台風1号に伴う本校の対応について掲載いたしました。ご覧ください。

3月1日の学校の様子

 掃除の時間の様子
上:若草学級の掃除の様子
中:2年生 保健室掃除の様子
下:2年生 図書室掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)の学校の様子

 今日は、ぽかぽか温かい一日でした。令和2年度の最後の月となりました。今月は、3年生を送る会、卒業式があります。1、2年生は、3年生を送る会の準備に頑張っています。3年生は、卒業式練習第1回目が行われました。

掃除の時間の様子
上:1年生 外掃除の様子
中:1年生 階段掃除の様子
下:1年生 昇降口掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)の学校の様子

 早いもので2月も残りわずかになりました。来週からは、3月になります。一年間のまとめの月となります。そして次の準備の月にもなります。
 今日は受検を終えた3年生も登校しました。やはり全校生徒がそろうと学校は活気に溢れていいですね。校庭のあちらこちらに春の到来を感じさせる植物が芽吹いています。


上:柔道部
中:剣道部
下:駐車場に咲く梅の花
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金)の学校の様子

 放課後の部活動の様子
上:陸上部
中:野球部
下:サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)の学校の様子

若草学級の様子
 体育の授業で卓球に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木)の学校の様子

1年生の様子
上:国語の授業
中:数学の授業
下:職員玄関の水槽をきれいにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木)の学校の様子

 本日は、公立高等学校入学者選抜の本検査2日目でした。受検生の皆さんお疲れ様でした。明日、担任の先生に報告してください。上履きを忘れないでください。

 2年生の授業の様子
上:男子体育「ソフトテニス」
中:ALTと一緒に英語の授業
下:数学  「確率」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)の学校の様子

上:若草学級「国語の授業」

下:若草学級の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)の学校の様子

1年生の授業の様子です。
上:数学の授業
中:美術の授業
下:英語の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)の学校の様子

 本日は公立高等学校入学者選抜の本検査1日目でした。朝正門で立っていると受検校に向かう3年と会いました。受検された3年生お疲れ様でした。明日もベストを尽くしてください。
上:2年生の授業の様子「理科」
中:2年生の授業の様子「国語」
下:2年生の授業の様子「数学」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)の学校の様子

 1,2年生は、学年末の答案用紙の返却がありました。授業で、間違いが多かったところについて教科担任から解説がありました。もう一度、自宅で解き直しをするとよいです。本日、3年生は、公立高等学校入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染防止対策に伴う休業のため自宅学習となっています。

上:若草学級 国語の授業
中:1年生  技術科「青空の下、板の表面をなめらかにする作業を行っています」
下:1年生  国語のテスト問題の解説
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月)の学校の様子

2年生の授業の様子
上:英語 問題解説
中:家庭科「折り紙を使って布の織り方について学びました」
下:数学の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金)の学校の様子

若草学級の授業の様子   細かい作業に根気強く取り組んでいいます。
上:「ちぎり絵」に一生懸命取り組んでいる様子
下:「ちぎり絵」の完成品
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)の学校の様子

1年生の授業の様子
上:数学の授業「円の体積」
下:社会の授業
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)の学校の様子

2年生の授業の様子
上:数学の授業
下:道徳の授業「愛国心」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金)の学校の様子

 いよいよ3年生にとって、公立高等学校入学者選抜の本検査及び追検査の日がちかづいてきました。3校時目に、各担任より本検査の事前指導が行われました。今まで取り組んだことが発揮できるよう体調面をも整えて当日を迎えてほしいです。

先生から面接時のアドバイスを受けている様子

画像1 画像1

思いやりのある行動に感謝

 令和3年2月17日の夕方に一人の女性よりメールをいただきました。
 その女性は、コンビニエンスストアの前で倒れた自分の自転車を起こそうとしていたときに、駆け寄ってきてくれて「大丈夫ですか」と声をかけ、その女性を手伝ってくれたとのことでした。
 その女性は、男子生徒の思いやりのある行動に感謝されていました。

2月18日(木)の学校の様子

若草学級の様子
上:社会の授業
下:理科の授業
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(木)の学校の様子

日中は、穏やかな天気になりました。授業に集中して取り組む姿がありました。
上:1年生男子体育「卓球」
中:1年生技術科「一枚の板が、いろいろな作品にかわりました。」
下:2年生家庭科「ミシン針を上手に動かす練習をしていました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)の学校の様子

 3年生の授業の様子です。学年末テストの答案用紙が返却されました。
上:理科の授業
下:数学の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒273-0101
住所:千葉県鎌ケ谷市富岡一丁目2番1号
TEL:047-444-0456
FAX:047-444-0457