6年 体育
3組の体育は「タッチフットボール」です。
アメリカンフットボールを簡単にした種目です。 タックルは危険なので、腰につけたタグをとることでゲームが中断します。 まだ、学習を始めたばかりなので、3対2、攻撃側が数的優位のゲーム形式でがんばっています。 寒くなってきました
最近、めっきり寒くなり、秋の終わり、冬の到来を感じさせます。
今日は、朝から天気も良く、暖かな日差しを感じます。 休み時間は元気に子供たちが外遊びです。 外国語
How Much
値段を尋ねる言い方です。 日常生活で使う英語だと、親しみがわきますね。 4年 国語
1組の「ごんぎつね」の授業です。
文章から、ごんや兵十の気持ちを読み取り、二人の心の交流について考える授業でした。 今日は、最後の場面。クライマックスです。 登場人物の気持ちの変容をグラフに表して整理できていました。 3年 梨園見学
本日学校近くの『石井てる園』へ、梨づくりについて教えていただくためにお邪魔しました。例年、3年生の社会科では鎌ケ谷市について詳しく知るために、たくさん校外学習を行うのですが、今年はこれが初めて。梨園の方が詳しくそしてわかりやすく説明してくださる言葉を、真剣な表情で聞き入っていました。
石井てる園の皆様、本当にありがとうございました。 卒業アルバムの撮影
クラブ活動の卒業アルバムの撮影も行われていました。
カメラマンさんありがとうございます。 バトミントンクラブ
ラリーが続くようになりましたね!
和太鼓クラブ
おなかにずんずんくる
力強い音 練習の成果が出てきています。 卓球クラブ
運動系のクラブは、人気があります。
たくさんの子供たちが活動しています。 ボール運動クラブ
ポートボールのゲームを楽しんでいました。
陸上クラブ
しっぽ取りの活動です。
クラブ活動
子供たちが楽しみにしているクラブ活動です。
クラブ活動は、子供たちが内容を考え、高学年を中心に運営も行います。 今日は、リーダー特集。 みんなの前で説明したり、指示したり、率先して活動したり がんばっています。 1年 算数
2組の12−3の計算のしかたを考える授業です。
答えは一つでも考え方は2通りあることを学びました。 みんないっしょうけんめい考えていました。 説明のしかたも上手になってきましたよ。 校内の若手を中心とした授業研究会でもありました。 5年 家庭科
1組の学級便りから記事を拝借です。
仕上がりの良いエプロンの製作にビックリです。 名前のワッペンやポケットなど工夫いっぱいです。 2年生 東部秋祭り1年生との初めての交流があり優しく教える場面があったり、2年生同士ではお金のやり取りを行いました。 どのお店も大繁盛で終えることができました。 第二中学校「1000カ所ミニ集会」
本日、鎌ケ谷第二中学校の「1000カ所ミニ集会」に参加しました。
市議会議員、自治会や民生児童委員など地域の方々、二中学区にある小、中、高校の校長が集まりました。 コロナ禍の中で、お世話になっている地域の方々にお目にかかる機会が今までなかったので、たいへん嬉しく思いました。 二中の生徒の学習の様子も参観させていただきました。 たいへん落ち着いて学習に取り組んでいる姿が、立派に映りました。 短い時間ではありましたが、地域の方々の学校への思いも聞かせていただきました。 学校と地域とが連携して、子供たちによりよい教育を提供していくことが大切です。 今後もよろしくお願いします。 1年 デッサン画
1組の廊下に掲示してあるデッサン画です。
手をよく見て しわやふくらみなど 丁寧に描いてあります。 外国語科
授業のテーマは、「昨日の夕飯、何を食べた?」でした。
子供たちは、食べたものについて英語で答えます。 教師やALTの発音を参考に、声に出してみます。 さらに、英語のスペルで書くことも求められます。 プリントに書かれたスペルをまねしながら、 なぞりをしていきます。 書き写すテストもあります。 難しいけれどがんばっています。 教育相談日
今日も教育相談の日になっています。
子供たち一人一人とゆっくり話をする良い機会です。 2年 かけ算九九
2年生の算数の大きな山場
子供たちは「かけ算九九」にがんばっています。 3組では、がんばりタイムに「九九プリント」をして習熟を図っていました。 2組の教室の入り口には、 次のような張り紙が、「九のだんを声に出して読んでから、入りましょう」 これも習熟の工夫ですね。 |
〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号 TEL:047-443-2070 FAX:047-443-2076 |