移動教室

3年1組は、図書室で読書活動の時間でした。
子供たちが移動した後の教室は、
机や椅子がきちんと整頓してあり
電気やエアコンが消されています。
子供たちが、しっかりしているのがよくわかります。

ついでに壁に貼ってあった、掲示物も紹介します。
国語の学習で作った新聞
地方の伝統的なお祭りについて調べてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 帰りの会

3組・4組の帰りの会の様子です。
帰りの会の様子は、クラスによって少しずつ変わりますが、
自分たちで司会をして進められるようになりました。
友だちの良いことなどを発表したり、歌を口ずさんだりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

3組が理科室で実験をしていました。
水を熱して、沸騰させる実験です。
実験を始める前に、
机の周りを整理、
ぬれぞうきんを用意し安全に気をつけます。
熱し始めると、すぐにビーカーがくもり出しました。
どんな変化が起こるのか観察するのが、今日の学習のめあてです。
みんな、しっかり観察できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬チャレンジ

新しい竹馬が使えるようになって、チャレンジする子が増えました。
最初は補助足をつけて練習することもできます。
何度もチャレンジすることが、上手になる秘訣です。
がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 あいさつ

1組の教室入り口のホワイトボードにいいことが書いてありました。
笑顔広がる東部小になるといいですね。
画像1 画像1

6年 パソコン

来週、6年生はプログラミング授業があります。
そための準備として、今日はどのクラスもパソコンを活用しました。

新しいタブレットが納入され、
このデスクトップ型のパソコンは
夏までの使用になるそうです。

ものの入れ替わりはめまぐるしいですが、
子供たちは、新しい物にすぐ慣れていくはずです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽

緊急事態宣言下で、音楽の活動はかなり制限されています。
鍵盤ハーモニカもその一つです。

息を吹き込み音を鳴らすことができないので、
バックに流れる曲に合わせて
指の動きだけ練習していました。

早く音がしっかり出せるようになるといいね。
画像1 画像1

4年 図画工作

工作でおもしろいおもちゃを作っていました。
わりばしを動かすと
あら不思議、
わんちゃんが骨をくわえたり
竜が炎をはきだしたり
子どものアイディアは無限です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育倉庫

ペンキの塗り替えが終わり、きれいな水色になりました。

中をのぞくと、きれいに整頓されています。
整頓の秘密は、写真にありました。
子供たちが片付けがしやすいように
道具の写真が、棚に貼ってあります。
これなら、道具の名前を知らない子でも片付ける場所や片付け方がよくわかります。
考えた人、スゴイと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

5年生では、話し合い活動に力を入れて指導しています。
1組は、今日はディベートの進め方について学習していました。

自分の考えを持ち、友だちと意見交流することで、
考えを深めたり、広げたりできます。

これからの学びの重要な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度入学説明会

4月に入学予定児童の保護者向け説明会を行いました。
受付に時間がかかり、10分遅れ、申し訳ありませんでした。
短い時間ではありましたが、入学の準備やお願いについて話しました。
事前に資料を読み込んできていただいたおかげで、簡単な説明でも質問があまりなく終わりました。
感染症拡大防止のため、いろいろなお願いをしましたが、
ご協力ありがとうございました。

受付時、風にあおられ集めていたヘルスチェックカードが飛び散りました。
すかさず、列に並んでいた方々が手分けをして拾ってくれました。
「小さな親切」とても嬉しく思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン会議

本日、図書館司書の会議をオンラインで行いました。
先日、児童及び職員用のタブレットPCが納入された記事を載せました。
実際の運用には、まだ少し時間がかかります。
PCにインストールされているソフトの問題
活用、指導できる教職員のスキル  など
課題があります。

「習うより、慣れろ」
の考え方が大切だとも思います。

改修工事

体育倉庫の塗装工事をおねがしています。
塗装がだいぶ古くなってきた箇所がありますので
順次塗り替えを行っています。
画像1 画像1

1年体育

2組と3組の体育の様子です。
2組はリズムなわとびを
3組はボール蹴り遊びでした。
音楽に合わせてなわとびをしたり、ドリブルでボールを運んだり
みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

休み時間は、密を避けるため、交替で半分の学年ごとにしています。
竹馬やフリスビーなど、密集しないでできる遊びがはやっています。
画像1 画像1

表彰

「小さな親切」実行章及び作文コンクールに関して4名の表彰です。
毎年、身近にあふれる親切について取り上げ、市の総合福祉保健センターで行っている行事が、コロナ禍の中で実施できず、学校で一人一人ほめてあげました。
「押しボタンを押し忘れているおばあさんのために、かわりに押してあげた」
「コロナ禍の中、自分にできることを考えてみた」 など
思いやりある行動に対する表彰です。
とても立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび練習

最近休み時間に「バタン バタン」という音が校庭に鳴り響いています。
なわとび練習台で練習をする音です。
もともと二重跳びができるようにするために手作りで作った台ですが、順番待ちの人気です。
全校で、なわとび練習に取り組んでいます。
いろいろな技を身につけてください。

画像1 画像1

1年生 牛乳の大切さについての指導

 本日、給食センターから栄養士の先生に来ていただき、牛乳の栄養について授業がありました。牛乳にはたくさんのカルシウムが入っていて、元気な骨を作るという話を聞きました。子どもたちも、カルシウムのキャラクターが登場する話に興味津々でした。
 好き嫌いをせずに何でも食べられるようになってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生理科の単元「電磁石の性質」を学んでいます。

実験キットを活用しながら、実験を進めています。コイルの巻き数を4倍に増やすと電磁石の引きつける力も一気にパワーアップ!意外な結果に、みんな驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 入学説明会資料を送付(配付)いたしました。

 昨日、来週行われる入学説明会に向けて、今年度は事前に資料を送付させていただきました。お手元に届きましたら、よく目を通してください。
 なお、兄姉が本校に在籍しているお子さんについては、その子たちに本日持ち帰ってもらっています。
 もし、お届けが遅れているようでしたら、本校までご連絡ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新型コロナウイルス感染拡大対応

学校便り「若木」

その他

PTAだより

〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076