦いに勝利したとき、世界は今よりももっと素晴らしい世界になるはずです。それを信じて頑張りましょう! 唐橋 昭彦 ---------------------------------------------------------------- 鎌中のみなさんへ みなさんお元気にしていますか? 新3・2年生のみなさんは6日に登校した姿を見て元気そうでほっとしました。 家で暇な時間だと感じている人がいるかもしれませんが、今回のこの一件で、私たちは「当たり前が当たり前じゃない」ということを身に染みて学んだと思います。 この休校の時間を使って、もう一度今できることを考えてみましょう! 新3−3のみなさんへ! 6日に初対面して、また休校になってしまいました。しかし,この一年最高学年として最高の一年間となるように先生も準備しています。休校で登校日数が減ってしまいました。その中で1日1分1秒をムダにすることはできません。だからこそみんなも休校明けには、気持ちを切り替えて鎌中3年間の集大成の一年間になるように準備をしてきてくださいね!笑顔でまた登校する姿を楽しみに待っています!! 陸上部のみなさんへ 今年は練習時間が少なくて運動できる時間がとれないですが、「今できることを今!」の精神を持って1日を送ってください。勉強にしても家の手伝いにしても全部後回しにすることなく「今」やれることをコツコツとやっていってください!また校庭でみんなと楽しく練習できる日が来るのを待っています。 山本 真 ------------------------------------------------------------------ 鎌中生の皆さん。 始業式や登校日、久しぶりに皆さんの顔を見れてすごく嬉しかったです。そして、みなさんの笑顔がたくさん見ることもできました。。やはり、教師である私たちにとって生徒の笑顔は元気の源です。 新2年2組の皆さん。まだ、スタートして一度しか集っていませんが、初日に全員そろったことが私はとても嬉しかったです。改めて、学校が再開するのを楽しみにしています。 学級開きで少しだけ話しました「賞状のでないところで努力しよう」という言葉。少しでも頭の片隅に、課題や家の手伝いなど、時間を有効的に使って過ごしてみてください。 吹奏楽部の皆さん。皆で音楽をする当たりまえの日々が、今、改めて大切だったのだと、感じます。またこのメンバーで音楽できることを願っています。不安もあるかと思いますが、楽譜を見たり曲を聴いたり呼吸練習したり・・・今できることをやってみてください。今までやってきたこと、これからやること、何事も無駄ではありません。音を楽しめば、それは立派な音楽です。 「洞窟から脱出」してみんなで一緒にフィナーレをかざりましょう。 花本千愛より♪ -------------------------------------------------------------------- みなさん、学校からの課題の取り組み状況はいかがでしょうか。自宅で過ごす時間が更に長くなっていますが、この時間をどのように過ごすかが大切です。私自身はまず、みんなのために何ができるかを考えています。そして考えたことを行動に移すための準備をしていこうと思います。みなさんはこの期間、どのように過ごしますか?何を目標にしますか?まず考えましょう。そして行動に移していきましょう。休校明け、みなさんの成長した姿を見せてください! 体調に気を付けて、生活リズムや節度を守って生活しましょう! 2年3組担任 田嶋 孝大 ----------------------------------------------------------------------- いかがお過ごしですか?今年の冬、各教室で育ててもらったゼラニウムが花盛りを迎えました。しかし、外に出したら風が吹くたびにコロンコロンと倒れてしまいました。 部屋の中では、すくすくと上に上に伸びたようです。「冬でも日当たりの良いところなら大丈夫」と、本に書いてありました。思い切って地植えを始めました。給食の配膳室横のすき間から植えています。元気に根付いてほしいです。皆さんの登校の足音をゼラニウムが待っています。 1年5組担任 渡邉 保子 先生方からのメッセージpart.1職員一同,またみなさんと一緒に学べる機会が早く来るように,願っています。 今日は,鎌中生のみなさんに,各先生方からメッセージを募りました。 少しでも鎌中生の力になるように,これから定期的に発信していきたいと思います。 ぜひ,読んでみてくださいね! ---------------------------------------------------------------------------- 暗闇は暗ければ暗いほど小さな光だって輝いて見える。 今まで気づかなかった小さなことが、当たり前のようにあった日常が、 実は凄く大切だったんだな、自分にとってどれだけ素晴らしい人が周りにいたんだ、 素晴らしいことが周りにあったんだろうと、とても考えさせられます。 テレビを見ていたら、元X JAPANのYoshikiさんが出演していて、上のような言葉を述べていました。先生も同じ気持ちです。 8時30分から、午前中にずっと学習はできていますか? これを皆は、当たり前にずっと続けていたんです。学習は一人でも出来るかもしれませんが、周りで頑張っているいる人が鎌中にはたくさんいて、お互いにプラスの影響で引っ張り合っていたんですね。 当たり前の生活が出来なくなって、普段の学校生活の大切さに改めて気づきます。 学校が再開されたら、今回の出来事を踏まえて、皆と一緒に過ごせる時間をより大切に過ごせると思います。 今はそれぞれの環境で出来ることを精一杯頑張り、また全員そろって生活できたら、これまで以上にお互いにプラスの影響を与えて、高め合っていきましょう! また笑顔で会える日を楽しみにしています! 皆も健康に気をつけて、力を蓄えておいてください! 3年1組 担任 山王丸誠 ------------------------------------------------------------------------------- 鎌中生のみなさんへ 体はなまっていませんか?自宅でも毎日ストレッチや体つくり運動を継続して行うことで体も心もリフレッシュできるはずです。ぜひ体を動かしておいてくださいね。 2年1組のみなさんへ 新年度が始まってまだきちんと話ができていませんが、元気ですか?休校中の家庭学習のすすめ方は,通常登校ができるようになった時を見越して,規則正しい生活のリズムで,家庭学習に取り組むようになっています。大切なのは100点を取ることではなく自分ができる最大限のことをやることです。能力は人それぞれですが、努力した分は必ず自分に返ってきます。それを信じて今は自分で学習を進めてください。 陸上部のみなさんへ 今、外で運動をすることが難しいかと思いますが、今できることをしっかりと前向きに取り組んでください。自分たちだけではなく、ライバル達も今苦しい思いをしていると思います。そんなときに相手と差をつけることは絶対に可能なはずです。みんなで集まって練習できる日が来るまで今は自分の甘えたい気持ちに鞭を打って能力を高めていきましょう。努力は裏切りません!! 小林 尚揮 ----------------------------------------------------------------------------- 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 長い期間の休校や外出自粛で多くのストレスを抱えていることと思います。 1年生の皆さんとは、ほんのわずかな時間しか会えず、寂しい思いに駆られています。1学年職員一同、いつ学校が再開できてもいいように日々準備をして、皆さんの登校を心待ちにしています。皆さんも、今だからこそできること、今しかできないことに精一杯力を尽くして、学校再開の準備をしてほしいと思います。また自分自身と向き合う良い機会と捉えて、自分自身で何か変化や成長できる生活をしてみてはいかがでしょうか。 1学年主任 1年1組担任 松浦 亮 ----------------------------------------------------------------------- 見渡せば柳桜をこきまぜて 都ぞ春の錦なりける 【素性法師(古今和歌集 巻1)】 上の和歌は、昨年度の卒業式で、代表の生徒が答辞で述べたものです。鎌中の桜は、皆に充分に見せられないのが残念なくらい、今年もしっかりと美しく咲き誇っていました。 誰が見ていなくても、力むこともなく、今やるべきことを淡々と行い、そして最後に美しい花をつける。人間に例えると、なんて素晴らしい生き方だろうと、先生は思っています。 今日、先生は、学校で他の先生と一緒に、花壇の土を耕し、肥料を蒔き、次の花達の準備をしました。こんな時代でも、日本の四季は今年も、変わらず、美しく移ろっていきます。 不安なことも多いと思いますが、こんな時代だからこそ、生徒の皆には、そんな風に、ゆっくりゆたかに日を浴びながら、生活をしてほしいと思います。大丈夫、皆の未来はきっと明るいから。 上の文章を書いてから、すでに1ヶ月、桜も散り、すでに青葉が繁る5月となりました。新学年になって皆さんは成長していますか。先生も、一人で室内で過ごすことが多くなりましたが、自分なりにたくさんの学びを得ることができています。この1ヶ月で、今まで読んだことのなかった綾辻行人の推理小説に没頭しました。クラシックに興味が出て、ワーグナーを聴くようになりました。ハマスホイの画集をネットで買って、美術への関心が強くなりました。そして、今までやらなかった料理が趣味になり、お弁当も自分で作れるようになりました。 どんな状況でも、どんな場所でも、学びたいという思いがあれば、人は成長し続けます。進歩し続けることができます。生徒の皆さん、不安なことも多いと思いますが、大切なのは、何が与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかです。だから、今は家で過ごそう。家で学ぼう。いつかまた、皆で学校で学ぶその日まで、自分をしっかり磨いていてください。さあ、渇きを力に変えよう。 おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり 【高杉晋作】 鈴木 將佑 ----------------------------------------------------------- がんばろう,鎌中生!! 3学年の生徒、保護者の皆様へ(5月15日の課題配付についてのお知らせ)
3学年の生徒、保護者の皆様へ
5月15日の課題配付についての動きです。ご確認ください。 若草学級の生徒、保護者の皆様へ
若草学級の生徒、保護者の皆様へ
5月15日の課題配付の準備をしている様子です。 明日、みなさんに会えることを楽しみにしています。 1学年の生徒、保護者の皆様へ(課題配付日のための準備の様子)
1学年の生徒、保護者の皆様へ
5月15日の課題配付の準備をしている様子です。 明日、みなさんに会えることを楽しみにしています。 1学年の生徒、保護者様へ(おしらせ)
1学年の生徒、保護者様へ
5月15日の課題配付日のお子様の登校についてのお知らせです。 ホームページにアップした写真のファイルの生徒番号でAグループとBグループに分けます。Aグループは奇数番号、Bグループは偶数番号になります。ご確認のほどよろしくお願いします。 |
〒273-0101
住所:千葉県鎌ケ谷市富岡一丁目2番1号 TEL:047-444-0456 FAX:047-444-0457 |