11月7日 県駅伝大会報告(関東大会へNo.5)

 第4区の様子です。沿道から「鎌ケ谷三中、強いなあ!」とう感想が聞こえてきます。しかしながら、県大会。トップ争いは熾烈です。関東大会に行けるのは、上位4校のみ。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 県駅伝大会報告(関東大会へNo.6)

 第5区の様子です。4位入賞を目指して、どの学校の選手も最後まで全力での走りです。鎌三も必死で4位をキープします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 県駅伝大会報告(関東大会へNo.7)

 最終区、第6区です。ただいま、4位! タスキに皆の思いや夢を感じながら、ゴールに向かって全力でのラストスパート!沿道からも拍手が絶えませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 県駅伝大会報告(関東大会へNo.8)

 終了後のミーティングです。走った選手から、今の思いや協力してくれた方々への感謝が伝えられました。全員で成し遂げた関東大会出場の偉業だと強く感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 県駅伝大会報告(関東大会へ No.9)

 最後に顧問の先生から話がありました。すでに次の関東大会への熱い思いを感じることができました。保護者の皆様には、無観客というコロナ感染症拡大対策にご理解ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 頑張る3中生(吹奏楽部)

期末テスト(12日・13日)を控え、本日よりテスト前諸活動停止期間となりました。吹奏楽部は、テストあけの14日に「アンサンブルコンテスト」があるため、本人・保護者の同意を得て、練習していました。一音一音を大切にした緊張感のある練習、生徒同士でどう演奏するか積極的な話し合いが見られました。頑張れ、吹奏学部。
画像1 画像1

11月6日 消毒ボランティア

本日も消毒ボランティアをお願いしました。
保護者の方2名でしたが、熱心に消毒を行ってくださいました。
ありがとうございました!
画像1 画像1

11月6日 頑張る3中生(3年国語)

 3年生の国語の授業にお邪魔しました。現代俳句について、自らの解釈について意見を述べ合っていました。取り上げていたのは「万緑の中や吾子の歯生え初むる」という中村草田男氏の句です。先生の「この句からどういう色を連想しますか」の問いに、「緑」「赤」「白」「ピンク」などの意見が出て、その理由について説明する3中生です。途中に「切れ字」や「季語」を確認しながら、句の詠まれた情景を深く思い描く授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 頑張る3中生(面接練習)

 3年生は2回目の三者面談も始まり、それぞれの志望校が明確になっていきます。校長室を使用しての3年生の校長面接も始まりました。緊張しながらも、しっかりと今までの練習の成果を発揮した3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 頑張る3中生

朝から3中生は熱心に学習しています。
3中タイム「3年5組」「2年2組」「1年2組」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 消毒ボランティア

今日も消毒ボランティアに保護者の方が駆けつけてくれました。
ありがとうございます!
画像1 画像1

11月5日 頑張る3中生

今朝も3中生は熱心に授業に取り組んでいます。
3年1組「国語」、2年4組「数学」、1年3組「家庭科」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 爽やかな朝

今朝も冷え込みましたが、抜けるような青空です。
木々もきれいに色づいています。
3中生のみなさん、今日も元気で過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 消毒ボランティア

本日も消毒ボランティアに多数の保護者の方々が御参加くださいました。
貴重なお時間を3中のために頂きありがとうございます。
感謝です!
画像1 画像1

11月4日 頑張る3中生

寒い朝でも3中生は頑張って勉強しています。
3中タイムの様子です。
3年4組、2年3組、1年4組です。
いずれのクラスでも熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 抜けるような青空

寒くなってきましたね。
今朝は抜けるような青空です。
遠くに筑波山がきれいに見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 頑張る3中生(女子テニス部)

 福太郎テニスコートで、鎌ケ谷市内新人大会がありました。団体戦の様子です。負けてしまいましたが、全力プレーを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 頑張る3中生(男子テニス部 1)

 男子テニス部は、東初富テニスコートで、市内新人大会がありました。シード権がないため、1試合目から、二中Aチーム、五中Aチームと優勝候補との厳しい闘いが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 頑張る3中生(男子テニス部 2)

 しかしながら、確実に勝利をものにし、優勝の栄冠をつかみました。おめでとうございます。顧問の先生方の作戦や助言もあり、全員での勝利でした。2日に校長室に報告に来てくれました。これを大きな自信として、これからの成長に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 頑張る3中生Part2

2年生・保護者対象に進路キャリア教育集会を開催しました。
高等学校を中心に進路選択のサポートをしている株式会社進路企画から講師の山田さん、豊里さんが来て下さいました。
山田さんから5時間目に2年生、6時間目に2年生保護者に「少し先の未来から進路を考えてみる」というテーマで講話を頂きました。
職場体験学習ができない2年生にとって、少しでも将来に向けて考えるきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 公立追検査
3/4 3年校外学習(修学旅行代替・予定)
3/5 公立合格発表
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地
TEL:047-443-3473
FAX:047-443-3474